マイ傘袋を製作・広めることで就労のチャンスを作りたい!
マイ傘袋を製作・広めることで就労のチャンスを作りたい!

支援総額

208,000

目標金額 200,000円

支援者
27人
募集終了日
2017年10月6日

    https://readyfor.jp/projects/nanyakanya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年10月02日 20:42

傘袋の可能性は一体なに?

この傘袋がもたらすものはただお金だけではありません。

何をしていいかわからないで、病気や固定した怪我で仕事に出られない方達の心を一歩前に押し出すことが出来ると思っています。

何様だ!と叱られるかもしれませんが、やってみない事にはな何がどう転ぶか分かりません。

何をしていいのか分からないなら、私たちと共に傘袋を作り、販売し、お金を稼ぎ、やりたい事を見つける旅にでも出ていただきたい。

不安やご家族の心配があるでしょうけれども、前に進まなければつまらない日常のままです。

傘袋をきっかけに、もし社会とのつながりが持て、人から必要とされる時期が来たらきっとわかってもらえます。つまらない事から始めたけれども、傘袋を作って稼いだお金で今がある。できやしない縫物なんてと思っていたけど、仲間と話が進むうちに、キラッと輝く何かが見つかります。

たくさんの傘袋が作れることが、どこのどなたかわからないですが、家に閉じこもりきりになっていた時を振り返ることがきます。

お仕事を頂くのはこのチャレンジの様に大変です。

社名入り傘袋や、貸し出し用傘袋など、この世の中にあっても不思議ではないものだと思います。

サイクルシェア、カーシェア、ルームシェアの様にお互い貸したり借りたりという使い方で、お店の方がお客様に貸し出す傘袋も有ってもよろしいんじゃないでしょうか?

写真は傘袋で実用新案権の証を頂きました。かさばるものではないですし、エコにつながり、不愉快な水濡れも自他ともに防ぐことが出来ます。

 

この傘袋を使ってみてください。

一人、また一人と使っていただく方が増えると、製作量も増えます。作る人にもお金が入ります。

どうしても国産としたいのです。どうしても外に出て就労できない方達に作って頂きたいのです。どうしても、元気な日常生活を送って頂きたいのです。

そして、どうしても成功したいのです。現在、資金を必要とする人が私のそばに居るからです。

 

どうぞ、皆様、よろしくお願いいたします。

 

リターン

3,000


【心を込めたお礼のメール】

【心を込めたお礼のメール】

精一杯の感謝の気持ちを詰め込んで、メールをお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


【オレンジ色の傘袋を一つお届けします!】

【オレンジ色の傘袋を一つお届けします!】

■お礼のメール
■傘袋1つ(オレンジ色)
東レ シルックを材料に使い、撥水効果が大いに期待できます。

申込数
10
在庫数
1
発送完了予定月
2018年1月

3,000


【心を込めたお礼のメール】

【心を込めたお礼のメール】

精一杯の感謝の気持ちを詰め込んで、メールをお送りいたします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


【オレンジ色の傘袋を一つお届けします!】

【オレンジ色の傘袋を一つお届けします!】

■お礼のメール
■傘袋1つ(オレンジ色)
東レ シルックを材料に使い、撥水効果が大いに期待できます。

申込数
10
在庫数
1
発送完了予定月
2018年1月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る