ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ 2枚目
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ 3枚目
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ 4枚目
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ 5枚目
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ 2枚目
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ 3枚目
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ 4枚目
ねこの古都なら|猫と人の温かいご縁を繋ぐ。開放型シェルターの開設へ 5枚目

支援総額

11,902,000

目標金額 5,000,000円

支援者
603人
募集終了日
2024年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/nekono_kotonara?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月02日 03:30

【次の到達目標250万円へ向けて日々頑張ってます】お家に残されてる5匹に会いに行ってきました

8月1日金曜日
【残された5匹の現場へ】
県内で、ご高齢者が入院され5匹の飼い猫さんが退院できないであろう飼い主さんを待ってる現場へ相談者さんと行ってきました🐱
 
向かいのお部屋の方が毎日ご飯をあげてトイレ、お水の入れ替えお部屋の掃除も綺麗にしてもらいクーラーのかかったお部屋でした。
そこは安心しましたし
元々、普段から綺麗されてたんやと思います。
 
最近立て続けにご高齢者が猫を飼いたい相談が二軒あったので
これは現場を見てから繋げれたら一番良いのにと思い行ってきましたが
皆んな🐱飼い主さん居なくて不安なのか
そりゃー普段行かない人間が二人入ってきたら怖いですもんね💦
黒猫さんが飼い主さんのお布団の中にいて

 

 

兄妹というキジ白さんには会えましたが警戒して逃げちゃった💦

 

 

ちゅーるとかももらってそうですが
食べてくれてたらスキンシップとれると思い持っていきましたが
黒猫さんのお鼻に付けても帰りまでお鼻に付けたまま💦ベロっともせずで布団の中で固まってて。。。
この黒猫さんが🐈‍⬛一番慣れてるかも⁉️らしく
 
う。。。ん
この子達の移動があるとしても何度も捕まえることをしてあげたくないなーって思いがあるし、ご高齢者へ直接繋げるにはケージに入れてこの子達とそれぞれ向き合ってもらえたら良いのですが
直接の繋げるのは少し難しいかなー😓
 
どこかへ移動させるにしても
捕獲器を使うか?一気に怖がらせるけど捕まえるか?これも難航しそつです💦
保護するにしても
五つのケージが必要な状態からのスタートで毎日この子達に向き合って安心させてもらえる環境が必要です。
 
会えなかった三匹は
押入れを解放された所に幾つも元々ダーボールや布団で隠れる所を作ってあったみたいで、
そもそも
そこまで慣れてない子達なのかもしれませんね 捕獲器も一つあったし耳カットある猫さんたちがいるので昔から外の子達をコツコツ手術してくれてた飼い主さんやと想像できました。
 
人とはあまり接点がない方やったかもしれないみたいですが猫たちには不自由なく外の世界から家の中へ連れ帰り優しく見守ってあげてたんやと思います♡
 
こうした高齢者問題で取り残される猫たちのを猫を迎えて飼いたい高齢者さんと繋げる形を作りたくて近い将来そのシステム作りもしたく去年ねごまた長屋を皆さんのおかげで作らせて頂きました🏠
とにかく今は先にねこまち長屋の保護猫たちの譲渡を進めないといけません
そして
こうした子達の保護をしてあげたい❣️
いや💦あちこちでこれから起こる事態に少しは備えないといけません 
 
大人猫さんたちの保護は場所の確保が大変です。
子猫たちなら同じ五匹でもスタートは一つの小さいのケージでいけますが
最初から大人猫さんの場合は体調管理も含めて其々の管理も必要ですからね💦
五つの二段ケージを確保するには長屋だと2部屋必要で💦今は無理です💦
完全室内飼いなので感染症のリスクはありませんが猫たちのストレスも考えると隔離は必要ですから。。。
 
皆さまへお願いですm(_ _)m
 
🌟保護猫を迎える選択肢を❣️
そして出来る事なら色柄ではなく飼いやすい子達を選んであげて欲しい
ねこまち長屋の子達は皆んな本当に飼いやすい良い子達ばかりなので迎えてからも苦労はされないと想像できます❤️
 
🌟先ずは安定させる活動の為
私たちの活動で一番費用のかかる医療費を応援してもらうために現在
クラウドファンディングに挑戦中です。
達成しなければゼロになるAll or nothing形式ですので必ず達成させないといけません 決算2期目少しづつですが自立できるボランティア団体を目指しておりますので
そこまでさ皆さまからのご支援が必要な活動ですので
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
支援以外にもチラシを置かせてもらったり
SNSでの個人アカウントからの拡散シェアや保存も広がりご支援のキッカケとなりますので御協力宜しくお願いします❣️

 

 

🌟この子達に向き合い保護という形からスタートして下さる新たな飼い主さんを探しています❤️🌟
この子達が1日でも早く安心できる環境へ
そして早くその環境に慣れさせてあげたいです❣️m(_ _)m
 
この子達の新たな生活がスタート出来るまで飼い主さんが1日でも長生きできるように🙏
各市町村がこの問題でもっともっと保護先が緊急時に確保できることが望ましいですし、やはり日頃からの予防対策に力を入れて欲しいと考えます。

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要】シェルター開設応援コース|3千円

【リターン不要】シェルター開設応援コース|3千円

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額を開放型シェルターの新設費用に使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
309
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要】シェルター開設応援コース|1万円

【リターン不要】シェルター開設応援コース|1万円

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額を開放型シェルターの新設費用に使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望制)
●開放型シェルターの様子を動画でお届け
※Youtube限定配信で後日メールでご案内

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
322
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要】シェルター開設応援コース|3千円

【リターン不要】シェルター開設応援コース|3千円

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額を開放型シェルターの新設費用に使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
309
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要】シェルター開設応援コース|1万円

【リターン不要】シェルター開設応援コース|1万円

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額を開放型シェルターの新設費用に使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望制)
●開放型シェルターの様子を動画でお届け
※Youtube限定配信で後日メールでご案内

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
322
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る