
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2022年10月28日
谷中さまからの応援コメント
こんにちは!祝です。
ここまでのたくさんのご支援、応援ありがとうございます!応援コメントへのご返信が追いついておらず申し訳ありませんが、しっかり読ませていただいています。しっかりご返信させていただきますので、もう少々お待ちください...!
クラウドファンディングも残すところあと14日となりました!
本日は応援メッセージをいただいた谷中修さんのコメントを紹介します。

特許翻訳者であり、ユダヤ研究家の谷中修さんとは映画「沈黙-サイレンス -」が縁で出会いました。
ユダヤをルーツに持ち、クリスチャンである修さんは宗教についての造詣が深く、とあるクリスマスの夜に青山大学の教会でゴスペルを聞いた後に喫茶店で話をしたら大変盛り上がり、それ以来、一緒にユダヤ勉強会のイベントをやったり、読書会をしたり、家に遊びに行ったりと仲良くさせてもらっています。
世界を見ると宗教による諍いがたくさんありますが、そもそも宗教は人を救うために生まれたはずです。不条理な災害や戦争に苦しむ魂を救うカウンセラーが宗教者であり、そのカウンセリングが宗教なのだから、その宗教が人を悲しみに追いやることはおかしいと私は自分なりに考えています。
それは宗教本来の働きを失い、組織と共に腐敗し、パワーゲームの道具にされているのではないでしょうか?宗教の持つ「魂を救う」要素を突き詰めると、それは私が映画でやりたいことと一致してきます。自分は今まで映画に「魂を救われてきた」し、映画によって自分やみんなの「魂を救いたい」のです。
そういう意味でも修さんは人生を歩む上での同志です。これからも引き続き仲良くさせてください。そしていつかイスラエルで、イスラエルとパレスチナの架け橋となる映画を作る約束を果たしましょう!そんな修さんからうれしいエールをいただきました。
**********
祝監督とはイベント等でご一緒させていただきましたが、監督は、社会のあらゆる矛盾を妥協なく考え抜きながらも、国家や宗教を問わず、人間の様々な共同体に対する理解が深く、暖かい眼差しを向けられている方だと感じました。一般の商業映画にはないような、祝監督ならではの視点で制作された作品が今からとても楽しみです。
特許翻訳者、ユダヤ研究家 谷中修
**********
修さん、応援ありがとうございました!
また、私達のクラウドファンディングですが、目標の達成まで55万2千円と迫っています。
本クラウドファンディングは、All or Nothing形式で挑戦しているため、目標金額に到達できなければ、未達成となる仕組みで取り組んでおります。
すでにご支援を頂いております皆様にも、ぜひ、SNS等での拡散をお願いできますと幸いでございます。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
12,000円+システム利用料

NEW|猫ちゃんと一緒に応援コース
●猫ちゃんのお写真を映画エンドロールで流します
・思い出の猫ちゃんや飼い猫ちゃんのお写真をお送りいただき、映画のエンドロール中にそのお写真を流します。
・詳細は別途ご連絡いたします。
●製作委員会からのお礼メール
●映画キービジュアルポストカード
●映画のエンドロール"Special Thanks"欄にお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

A|映画製作応援ポストカードプラン
●映画キービジュアルオリジナルポストカード
●製作委員会からのお礼メール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
12,000円+システム利用料

NEW|猫ちゃんと一緒に応援コース
●猫ちゃんのお写真を映画エンドロールで流します
・思い出の猫ちゃんや飼い猫ちゃんのお写真をお送りいただき、映画のエンドロール中にそのお写真を流します。
・詳細は別途ご連絡いたします。
●製作委員会からのお礼メール
●映画キービジュアルポストカード
●映画のエンドロール"Special Thanks"欄にお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

A|映画製作応援ポストカードプラン
●映画キービジュアルオリジナルポストカード
●製作委員会からのお礼メール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,092,000円
- 支援者
- 330人
- 残り
- 7日

能登町復興支援のために、高校生がボランティア活動に行きたい!
- 現在
- 284,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 11日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,797,000円
- 寄付者
- 309人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,495,000円
- 寄付者
- 2,846人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

疼痛緩和/リハビリへのモチベーション向上へ向けてVR機器の拡充へ
- 寄付総額
- 1,165,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 6/30

「むらびとらべる!」で幸せな拠点づくりを|京都南山城村から新挑戦
- 支援総額
- 6,665,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 5/31
伝承伝説を題材に、日本文化の面白さを詰め込んだ舞踊劇を開催!
- 支援総額
- 1,233,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 8/19

愛知県東三河で558匹の猫たちの命を守り続けるために。
- 支援総額
- 5,423,000円
- 支援者
- 531人
- 終了日
- 3/12

本郷台駅前祭り2024|感動の花火を地元の人々の希望へつなげたい
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/10











