近所に音声のメッセージを配信するアプリneighborの宣伝

支援総額
目標金額 620,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2019年3月29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
#国際協力
- 総計
- 16人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
#地域文化
- 総計
- 4人
プロジェクト本文
□ はじめに
はじめまして。neighbor 開発担当の片山と申します。
よろしくお願いします。
いきなりですが、このアプリの使い方を図で説明します。


さて、本題に戻ります。
唐突ですが、自分、「温泉めぐり」と「ラーメン店めぐり」が趣味で、北は北海道、南は沖縄、気になった温泉やお店があれば、翌日には現地入りするレベル。
で、めぐっていると、その場に足を運んで来ている同志に『この気持ちを伝えられたらな〜』という場面も出てくるんです。そんなときはいつも「じゃあなにで?」となるんです。ツイッタ?インスタ?フェイスブック?グーグル・マップのコメント?、手段はあるものの、イマイチ定まらない感じでした。
「もうちょっと、気軽(ログインなしで)に、簡単(音声で)に、無責任(匿名で)に、伝えられたらなぁ〜」
という思いが、だんだんと膨らんでいきました。
「じゃあ自分で作っちゃえばいいじゃん!!」
というのが、このアプリを開発しようと思ったきっかけでした。
□ 大きな壁と解決策
でも、近隣とかってどのように定義しよか?とか、アプリを使っている人の位置情報をリアルタイムに扱うとなると、サーバは膨大な処理になるんじゃない?とか、どんだけサーバが必要になるの?等々、大きな壁がありました。
で、考えたのが、日本全土を方眼紙のようなメッシュ(最初は10km x 10km)で区切り、各スマホのGPSのデータからメッシュの座標を特定できれば、あとは、そのエリア内でのやり取りになりますので、サーバへの負担はかなり軽減されるという考えで、この方法を採用いたしました(※今後のことなのですが、法人様のお客様アンケート調査にも利用できるように、すでに地図業界では標準となっている2次メッシュを採用)。
ただし、都内などで10km x 10kmとなると、ほとんどの区が入ってしまいますよね。なので、1日の情報量に応じて、細分化(最小 300m x 300m)されていく仕組みになっております。
本プロジェクトでは、この1つのエリアのことをゾーンと呼んでいます。
□ ゾーンについて
全国どこにいても、4つのゾーン(青,赤,黄,緑)のうち、いずれかに属しています。また、ゾーンは細分化(※)されていくため、ゾーンの大きさは場所ごとに異なります。
(※細分化されても、細分化される前のゾーンの配信情報は、期限が過ぎない限り保持されます。)
(東京周辺のみ細分化)
□ 荒らし対策について
もちろん、このようなアプリに荒らし対策は欠かせないです。連続嫌がらせ配信が出てくることを想定し、利用者様は、1日1ゾーンにつき1回まで、最大4つのゾーン(同日、青・赤はOK、青・違う場所の青はNG)までの配信ルールを設けております。このようなガッチガチの制限を設けても、完全には防げませんが、しにくくはしております(法人様は、事前にゾーンを申請するため制限はありません)。
さらに、配信を聞いて共感したり、声が好みだったりで、連絡手段も欲しいですよね?。ということで、その配信に対して、これも荒らし対策なのですが、1回返信できる機能を追加いたしました(法人様は、返信機能はありません)。
□ 配信・返信ルールについて
スキー場付近での配信例を取りあげ、配信・返信ルールなどをまとめた図を以下に示します。
□ プロジェクトへの思い
当初は、
「自分が使いたいから」というのはもちろんのこと
「異性同性問わず、ひとりでも自然な出会いが生まれたらいいよね」
というような、気持ちで開発しておりました。
が、しかし、ニュースなどで留学生の言語によるコミュニケーションの欠如からくる地域問題やら、東北から始まり九州、北海道の大災害時の近隣安否確認やら、外国人観光客の行き先案内やら、近所連携による孤独死確認やら、なにかにつけて、「このアプリって社会に非常に役立つかも?」が積もりに積もり、
「これ、多くの人に普及させたいっ!!」
という気持ちでいっぱいになっていったのでした。
※ 参考程度ですが、上記以外にも、役立つと思われる用途を以下に列挙いたします。
・通勤中、毎日決まった場所で挨拶配信。憂鬱な通勤解消。出会いも含む
・オリエンテーリングのような各スポットでクイズを出すようなゲーム的要素も
・知らない土地に来たときに地元民に質問
・路面状態や渋滞などの交通情報
・山、海など遭難時の緊急発信
・トラック運転手の眠気覚ましのお供
・渋滞ストレス解消
・近所の諸々の問題や相談(音声が無理な方は、テキストで)
・近所内でのオークションや、共同まとめ買い的な使い方
・ペットのお探し、不審者、徘徊者などの連絡
さらに、これから東京オリンピックやら大阪万博やらで、これでもかというぐらい海外から怒っと人が押し寄せてきますよね。
それにあわせてかわかりませんが、車の世界では、車WIFI化計画なんかもあったりして、このアプリを出すタイミング的にもよいのではないでしょうか?
と、そうこう考えているうちに、
「これ、東京オリンピックまでに、全世界の人に普及させたいっ!!」
という、かなり具体性を持った壮大な野望に変わっていってしまったのでした。
では、普及させるにはどうしましょ?、クラウドファンディングで宣伝します?、で、Readyfor様にたどり着いた次第です。
でも、リターンでしょ?もともと普及させる目的なのに、アプリを有料にするなんて絶対ありえない。
このアプリ、全国の大型スーパーや、地域の地元スーパーなどで、音声による広告(※)に使えますよね?!
ある一定の期間無料にすれば、法人様へのリターンになりますよね。では、利用者様は?というと、その逆で、ある一定の期間、先の広告を外すことができる特別バージョンを提供すればいいではないでしょうか?という流れになりました。
(※「ゾーン単位」での広告料金を考えております。「段階的に細分化」が起きるため、早めの申請がお得かと思います。)
このサービスでは、なるたけサーバに資金を掛けず、といって、セキュリティは一般的なレベルを保ち、さらに災害時にも頑健な分散ネットワーク網を用いています。もともと、こうゆう仕組みを考えることが大好きなんです。また、資金を掛けずにという言葉には、サービスの永続性という意味も含んでおり、自分の中では、とりあえず10年間の運用を目標にしております。
これを踏み台にして、世界にもっていければなと、さらなる夢は、続きますです。
その手の方が、上記内容を聞けば、どんなシステムかは、ピンっとくるはずです。今後、さらに機能を増やしていきたいと考えていますが、この場を借りて、一緒に開発したい方、ご連絡お待ちしております。
-- 以降は、細かな内容についてです。
□ 2019年4月1日公開版の機能について
□ 対象機種
android機種
(iphone機種は4月1日公開版では未対応の予定 ※safariの対応状況によります。)
□ 本WEBアプリのインストールと起動について
公開サイト内のインストール用アイコンをタップ後、本アプリがインストールされます。
インストール後、ホーム画面に本アイコンが表示されます。
本アイコンをタップ後、本アプリが起動します。
起動後、メイン・ページが表示されます。
ただし、初回起動時のみ、基本情報ページが表示されます。
※法人様は、基本情報ページはありません。また、起動後、ログイン画面が表示されます。認証確認後、メイン・ページが表示されます。
□ 本WEBアプリのページ(パネル)構成について
[基本情報ページ](※法人様は、本ページはありません)
以下の基本情報を設定します。
・言語(日本語、英語、中国語より選択)
・誕生年(1900〜2019より選択)
・性別(男女より選択)
[メイン・ページ]
配信または、返信をおこなうためのページです。
[配信タグ]
・ゾーン情報エリア(※法人様は、申請されたゾーンに対して、一括配信されるため、本エリアは表示されません。)
・有効期間
おおよその有効期間が表示されます。
・有効範囲
グーグル・マップに、現在地および、配信有効範囲が表示されます。
また現在地が、どのゾーンに属しているかを、本エリアの背景色で示します(青,赤,黄,緑)。
・録音ボタン
60秒間録音状態になり、録音終了後、配信されます。
・テキストエリア
テキスト入力後、配信されます。
[返信タグ] (※法人様は、本機能はありません。)
・お気に入りリスト
お気に入りに登録された配信一覧を表示します。
各項目をタップすると、選択状態になります。
・再生ボタン
選択された配信を再生します。
・録音ボタン
選択された配信に対して、音声による返信をおこないます。
60秒間録音状態になり、録音終了後、返信されます。
・テキストエリア
選択された配信に対して、テキストによる返信をおこないます。
テキスト入力後、返信されます。
[通知パネル] (※法人様は、本機能はありません。)
定期的に現ゾーンのデータの有無を確認し、データがある場合、本パネルが表示されます。
データが音声の場合は、本パネルが表示後、再生されます。
本パネルには、以下の項目があります。
・アイコン表示部
アイコン表示部には、以下のいずれかが表示されます。
・配信内容であることを示すアイコン
・返信内容であることを示すアイコン
・法人様用アイコン
・テキスト表示部
データがテキストの場合、そのテキストが表示されます。
・お気に入り・ボタン
再生(表示)中の配信を、お気に入りリストに追加します。
・設定ボタン
設定ページを表示します。
・クローズ・ボタン
通知パネルを閉じます。データが音声の場合、再生は中断されます。
[設定ページ] (※法人様は、本機能はありません。)
通知パネルの表示に関する以下のフィルタ条件を設定します。
・言語(複数選択可)
・年代(複数選択可)
・性別(複数選択可)
(・広告有無)※特別バージョンのみ
※公開までに、利便性の向上をめざし、多少の機能変更がおこなわれるかもしれません。
□ プロジェクトの終了要項
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①2019/3/31に、WEBアプリ"neighbor"をリリースする。
②2019/3/31から2019/9/30まで、WEBアプリ"neighbor"を運営する。
※運営費(サーバー使用料9カ月分)の内訳:リリース前の3カ月+リリース後6カ月の計9カ月分。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年9月30日までに、プロジェクトを終了とします。
みなさまのご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
使っているos: mint os 好きな言語: golang 好きなdb: firebase, mongo 好きなfront: riot
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

neighborのステッカーと、フィルタで広告外しも設定できる特別バージョン
・neighborのステッカー
・広告フィルタ付き特別バージョンのQRコード(URL)(※)
上記の2点を郵送いたします。
(※) 2019年10月1日〜2020年7月23日まで公開
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
100,000円
![[法人様] 登録料無料と、宣伝の無料枠チケット](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNXEzQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--4e92a6de7c5e388e358e93555cb4918eed26939b/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p21240-r90124-visual.png)
[法人様] 登録料無料と、宣伝の無料枠チケット
広告は1日、音声(最大60秒間)、またはテキスト(最大1024文字まで)で、事前に指定された4区画まで、2019年10月1日〜2020年7月23日まで無料(※)になります。
さらに、法人様専用ID登録および、アイコン(96px x 96px)登録料も無料になります。
(※ただし期間中、区画を増やしたい場合は、別途相談に応じます。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

neighborのステッカーと、フィルタで広告外しも設定できる特別バージョン
・neighborのステッカー
・広告フィルタ付き特別バージョンのQRコード(URL)(※)
上記の2点を郵送いたします。
(※) 2019年10月1日〜2020年7月23日まで公開
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
100,000円
![[法人様] 登録料無料と、宣伝の無料枠チケット](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNXEzQWc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--4e92a6de7c5e388e358e93555cb4918eed26939b/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--fc2618279d5c256a3dee5442678918f2b9145a45/p21240-r90124-visual.png)
[法人様] 登録料無料と、宣伝の無料枠チケット
広告は1日、音声(最大60秒間)、またはテキスト(最大1024文字まで)で、事前に指定された4区画まで、2019年10月1日〜2020年7月23日まで無料(※)になります。
さらに、法人様専用ID登録および、アイコン(96px x 96px)登録料も無料になります。
(※ただし期間中、区画を増やしたい場合は、別途相談に応じます。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
プロフィール
使っているos: mint os 好きな言語: golang 好きなdb: firebase, mongo 好きなfront: riot











