
支援総額
646,000円
目標金額 520,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2022年10月14日
https://readyfor.jp/projects/neko1117?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年01月15日 12:20
りぼんちゃんトライアル決定

こんにちわ。ボランティアねこ活です。
先日お見合いのご報告した【りぼんちゃん】
ご報告遅れましたがトライアルの申し出がありました。
【りぼんちゃん】は模様もスタイルもバツグンでとても綺麗好き。
多頭飼飼育者からの収容猫です。
宮城県では保健所に収容されて何日間か過ごしたのちセンターに移管されて明確な期限は決まってないものの殺処分になります。
人馴れしていない子や、傷病猫はすぐ順番がくるらしく【りぼんちゃん】もお迎えがなかったことから私が引き出すことになりました。
とても謎なのは各保健所により保健所の収容期間が違うこと。
【りぼんちゃん】達は保健所に収容後真っ直ぐ愛護センターにきました。
普通、外傷がない子は各保健所にて里親募集をして、見つからなかったらセンターに行きます。
ですが里親募集をする期間を与えられない猫もいます。
各保健所の何かの事情なのかは分かりませんが生きるチャンスを保健所では与えられなかった。そういう子達が沢山います。
何故、差があって規定がないのか分かりません。
また保健所にもよるようですが収容されている猫達は土日はお世話をしてもらえない。
休日出勤になるからのようですが命に休日はありません。
行政が休みだからと土日にエサもなく、治療が必要な子も放置され。
そんな保健所があります。
休みが明けたら死んでいた。なんてこと沢山あるようです。
上の方のさじ加減により休日放置される保健所もあり規定もなく差がありますぎます。
愛護といいつつ愛護からかけはなれている行政。
実際お世話している職員さんはどうにかできないかと必死ですが上の想いは全く違うことによりやれることが限られているそうです。
実際のお世話している職員さんと上の考えの想いは違う。
どの会社もそうでしょうが保健所や愛護センターは扱ってるのは命なのにと憤りを感じます。
話はそれましたが命の期限が近かった【りぼんちゃん】
ねこ活に来て早々にお見合いの申し出がありトライアルに進むことができ本当に良かったなぁと思います。
まだまだ人馴れはしていませんが、トライアルに出発のその日までなんとか【りぼんちゃん】の心のケアができるようお世話していきたいと考えています。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

感謝のメールに保護猫の写真を送付いたします。
感謝のメールを送ります。
メールに保護猫の写真を送付いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料
感謝のメールをお送りいたします。
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

感謝のメールに保護猫の写真を送付いたします。
感謝のメールを送ります。
メールに保護猫の写真を送付いたします。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ボランティア ねこ活(代表)
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
NPO法人セブンデイズ
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
NPO法人くすのき 代表 那須美香

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
82%
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
109%
- 現在
- 3,286,000円
- 支援者
- 317人
- 残り
- 2時間

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
48%
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
継続寄付
- 総計
- 80人









