このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

62
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/nekokatsu-miyagi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月26日 20:47

【凪君】と【つきまろ君】について

いつも応援ありがとうございます。 

 

 

 

今日は【凪君】と先日愛護センターからお迎えした【つきまろ君】についてご報告いたします。 

 

 

 

まずは【凪君】。

22日(日)にあまり体調が良くないので病院へ行ってきました。

 

血液検査、エコーをしていただき回復途中の数値を確認いたしましたが食欲がないので輸液、痛み止めの注射等をしてきました。

またまだ目が本調子ではないので眼軟膏処方いただきました。 

 

 

そして25日(水)昨日は抜糸。キレイにくっついていました。

 

しかしまだ本調子ではないないということで輸液痛み止めなどをしていただきました。 

 

 

 

病理検査にだしていた切除した腸の結果もでました。

結果は前回の病理検査とほぼほぼ同じ結果で確実な炎症の原因は分からなかったのですが取った腸については以下の通りと分かりました。

 

以下抜粋し箇条書きとさせていただきます。

 

なお※は私が簡略したものです。 

 

 

 

・回盲部から結腸、腸管の内腔は塊状の毛玉が充満していた。

 

※毛玉でいっぱいだった

 

・腸壁には腫瘤状の病変は確認されなかった

 

※腫瘍はなかった

 

・横断面の結腸において約四分の一の粘膜に潰瘍が形成されている

 

※潰瘍ができていた

 

・結腸粘膜における局所の潰瘍ならびに回腸から結腸粘膜における軽度~やや中等度

 

の、リンパ球形質細胞浸潤がある

 

※リンパ球形質細胞に炎症があった 

 

 

 

ということでリンパ球形質細胞腸炎が根本の原因かこれから検討する。 

 

 

 

リンパ球形質細胞腸炎とは非特異的炎症ということでなんんだか良く分からない原因でなるもの、そして慢性腸障害を起こす症候群とされていて、病態が不明なもののようで

 

簡単にいうと

 

1、感染症 

 

2、アレルギー

 

3、薬による反応腸症

 

4、潰瘍

 

5、膵外分泌不全

 

6、副腎皮質機能低下症

 

を除外していって特定しましょう。

 

といったものになり1年前の病理検査結果をそのままでした。 

 

 

 

ですが今回の切除した腸により、またこの1年で除外してきたものを考えると1は、ほぼほぼ除外、2、は現在進行中 3、こちらもほぼほぼ除外 4、除外、5、6は検討となり1年前よりは少し検討箇所がへってきています。 

 

 

 

25日にはその5、6の検討をする上で外注の血液検査をいたしました。

 

結果次第では何個か要因を排除できるかと思います。

 

2週間後に結果がでます。 

 

 

 

結果がでるまでにと、整腸剤とステロイドを処方していただきました。 

去年8月から始まっている【凪君】の数々の検査。

 

それにしても毛玉が充満したことで潰瘍ができ詰まった。というのが分かった結果ですが劣悪な環境下の多頭飼育から収容された【凪君】食べ物がない中で過ごし、去勢も避妊もされていない環境にいて子猫がいなかったということから共喰いをしていたのではないかと想像できます。

 

もしかしてその毛玉は共喰いのあとかもしれないと思うと無責任な飼い主、その家族を恨みたくなります。 

 

 

 

これからまだまだ色々な可能性を排除しないとハッキリできないのはもやっとしますが少しずつ前進していきながら腸を取ったことでこれから【凪君】も閉塞が改善したことで過ごしやすくなるのではないかと思います。 

 

 

 

【凪君】についてはまた分かり次第ご報告いたします。

 

 

 

そして愛護センターから迎えている【つきまろ君】。

センター帰りに病院にいきましたが、やはり観察すればするほど他の猫とは明らかに違う。

 

そう感じたので【凪君】と一緒に病院へ行きました。

 

前回のレントゲン、血液の結果と、数日の観察により可能性のある疾患を排除した内容をお伝えしました。

 

今現在私が思っているハテナの原因が脳にあるのではないかと言うこともお伝えして診察室を歩かせて先生に診断してもらったところやはり、私と同じハテナといくつかの疾患の可能性を挙げていただきました。

 

まずは

 

・細菌性の脳炎

 

これは目や、鼻に異常に炎症があることから酷い期間が長く脳に細菌が入ったのではないのか。ということ。

 

・脳の発達障害

 

歩きたての子猫のような行動をとることから

 

・脳腫瘍

 

そして

 

・調べても分からない。なにもない。

 

ということ。 

 

 

 

当たり前ですがとりあえずは検査をしないと直接的な治療ができるか手術ができるか判断できないということでMRI、CT、他検査をしてもいいと思う。ということでした。 

 

 

 

以前多分脳に何かあるかも。という猫がいましたがその時は検査をしても手術が必要だとしても東北では出来る先生がいないということで菌の検査をし、また効く抗生剤を調べ、疾患を予想して効果がある投薬を何種類かした猫がいました。 

 

 

 

今回はもし腫瘍があったとして、犬では脳手術をした経験がある先生をお願いできるということで説明をしていただきました。 

 

 

 

まずは手術が必要かどうかの腫瘍があるか、必要ならばできる部位なのか。そこまでを知るにしても、投薬で済むにしても検査をするのをオススメするということで見積書をいただきました。 

 

 

やはり大きな検査で検査だけでいったら【凪君】以上の金額。

 

そして手術が必要となれば3桁の金額と説明がありました。 

 

 

 

先生のお話によると大きな金額であること。

 

金額が前後するかもしれないこと。

 

検査して分からないこともあること。

 

手術もできないこともあること。

 

手術は三桁で百万としてもハッキリした金額はやってみなきゃ分からなくつあ負担が多いこと。

 

検査もしない選択もあること。

 

手術ができてもしない選択もあること。 

 

 

 

たくさん選択肢をいただきました。

 

正直、現状【凪君】でももう厳しい。

 

まだまだかかるかもしれない。

 

他の子も治療や投薬が必要な子もいる。

 

毎月餌、トイレ砂、オムツ、他色々はかかるしそこは節約できるものではない。

 

譲渡も進んでないし継続して色んなものもかかる。

 

そもそも【つきまろ君】は去勢手術もまだ風邪治療も済んでいない。

 

検査までやっても分からなかったらどうしよう。

 

手術が必要となったら三桁なんて払える貯金はないし、ご寄付も毎月のものしかない。

 

咄嗟に色んな事を考えてとりあえず考えます。と抗生剤、消炎剤をいただき病院でお支払いをして出ました。 

 

 

 

ちなみに25日の2匹の医療費は以下の通りです。 

道中グルグル色々考え、もう【凪君】や他の子の飼養で底がつきそうな活動費を計算しながら帰ってきました。 

 

 

 

帰って来たときには自分の中に検査はしようとゴーサインがでてました。

 

検査してから考えよう。 そう思い、色んな未来を想像しながら手術をするならの方法を必死に画策し、本日オープンと同時に検査の申し込みをしてきました。 

 

 

 

10月3日に【つきまろ君】検査決定です。 

 

 

 

不安はありますがやはり私には活動者として自分自身に課している決まりがあり、第一に考えるべきは命。 

 

 

 

それは変えてはいけないし、私はそういう活動をしていることを忘れてはいけないし、ひるんではいけない。

 

そういう活動者でいたい。

 

そう思って決めた決断です。

 

先を心配するのは大事だけど出来るように方法を考える。

 

できない。やれない。ではなく、できない、やれないならどうすれば出来るか。

 

今までと同じように進めていこうと思います。

 

でも願わくはなにもなければ。。なとも思いますそ、願いたいですがまずは知ることが大事。 

 

 

 

長くなりましたが引き続き応援いただけるとありがたいです。

 

 

コース

500円 / 月

毎月

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター

毎月500円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙をお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年1回感謝の手紙をお送りします。

1,000円 / 月

毎月

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター

毎月1000円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
オリジナルポストカードをお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
オリジナルポストカードをお送りいたします。

ポストカードの絵柄はお任せになります。
ご了承ください。

2,222円 / 月

毎月

毎月2222円ご支援 シンデレラサポーター

毎月2222円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とオリジナルキーホルダーをお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。

12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。

※キーホルダーの形、絵柄は変わる場合もあります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。

3,000円 / 月

毎月

毎月3000円ご支援 シンデレラサポーター

毎月3000円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とハーバリウム作家さんのボールペン又はハンドメイド作家さんの作品(お任せ)をお送りいたします。


★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。

12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。

※オリジナルグッズはポストカードも含れます。

4,000円 / 月

毎月

毎月4000円ご支援 シンデレラサポーター

毎月4000円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とねこ活オリジナルトートバッグをお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。

12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。

※トートバッグ以外のバックの場合もあります。
※バッグの絵柄はお任せになります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。

5,000円 / 月

毎月

毎月5000円ご支援 シンデレラサポーター

毎月5000円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とねこ活オリジナルカップをお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。

12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。

※カップの形は変更になる場合もあります。
※カップの絵柄は変更になる場合もあります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。

8,000円 / 月

毎月

毎月8000円ご支援 シンデレラサポーター

毎月8000円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とオリジナルコースターをお送りいたします。
コースターは形違いもあります。
絵柄等はおまかせになります。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。

12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。

※コースターは形状、絵柄が変わる場合もあります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。

10,000円 / 月

毎月

毎月10000円ご支援 シンデレラサポーター

毎月10000円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とオリジナルカップをお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。

12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。

※カップの形は変更になる場合もあります。
※カップの絵柄はお任せになります。
※オリジナルグッズはポストカードも含れます。

22,222円 / 月

毎月

毎月22222円ご支援 シンデレラサポーター

毎月22222円ご支援 シンデレラサポーター

★初回ご支援月
感謝のメールをお送りいたします。

★12ヵ月間継続サポート
感謝の手紙とお任せオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。

★12ヵ月毎継続サポート
毎年感謝の手紙と毎年変わるオリジナルグッズ又は作家さんの作品をお送りいたします。

12ヵ月毎のオリジナルグッズ、作家さんの作品はお任せになります。

※オリジナルグッズにはポストカードも含まれます。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る