
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 279人
- 募集終了日
- 2023年4月17日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 27日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
#まちづくり
- 総計
- 1人

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
#まちづくり
- 総計
- 53人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人
プロジェクト本文
1991年に「都南クラブ」として発足した私たちは、2008年にクラブ名を「奈良クラブ」に変更してから数えて15年目、日本フットボールリーグ(JFL)のステージで戦うようになってから実に8年を経て、2023年シーズンからいよいよJリーグの舞台でプレーします。
2019年には不祥事もあり、クラブ存続の危機に直面した時期もありましたが、とにかく真摯に皆様と向きあい、会話するところからクラブの立て直しを図りました。たくさんの叱咤激励の中で、「有言実行」することで少しずつ、新たな気持ちで応援してくれる方が増えてきたと感じています。この3年間、たくさんの人にお会いしてきた中で、奈良クラブの活躍を見ることが日常の活力になっているという話も多くの方から伺い、本当に嬉しく、またより一層気持ちを引き締めて運営していくことが大切だと改めて感じています。
Jリーグ参入元年という記念すべき年に、これから100年続くクラブを皆様とともに創っていきたいと思っています。奈良クラブのクラブスローガンでもある、「奈良の未来を共に創る」という想いと共に、以下のことを目標にしています。
1) 誰もがふらっと集まれるサッカーを通じた社交場をつくり、3世代で地域の子供を見守る日常を作る
2) 世界に通じる選手を育成し、将来日本を代表する選手を輩出する
3) 奈良の社会課題解決に寄与する
その上で、2030年にJ1に昇格する。
そして、それを実現するためのプロジェクトの一つが、私たちが2021年にプロジェクトを立ち上げ、今年2023年1月29日に竣工した新拠点「ナラディーア」です。
https://note.com/mitsuru_hamada/n/n163588269693
この「ナラディーア」は、私たち奈良クラブの活動拠点としてだけではなく、選手と地域のみなさま、サッカー少年少女たちの交流の場として活用していく予定です。ここを利用する子供たちの成長を、クラブと地域が一緒にサポートすることで、将来奈良クラブで活躍する選手、世界で活躍する日本代表選手を生み出したいと考えています。
またこの「ナラディーア」で大会を開催する際には、県外からやってくるビジターチームに、奈良県の歴史ある施設を観光してもらう企画を立ち上げたり、海外チームを招く場合には国際交流イベントなどを実施することで、地域経済の活性化にも寄与したいと思っています。
J2そしてJ1に向けてのチャレンジにおいて、あらゆる点でまだまだ脆弱なレベルにありますが、それでも私たち奈良クラブは可能な限り上位に食らいついていこうと意気込んでいます。その私たちが掲げる「奈良の未来を共に創る」というビジョンを、みなさまとともにクラウドファンディングという形で実現できればと考えております。
私たちの新拠点「ナラディーア」は2023年1月29日に竣工しました。土地代を含めた7.4億円という費用は、銀行からの融資で調達しました。
ここまでの借金を背負ってでも「ナラディーア」建設を優先した理由は、前述のとおり「奈良の未来を共に創る」という想いのほか、以下のようなわけがありました。
1) 固定された練習場がなく、土日はフットサル場などを借りてトレーニングしていたことで、年間1000万円を超えるグラウンド利用料が発生していた
2) トップチーム、フロント、育成部門がバラバラに活動していたため一体感を生みにくかった。また荷物を常にハイエースなどに入れた状態で管理する必要があり負担があった。
3) これからJ2やJ1ライセンスを得ていくためには、いずれ自前のクラブハウスを持つことが義務付けられるタイミングがやってくる。
上記の解決を中長期スパンで考えたときに、多少無理をしてでもこのタイミングで新拠点を得ることが最優先だと判断しました。また、クラブの本気度を見せるという意味でも、「J3昇格」「JFL優勝」「新拠点確保」という目標を同時に達成する必要があると考えていました。
新拠点への投資で「自分たち自身の拠点でJリーグを戦う」という形で、クラブを発展させることができました。しかし債務超過こそ回避しているものの、2022年の決算予測でも2000万円の赤字を想定しており、経営状況が厳しいことに変わりはありません。(2023年は黒字化見込み)https://note.com/mitsuru_hamada/n/ne3cdeccc3002
*2022年度は未確定のため予測数字となります。*単位:千円
前述のとおり新拠点の竣工までにはたどり着けたのですが、トレーニングジム設備、厨房機器、メディカル用品、ドレッシングルーム、シューズルーム、業務用洗濯機、ゴール、AED、草刈り機など、施設に必要な基本的な設備のほか、地域交流の拠点ともいうべきカフェ、よりよい環境で観戦できるための日差し除けのシェルターを始めとする第二期工事も控えております。また、ホームスタジアムに入る際の奈良クラブ仕様バス(以下デザイン参照)も3月5日の開幕戦に向け新調する必要があり、合計すると1億円程度の費用が発生する予定です。
さらに、2024年シーズン開始までに念願の公式マスコットの公募、制作も視野に入れています。もちろんクラブとして当初から想定していた費用ではありますが、それをクラウドファンディングで募ることで、みなさまと一緒に奈良クラブの未来を創っていければ、これ以上の喜びはないと考えております。
- プロジェクト実行責任者:
- 濵田満(株式会社奈良クラブ)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月17日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
奈良クラブは、2022年シーズンでJFLを優勝し、2023年よりJリーグで戦います。中長期でのクラブの発展を見据え、日頃からクラブを支えてくださる全ての皆様と共に奈良クラブを創っていくという思いを込めて、クラウドファンディングという形で新たな一歩を踏み出したいと思います。 皆さまからいただくご支援は、「ナラディーア」においての「地域コミュニティーとともにサッカーがある日常」の実現とともに、同時に選手のトレーニングジムの設備、厨房機器、メディカル用品、脱衣所、下駄箱、シューズルーム、ゴール、業務用洗濯機、AED、草刈り機など、さらに、第二期工事でのカフェ店舗棟の施設などに大切に使わせていただきます。また、J3ではトップチームの会場入りがバスでの会場入り必須となります。そのため、念願の奈良クラブラッピングバスの資金とさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
奈良クラブは、奈良市を中心とする奈良県全権をホームタウンとする、Jリーグに所属するサッカークラブである。奈良の枕詞「あをによし」に由来する「青」と「赤」をクラブカラーとする。2022年JFL優勝。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
50,000円+システム利用料

奈良クラブ 2022 J3昇格決定試合ユニフォーム サード(選手実着用&直筆サイン入り&オリジナルボックス入り)
<リターン説明>
2022年シーズンにJ3昇格を決めたヴィアティン三重戦1試合だけ着用した歴史的なサードユニフォームにそれぞれの選手が直筆サインを施したものです。オリジナルボックスに梱包してお届けします。
<注意事項>
どの選手のユニフォームが届くかは選択できません。ユニフォームはクリーニング済みになります。実着用ユニフォームのため、ほつれなどがある場合がございます。
<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージ+ポストカード(2023シーズンユニフォームのキービジュアルデザイン)を郵送いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2023年5月
80,000円+システム利用料

奈良クラブ 2022 ユニフォーム ホーム (全選手直筆サイン入り)
<リターン説明>
2022年シーズンのホームユニフォームに選手たちが直筆サインを施したものです。オリジナルボックスに梱包してお届けします。
<注意事項>
ユニフォームのサイズは選べません。全選手のサインが入っています。
<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージ+ポストカード(2023シーズンユニフォームのキービジュアルデザイン)を郵送いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年5月
50,000円+システム利用料

奈良クラブ 2022 J3昇格決定試合ユニフォーム サード(選手実着用&直筆サイン入り&オリジナルボックス入り)
<リターン説明>
2022年シーズンにJ3昇格を決めたヴィアティン三重戦1試合だけ着用した歴史的なサードユニフォームにそれぞれの選手が直筆サインを施したものです。オリジナルボックスに梱包してお届けします。
<注意事項>
どの選手のユニフォームが届くかは選択できません。ユニフォームはクリーニング済みになります。実着用ユニフォームのため、ほつれなどがある場合がございます。
<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージ+ポストカード(2023シーズンユニフォームのキービジュアルデザイン)を郵送いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 15
- 発送完了予定月
- 2023年5月
80,000円+システム利用料

奈良クラブ 2022 ユニフォーム ホーム (全選手直筆サイン入り)
<リターン説明>
2022年シーズンのホームユニフォームに選手たちが直筆サインを施したものです。オリジナルボックスに梱包してお届けします。
<注意事項>
ユニフォームのサイズは選べません。全選手のサインが入っています。
<全コース共通リターン>
クラブからのお礼メッセージ+ポストカード(2023シーズンユニフォームのキービジュアルデザイン)を郵送いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年5月
プロフィール
奈良クラブは、奈良市を中心とする奈良県全権をホームタウンとする、Jリーグに所属するサッカークラブである。奈良の枕詞「あをによし」に由来する「青」と「赤」をクラブカラーとする。2022年JFL優勝。









