【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!
【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!

寄付総額

5,510,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
349人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/nanmin_to_tomoni_ikiru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月21日 12:00

【あと3日!】メンバー北條より、カウントダウンメッセージ

----

【あと3日!】クラウドファンディング「【難民と共に生きる】日本に逃れてきた人々に日本語学習の機会を!」の実施期間も残り僅か! メンバーたちより、最後のお願いです!

----

 

必死の思いで祖国を後にして辿り着いた異国で、言語の壁に阻まれる。

それはどれだけの絶望なのでしょうか。

 

日本で生きるには日本語は必須です。

私含め、ほとんどの人が日本語以外をうまく使いこなせないのですから。

 

そんな日本社会で、日本語が使えなければつながりが得られず孤立します。

もちろん仕事を得ることも容易ではありません。

仮に得られたとしても、経済的な自立は難しく、かつ祖国で平和に暮らしていた時に実現できていたところから遥かにかけ離れていることでしょう。

 

もし自分が難民の立場だったらと思うと、この境遇に到底耐えられるとは思えません。

そうやって難民の方を追いつめてしまう社会のままで本当によいのでしょうか。

 

縁があって日本にやってきた彼らにチャンスを一緒に作りませんか。

皆様のお力が、彼らの未来を作ります。

 

日本語を学ぶ機会を作るため、どうか温かいご支援をいただけますようお願いいたします。

 

Living in Peace
北條 藍子

ギフト

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

Aコース(1人分の日本語授業2回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
166
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

Bコース(1人分の日本語授業4回分)

●寄附金受領領収証(PDF)
●メールマガジンの配信
●難民のLIP-Learning受講生からのお礼の寄せ書き画像

申込数
133
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る