
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2022年9月22日
10月23日にチェコのアニメの上映会を実施します
10月23日当日のご案内
https://note.com/bookcultureclub/n/nb3b7a9b622b2

今回は特別料金での実施となります。次回以降は通常料金でのご案内になりますので、その点ご承知おきください。
できたらいいな春のチェコアニメ上映会
イベント告知用アカウント
Instagramアカウント
https://www.instagram.com/bookcultureclub/
Twitterアカウント
https://twitter.com/bookcultureclub
【告知】
11月12日(雨天順延13日)は吉祥寺パルコさんの屋上で吉祥寺ZINEフェスティバルを開催します。
第4回吉祥寺ZINEフェスティバル
イベント案内ページ
https://note.com/bookcultureclub/n/n922e9dda520f



※注意・手続き方法
スマートフォンで閲覧の方は本ページの一番下の 赤色のバナー「プロジェクトの支援にすすむ」をクリックしてお手続きください。
こちらは画像なのでクリックできません
↓ ↓ ↓ ↓

本ページ下部にいただいている質問に対しての回答を追記しました。
(9月15日13時40分)
地域をシェアするネイバーフッドオフィス構想からうまれた“きちまちシネマ” 第2弾として、10月23日に武蔵野公会堂のホールをお借りしチェコのアニメの上映会を開催します。
早期早割価格で本クラウドファンディングの
「チェコアニメの上映会3プログラム鑑賞料」へご支援いただければ1,220円で3部鑑賞いただけます。申し込み:受付9月12日10時~9月22日(10月ではありません)。PCで見ている方はページ右の一番上にあるリターン、スマホで見ている方は本ページの一番下にある支援に進むをクリックした先で手続き可能です。
1部「ベスト・セレクション集」画像は一部です




2部「おやすみアニメプログラム」画像は一部です




3部「極上の人形アニメ」画像は一部です


4部「超ディープ・シュヴァンクマイエル短編集」画像は一部です




※ページ下部に上映一覧があります
吉祥寺で運営しているブックマンションという本屋でお店番をしていた時にお客さんに「渋谷や阿佐ヶ谷で毎年秋に実施されていたチェコのアニメ上映会の開催が難しくなり、なかなか見る機会がなさそうなんです。」と言われて、それならばと思いと取り組み始めました。
チェコアニメ好きな方との交流をずっと築いてきたわけではないので、ホールを1日お借りして上映するとなったとしても、果たしてお客さんが来てくれるのか、、と思いもしましたが、せっかく上映する機会をいただけるならと皆さんに楽しんでいただけるような値段に設定をしてお迎えしようと決めました。

チェコアニメの上映会(事前受付制です)
開催日 :10月23日(日)
開場時間:11時30分
開演時間:12時~19時(予定)
開催場所:武蔵野公会堂 ※吉祥寺駅から徒歩3分
料金 :3公演で1,220円(9月22日締切・クラファン価格)
行き方 :google map
配給 :アットアームズ
主催 :BOOK CULTURE CLUB
※ページでの画像の使用許可をアットアームズさんからいただいています
なにか質問等のがありましたら
7月に開催した際の様子。コロナの感染者数が急増していたので感染状況を鑑み、300席に対して80名弱で実施しました。



申し込み:受付9月12日10時~22日
申し込み方法はPCでは本クラウドファンディングの一番上に表示されている映画の鑑賞権への支援、スマホでは本ページの一番下にある支援するというボタンをクリックした先で手続き可能です。
公会堂での映画上映会は地域をシェアするネイバーフッドオフィスの構想の一部です。
1部「ベスト・セレクション集」
2部「おやすみアニメプログラム」
3部「極上の人形アニメ」
4部「超ディープ・シュヴァンクマイエル短編集」
上記の4公演の中から3公演をご鑑賞いただけます。当日は受付で入退場自由のチケットをお渡しします。1を見た後に食事に行かれて、3と4を見るなど可能です。申し込みは下記のページの一番上に表示されているリターンにご支援ください。
■リターン名
チェコアニメの上映会3プログラム鑑賞料※決済時にシステム利用料220円がかかります
上映時間は10月10日に確定します
各回の上映時間を最後調整するため、1時間前後ずれる可能性があります。10月23日の午後であることは変わりませんが、クラウドファンディング申し込み後も10月15日以降に必ずこちらのページで上映時間をご確認ください。クラウドファンディングにご支援いただいた際に登録されるメールアドレス宛にもご案内をいたします。併せてご確認ください。
現在の上映予定時間
12時~
1.「ベスト・セレクション集」
上映時間:80分
14時半~
2.「おやすみアニメプログラム」
上映時間:73分
16時半~
3.「極上の人形アニメ」
上映時間:61分
18時~
4.「超ディープ・シュヴァンクマイエル短編集」
上映時間:79分
1.「ベスト・セレクション集」
各回の上映時間を最後調整するため、1時間前後ずれる可能性があります。10月23日の午後であることは変わりませんが、クラウドファンディング申し込み後も10月15日以降に必ずこちらのページで上映時間をご確認ください。クラウドファンディングにご支援いただいた際に登録されるメールアドレス宛にもご案内をいたします。併せてご確認ください。
上映時間:80分
1.けしのみ太郎~思いがけないプレゼント~(1979年/7分)
美術 ヨゼフ・パレチェク


2.けしのみ太郎~ゆかいな子守唄~(1979年/7分)
美術 ヨゼフ・パレチェク

3.けしのみ太郎~ヨチヨチ歩きの先生はだれ?~(1979年/7分)
美術 ヨゼフ・パレチェク

4.山賊の話(1964年/14分)
作 カレル・チャペック 画 ヨゼフ・チャペック

5.魔法の果樹園(1982年/15分)
監督 リブシェ・パレチコヴァー 美術 ヨゼフ・パレチェク

6.月のおはなし(1958年/14分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

7.イモムシくんは大スター(1967年/16分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

2.「おやすみアニメプログラム」
各回の上映時間を最後調整するため、1時間前後ずれる可能性があります。10月23日の午後であることは変わりませんが、クラウドファンディング申し込み後も10月15日以降に必ずこちらのページで上映時間をご確認ください。クラウドファンディングにご支援いただいた際に登録されるメールアドレス宛にもご案内をいたします。併せてご確認ください。
チェコで60年以上続いている「おやすみアニメ」というアニメ番組。未だ大人気でチェコの子供たちはこの番組を見てから寝る習慣があります。お休みアニメの中でも人気の高かった作品を集めました。
上映時間:73分
1.知りたがりワンちゃんとハチミツ(1960年/10分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

2.くいしんぼうのスズメ(1962年/10分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

3.こねこのいたずら(1959年/12分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

4.コオロギくんとコントラバス(1979年/6分)
監督・美術 ズデニェック・ミレル

5.けしのみ太郎~しっかりもののマルハナバチ~(1982年/7分)
美術 ヨゼフ・パレチェク

6.けしのみ太郎~役に立つってどんなこと?~(1982年/7分)
美術 ヨゼフ・パレチェク

7.アマールカ~小川を作った日~(1973年/7分)
監督・美術 ヴァーツラフ・ベドジフ

8.アマールカ~大男にプロポーズされた日~(1973年/7分)
監督・美術 ヴァーツラフ・ベドジフ

9.アマールカ~王様になった日~(1973年/7分)
監督・美術 ヴァーツラフ・ベドジフ

3.「極上の人形アニメ」
各回の上映時間を最後調整するため、1時間前後ずれる可能性があります。10月23日の午後であることは変わりませんが、クラウドファンディング申し込み後も10月15日以降に必ずこちらのページで上映時間をご確認ください。クラウドファンディングにご支援いただいた際に登録されるメールアドレス宛にもご案内をいたします。併せてご確認ください。
”チェコといえば、人形アニメ”と言われるほど、チェコの人形アニメは高い評価を受け、”東のディズニー”と呼ばれていました。その中心にいたポヤル監督の作品集。”ベストオブ人形アニメ”と言っていい素敵な人形アニメ集です。
上映時間:61分
1.真夜中の大冒険(1960年/13分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 イジー・トルンカ
2.小さな道化師ファンファロン(1968年/16分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 K・クレイチー

3.リトルアンブレラ(1957年/18分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 イジー・トルンカ
4.りんごのお姫様(1973年/14分)
監督 ブジェチスラフ・ポヤル 美術 ミロスラフ・ポヤル

4.「超ディープ・シュヴァンクマイエル短編集」
各回の上映時間を最後調整するため、1時間前後ずれる可能性があります。10月23日の午後であることは変わりませんが、クラウドファンディング申し込み後も10月15日以降に必ずこちらのページで上映時間をご確認ください。クラウドファンディングにご支援いただいた際に登録されるメールアドレス宛にもご案内をいたします。併せてご確認ください。
シュヴァンクマイエル作品は他のプログラムに比べてかなり異質です。
でも、日本で一番人気のあるチェコの作品は間違いなくシュヴァンクマイエル作品です。
上映時間:79分
1. 棺の家(1966年/10分)
監督・美術ヤン・シュヴァンクマイエル
![]()
2.ドン・ファン(1972年/33分)
監督・美術ヤン・シュヴァンクマイエル

3.対話の可能性(1982年/12分)
監督・美術ヤン・シュヴァンクマイエル

4.男のゲーム(1988年/15分)
監督・美術ヤン・シュヴァンクマイエル

5.闇・光・闇(1989年/7分)
監督・美術ヤン・シュヴァンクマイエル

6.セルフポートレート(1988年/2分)
監督・美術ヤン・シュヴァンクマイエル/イジー・バルタ/パヴェル・コウツキー

頂いている質問に対しての回答コーナー
質問①
4公演鑑賞したいのですがどうしたら見られますか?
回答
当日会場で受付の際に500円お支払いいただく形で4公演すべて鑑賞いただけます。
【参考】
クラウドファンディング終了後は1,200円で2公演鑑賞可能とご案内予定。
質問②
クラウドファンディングが不成立だった場合にはどうなりますか?
回答
配給手配と会場手配は済んでいますので当日上映いたします。不成立となった場合には、お手数をおかけしますが、当日受付で支援いただいた際に送られたメールを提示いただいたのち、お支払いをお願いします。
リターン
1,000円+システム利用料
チェコアニメの上映会3プログラム鑑賞料※決済時にシステム利用料220円がかかります
10月23日に開催するチェコアニメの上映会の入場券の事前受付です。
ご支援いただく際にレディーフォーさんのシステム利用料220円がついかでかかります。
価格を抑えて設定しているので学割等はありません。
レディーフォーさん経由で当日のご案内をしますので、ご支援いただく際のメールアドレスを必ずご確認ください。
また、当日受付にお越しいただく際には、ご支援いただいた時のお名前を受付のスタッフに正確にお伝えいただきます。
ご支援いただいた際のメールや画面を提示いただくことで入場可能となりますので、当日お越しの際には画面を用意した状態で受付へとお進みください。
上映会にご参加いただけなかった場合でも返金等の対応は致しかねます。
チェコアニメの上映会については下記のnoteをご確認ください
https://note.com/bookcultureclub/n/n5588b27395eb
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,500円+システム利用料
吉祥寺ZINEフェスティバル出店権利
吉祥寺ZINEフェスティバル出店権利
1ブース2名まで出店可能です。出店者の方には当日リングをお渡しします。有効期限は2023年度中。2022年は11月12日(雨天順延13日)吉祥寺パルコさんの屋上で開催します。クラウドファンディング終了後に、レディーフォーさんのシステムを使い、メールをお送りします。そのメールに出店手順が記載されていますので、ご確認ください。
出店料はシステム利用料も含め3,720円となります。
吉祥寺ZINEフェスティバルの出店概要についてはこちら
https://petalite-capricorn-f7a.notion.site/ZINE-8d49c1e9f0b744c1bd53aa7b0827bb8a
こちらはイベントの出店権利がリターンとなります。期間内にご使用されない場合において返金等の対応はできかねます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2022年10月
1,000円+システム利用料
チェコアニメの上映会3プログラム鑑賞料※決済時にシステム利用料220円がかかります
10月23日に開催するチェコアニメの上映会の入場券の事前受付です。
ご支援いただく際にレディーフォーさんのシステム利用料220円がついかでかかります。
価格を抑えて設定しているので学割等はありません。
レディーフォーさん経由で当日のご案内をしますので、ご支援いただく際のメールアドレスを必ずご確認ください。
また、当日受付にお越しいただく際には、ご支援いただいた時のお名前を受付のスタッフに正確にお伝えいただきます。
ご支援いただいた際のメールや画面を提示いただくことで入場可能となりますので、当日お越しの際には画面を用意した状態で受付へとお進みください。
上映会にご参加いただけなかった場合でも返金等の対応は致しかねます。
チェコアニメの上映会については下記のnoteをご確認ください
https://note.com/bookcultureclub/n/n5588b27395eb
- 申込数
- 297
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,500円+システム利用料
吉祥寺ZINEフェスティバル出店権利
吉祥寺ZINEフェスティバル出店権利
1ブース2名まで出店可能です。出店者の方には当日リングをお渡しします。有効期限は2023年度中。2022年は11月12日(雨天順延13日)吉祥寺パルコさんの屋上で開催します。クラウドファンディング終了後に、レディーフォーさんのシステムを使い、メールをお送りします。そのメールに出店手順が記載されていますので、ご確認ください。
出店料はシステム利用料も含め3,720円となります。
吉祥寺ZINEフェスティバルの出店概要についてはこちら
https://petalite-capricorn-f7a.notion.site/ZINE-8d49c1e9f0b744c1bd53aa7b0827bb8a
こちらはイベントの出店権利がリターンとなります。期間内にご使用されない場合において返金等の対応はできかねます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,778,800円
- 支援者
- 13,123人
- 残り
- 27日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,883,000円
- 支援者
- 373人
- 残り
- 34日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,330,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,805,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 27日











