台風被害に見舞われた千葉県の農家さんを応援したい!

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2020年1月31日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
#地域文化
- 総計
- 0人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
#地域文化
- 総計
- 3人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
#地域文化
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
#災害
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
プロジェクト本文
ページをご覧いただきありがとうございます。
初めまして、アジアバンクホールディングス株式会社の井上です。
私たちは、千葉県の農家さんたちが大切に育てたオーガニック野菜を厳選し、収穫したばかりの新鮮な状態で、お客様のご自宅へお届けしている会社です。
今回のプロジェクトは弊社が仕入れている農家さんの野菜を皆様にお届けし、台風15号,19号の被害にあわれた農家さんの支援につなげたい!という趣旨で立ち上げました。
どうかご支援のほどよろしくお願いいたします。


弊社は元々太陽光発電所の開発を主な事業としており、千葉県の農家さんから使わなくなった農地を買わせていただき、発電所としてその土地をよみがえらせていました。
その中で繋がりができた農家さんから、こだわりの野菜をいただいたり、新たな農家さんをご紹介いただいたりと、地域密着型で取り組みを続けてきました。
農家さんと色々とお話するようになってから、まず驚いたのは、千葉県にはこんなにこだわって作られたオーガニック野菜があるのだということ。
オーガニック野菜は『味が美味しい!』『栄養価が高い!』ことが特徴です。
野菜本来が持つ「素材」を味わうことができますし、化学肥料で育った野菜よりも一般的に栄養価が高いと言われています。基本的に農薬を使用しないため、野菜自身が害虫や病気から身を守る抵抗力が強く、抗酸化物質を豊富に含んでいます。
ただ、そういった野菜の流通ルートは少なく千葉県のスーパーや道の駅などでしか買えないと知りました。販路を開拓しようにも、農家さんの人手不足や後継者問題が深刻で、そこまで手をかけることができない。その悩みを聞いた時、自分たちに何かできないか、そう考えるようになりました。
そして弊社では無農薬や自然栽培といった特別な栽培方法でつくった、こだわりの野菜を皆様の食卓に届けたいと思い、野菜の宅配事業をスタートいたしました。

みなさんの記憶にも新しいと思いますが、今年の台風15号,19号によって各地で甚大な被害がでました。私たちが提携している千葉県の農家さんたちもたくさんの被害を受けてしまい、いまだに大きな爪痕が残っています。
弊社の野菜は、成田市にある集配場を運営されてる会社さんの倉庫に、農家さんに野菜をお持ちいただき、そこで箱詰めし、皆様に配送しております。
ところが今回台風15号、19号、と立て続けに被害を受け、その倉庫の屋根がはがれ、はがれた屋根が2階の窓に当たり窓ガラスが割れてしまい、雨風が入ってしまい避難せざるを得ない状況でした。
同じく農家さんたちにも被害状況を確認すると、ビニールハウスが飛ばされたり、農機具が浸水してしまったり、大事に育ててきた作物を出荷が出来ない農家さんが多くいらっしゃいました。
『収穫間近だった水菜は全てだめになってしまい、新たに蒔き直しになってしまった。』
『丹精込めて育てていた、ほうれん草が全てだめになってしまった。』
『ビニールハウスが壊れてしまって、修繕するまで次の栽培の目途が経たない。』
『作業場が浸水し、出荷予定だったカボチャなどの野菜が全て出荷できなくなってしまった。』
こんな現実を目の当たりにして、体力的にも精神的にも大きなショックを抱えていらっしゃる方もおります。
ビニールハウスの建て直し、種のまき直し、全て一からやり直しな事ばかりな中、そんな農家さんたちを少しでも応援したいと思い、今回プロジェクトを立ち上げました!

私たちは多くの皆様に千葉県の農家さんが大切に育てるオーガニック野菜をお届けすることで、少しでも『千葉県のオーガニック野菜って美味しい!』と知ってもらいたいと考えています!そして、被害に見舞われた農家さんたちのモチベーション回復に繋がればと願っております。
今回のプロジェクトでは、皆さんにクラウドファンディングでご支援いただいた資金を元に、台風被害を受けた農家さんから出荷できる分を弊社が買わせていただき、皆様にお届けさせていただきます。
具体的には倉庫にお持ちいただいた農家さんの野菜を倉庫会社の皆様のご協力もいただき箱づめし、ご支援いただいた方に野菜セットとして11~12品目の野菜をお送りさせていただきます。
●野菜の集配倉庫会社のおもい
私たちの扱う野菜は農薬や化学肥料をできる限り使わずに育てた、こだわり野菜ばかりです。今回の台風では皆さんが様々な影響を受けました。それは一般栽培の農家も皆さん同じことで心が傷む事です。
一般的な栽培では、このような雨風の後は湿度が高く、作物の傷等もあるので細菌が繁殖しやすくなるため、予防も含めて殺菌や消毒などの目的で薬剤を散布します。
私たちの農家さんはそういった薬剤を使わないため、傷んだ部分を除いたり、廃棄したり、換気して環境を整えたりと物理的な方法で対処します。
野菜はダメになって片付けざるを得ませんが、大切な土を早く回復させて次の作物の準備にかかるわけです。
●農家さんのおもい
自然の恩恵を受けて農業を営んでいる以上、天災も自然の力、避けることはできないと皆さん言います。甚大な被害で途方に暮れることはあるけれど、ダメなものはさっさと片付けて次の準備をしなきゃしょうがない。。。
今、大丈夫な作物も後から影響がでるものもあるし、例えばちょうど今育ってる最中の人参なんかは、葉っぱが傷ついたり、折れたりしてると、根にいくのが少なくなるから小さめだったり、収穫時期が遅くなったり、いろいろあるけど仕方がない。
天災の対策は予測できないことも多いけど、いい土作りをしていると、そこで育つ野菜は根が強くて、天災の影響も少なくて済むことも多いと言われます。
だから日頃の土作りをとても大事にするのだと。
台風で被災した千葉県の農家さんの現状とともにオーガニック野菜へのこだわりを、少しでも多くの人に知っていただければと思っております。
以前のように、農家さんたちの笑顔を少しづつ取り戻していき、また美味しい野菜作りができるように環境を整えていく必要があります。そのために私たちもできる限りの支援をしていきたいと考えています。
また、弊社ではこの事業をとおして、普段食べている野菜の化学肥料や農薬の多さに気付き本当の意味での安心安全とは何か?を考えさせられました。
そして農家さんが収穫した野菜を24時間以内に発送し新鮮なオーガニック野菜を皆様の食卓にご提供出来ないかと考えこの仕組みにいたりました。
日本でオーガニック作物を栽培する耕地は、たったの0.5%です。(農林水産省:2018年)日本で生産されている多くの野菜が、農薬や化学肥料で栽培されているということです。
私たちがこだわり野菜を選んでいくことで、日本のオーガニック作物栽培耕地率を上げていけると思っています。農家の皆さんや、今回この取り組みにご支援いただいた方々、ひいては未来の子供たちのためにも、オーガニック野菜を広めていきたいと思います。
共感していただいた方に是非このこだわり野菜を食べていただければ幸いです!
皆様からのご支援をお待ちしております。どうかよろしくお願いいたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私たちは、千葉県の農家さんたちが大切に育てたOrganic野菜を、 厳選し収穫したばかりの新鮮な状態で、 お客様のご自宅へ定期的にお届けしている会社です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

お礼のお手紙
お礼のお手紙をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

【Organic野菜セット】1箱を購入して千葉の農家さんを応援しよう
お礼のお手紙と、
千葉県の農家さんたちが、
こだわって育てた旬なOrganic野菜11品目程度を
ご自宅までお届けいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円

お礼のお手紙
お礼のお手紙をお送りさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

【Organic野菜セット】1箱を購入して千葉の農家さんを応援しよう
お礼のお手紙と、
千葉県の農家さんたちが、
こだわって育てた旬なOrganic野菜11品目程度を
ご自宅までお届けいたします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
プロフィール
私たちは、千葉県の農家さんたちが大切に育てたOrganic野菜を、 厳選し収穫したばかりの新鮮な状態で、 お客様のご自宅へ定期的にお届けしている会社です。













