日雇い労働者の街、山谷の現状。写真集作成プロジェクト
日雇い労働者の街、山谷の現状。写真集作成プロジェクト

支援総額

880,000

目標金額 650,000円

支援者
74人
募集終了日
2012年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/nerorism?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年07月02日 19:41

労働者の街、だった・・・



帳場に座って色々な人の対応をしながら話をしていると、世代によっての山谷に対するイメージがよくわかる。地方から出てきた人、団塊の世代、色々な方がもつそれぞれのイメージ。大概においてそれは「肉体労働者の街」であるという事。

少なくとも、それを前面に押し出せるほど肉体労働者の街として機能していない事くらいはたやすく断言できる。前回手配師の事を書きましたが、仕事は古くからのつてか、仕事情報誌で見つけるのが一般的になっている。

この間、労働者が集まる定食屋に入ったら、iPhoneの自慢大会をしていたのには私も少しばっかりびっくりしましたけど・・・




山谷の労働者を見ることは結構稀なことになったようです。



2012.7.2

http://nerorism.rojo.jp/sanya.html

リターン

5,000+システム利用料


alt

制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈 
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。
当方主催のワークショップ、もしくは山谷ツアーに招待いたします。

申込数
21
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。

申込数
46
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

制作した写真集(サイン入り)礼状を添えて、一冊贈呈 
流通価格は3.000~4.000円を想定しております。
当方主催のワークショップ、もしくは山谷ツアーに招待いたします。

申込数
21
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る