
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 349人
- 募集終了日
- 2022年6月24日
【あと5日!】メンバー萱澤より、カウントダウンメッセージ
----
【あと5日!】クラウドファンディング「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」の実施期間も残り僅か! メンバーたちより、最後のお願いです!
----

こんにちは、Living in Peace の萱澤です。
僕がLIPに参加したきっかけの一つは、昨年実施されたクラファン「移民・難民の子どものいのちを守る基金」の第2弾〜セーフティネットからこぼれる移民難民の子育て世帯を支えたい〜でした。
この国に住む移民(や難民)の人たちの存在無しに私たちの暮らしは成り立たないような現状で、最も困難な状況に陥りやすい人達に寄り添える仕組みを作ってくれたLIPに共感して、ほんの少しの一歩を踏み出し、少しの勇気がたくさん集まれば世の中も少しずつ良くなるのではと思い、参加を決意しました。
今回のクラファンも、日々たくさん頂いている応援メッセージや卒業生のかたの声を聴き、ご支援くださってるかたの応援コメントを読むたびに、自身も励まされています。SNSで共有することで、たくさんの方が応援してくださったり、共感の気持ちを寄せてくださっていることも本当に嬉しく思います。有難うございます!
日本語に限らず、その国のことばがツールとしてのみではなく、心の拠りどころのように、それぞれの国で暮らす人のために役立ててれば、少しでも対話で平和に歩み寄れる世界へ近づけるかも知れません。
難民の方々が日本語を、日本で自立して生きる為のみならず、お互いの心にも響き合い、伝え合える、つながりの糸として紡いで行けるお手伝いを、是非続けさせてください!
ラストスパート、皆さまのあたたかなご支援、応援、何とぞよろしくお願いします!
Living in Peace
萱澤 有淳
ギフト
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
Aコース(1人分の日本語授業2回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料
Bコース(1人分の日本語授業4回分)
●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,795,000円
- 支援者
- 541人
- 残り
- 26日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,141,900円
- 寄付者
- 338人
- 残り
- 1日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人











