撤退の危機を超えて | 命を救う保護猫カフェプロジェクト始動
撤退の危機を超えて | 命を救う保護猫カフェプロジェクト始動

支援総額

7,096,000

目標金額 5,000,000円

支援者
605人
募集終了日
2024年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/nekotemari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月25日 20:14

ねこてまり 晩ごはんの様子をお届け致します。(Abemaブログより転載)

ねこてまりの猫達の晩ごはんの様子をご覧ください!

 

ねこてまりでは24時間いつでもカリカリフードが食べられる状態にしています。それに加えて朝晩2回、おいしいウェットフードをあげています。

 

スタッフがバックヤードでご飯を準備している間、猫達は「まだかな??」とお行儀よく扉の前で待っています。

たまに待ち切れず扉を開けて入ってきてしまう子もいたり?!?!

 

 

中には人慣れしておらず出てこれない子もいる為、そうした猫達には一頭一頭お口の前まで小皿をスタッフが宅配しています。

 

ご飯の準備が終わりスタッフが扉を開けると....

「待ってました!」と言わんばかりにたくさんの猫が集まってきます!

 

 

おいしそうにモグモグ!

 

他の子達がご飯を食べている最中は一歩下がってみんなが食べ終わるのを待ち、他の猫が食べ終わってからお皿へ向かう子などもいます。

ただただビビリの猫もいれば、猫社会にも色々あるようです。

 

 

 

日々3〜40頭近くの猫達がおいしく食べているごはんは、一般家庭とは比べ物にならないくらいの量を消費します。

実に一般家庭の消費量の1ヶ月分が1日で無くなってしまうようなイメージです。

このほとんどをありがたいことにご支援などで賄っており本当に助かっております。

 

 

この場を借りて、日々ごはんのご支援をして下さっている方々には感謝申し上げます。

 

 

クラウドファンディングの現状についてのご報告です!!

 

 

 

現在44名の方に552,000円のご支援をいただいております。

残り4,448,000円です。

引き続きよろしくお願い致します。

 

 

 

 

たんぽぽの里

保護猫カフェねこてまり

店長 中村

 

リターン

3,000+システム利用料


ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待

申込数
342
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

■タオル2枚セット
※柄はこちらにてお任せとなりますがご了承ください

-----
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
■サイトにお名前掲載<希望制>

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

ちびちびにゃんからありがとう(リターン不要の方向け応援コース)

■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待

申込数
342
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

10,000+システム利用料


猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

猫も思わずフミフミしちゃう!タオルプラン

■タオル2枚セット
※柄はこちらにてお任せとなりますがご了承ください

-----
■メールでお礼のメッセージ
■ねこてまり公式LINEご招待
■サイトにお名前掲載<希望制>

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 18


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る