北区王子に保護猫と人をつなぐシェルターとごはんやさんを作りたい!
北区王子に保護猫と人をつなぐシェルターとごはんやさんを作りたい!

支援総額

3,808,000

目標金額 3,000,000円

支援者
401人
募集終了日
2022年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/nekomaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月18日 21:09

ごはんねこまるの裏ミッションは「ちくわぶの普及」

今回のプロジェクトは「猫のしあわせのために」

保護猫シェルター設立するのですが

 

その運営資金のために「ごはんねこまる」を併設します。

 

私は「ちくわぶ料理研究家」という肩書きもあり
マツコの知らない世界にも出演し
「ちくわぶの世界」という本も出版しました。

 

ちくわぶは東京近郊、しかも下町の食べ物で
ほとんどの方がおでんでしか食べていないのが現状です。

 

私はおでん以外のちくわぶ料理レシピを500以上考案して
ちくわぶの美味しい食べ方を発信しています。

 

かつて王子に猫グッズのお店を運営していた時に
友人が近所に古書カフェを開いたので

そちらで場所を借りて、ちくわぶ料理のフルコースを

召し上がっていただく「ちくわぶナイト」というイベントを開催しました。

 

その後、東日暮里に飲食店をオープンさせたので
月一程度、開催していたのですが

大人気イベントで、取材などもたくさん受けました。

 

その後、その物件から引っ越したので

イベント開催ができなくなり、赤羽のめぐりやさんの店頭を借りて

「赤羽わぶまつり」というイベントを定期開催していました。

 

赤羽には、私の大好きなちくわぶメーカーの川口屋さんがあり
おでんで有名な丸健水産があり
私の著書「ちくわぶの世界」を出版したころからがあり
私の地元でもあるので

「赤羽はちくわぶの聖地」として勝手に赤羽名物の
「赤羽ドッグ」を作り、活動していました。

 

こちらも「ぶらり途中下車の旅」などいろんな媒体で
取り上げていただきました。

 

ごはんねこまるでも「王子名物」のちくわぶ料理を考案して
イベントや「ちくわぶナイト」の開催

そして、通常のランチでもちくわぶ料理を取り入れたいと思っています!

 

あくまでも猫のためにのプロジェクトですが
色々な楽しことも取り入れていく予定です♪

 

ちくわぶメーカー川口屋さんからも本日ご支援をいただきまして
本当にありがたく、嬉しく思っています!

 

わぶらー(ちくわぶファン)の方も

どうぞ応援よろしくお願いします。

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

【3000円全力応援コース】

●看板猫チコタンからの
写真付きサンクスメール
●活動報告書(メール)

リターン費用がかからない分、プロジェクト内容にご支援金は全額活用させていただきます。

※口数はご自由にご調整いただけます!

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


alt

【ロカボマフィン6個コース】

●看板猫チコタンからの
写真付きサンクスメール
●活動報告書(メール)

◯旦那様の糖尿病克服のために
徹底的に勉強した糖質制限の知識で作る
低糖質で美味しいマフィン6個入り♪

【原材料】オートミール、羅漢果、豆腐

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

3,000+システム利用料


alt

【3000円全力応援コース】

●看板猫チコタンからの
写真付きサンクスメール
●活動報告書(メール)

リターン費用がかからない分、プロジェクト内容にご支援金は全額活用させていただきます。

※口数はご自由にご調整いただけます!

申込数
126
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


alt

【ロカボマフィン6個コース】

●看板猫チコタンからの
写真付きサンクスメール
●活動報告書(メール)

◯旦那様の糖尿病克服のために
徹底的に勉強した糖質制限の知識で作る
低糖質で美味しいマフィン6個入り♪

【原材料】オートミール、羅漢果、豆腐

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 24

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る