
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2013年10月18日
おもて島 三太郎 【狩野】
実行者の永沢です。
今日は、いつも陽気で、スタッフの中のムードメーカーである狩野裕一さんにお話ししていただこうと思います。狩野さんは昨年の熱気球フェスティバルで大活躍!今年も、相変わらずおじちゃんおばちゃんに頼られている期待の星です。
私も相談に乗って頂いたり、ラーメンを食べに行ったり、冗談を言い合ったり、楽しくお世話になっています!
面白くも頼りになる素敵な先輩です。
それでは狩野さん!よろしくお願いいたします。
はい、狩野です!
誰もが知っている浦島太郎は、助けた亀に竜宮城へ連れて行ってもらい、竜宮城でしばらく過ごす。自分の町に太郎が帰ると、太郎を知っている人は誰もいない。つまり、完全な孤独状態で別世界へ行く。そんな話です。
私が今回熱気球フェスティバルにスタッフとして参加した一番の理由は、熱気球フェスティバルを通して、亘理町の事、沿岸の事、「自分たちの町の事を考える事ができるイベント」を作りたいと思ってる人たちに出逢ったからです。
震災以降、海へ遊びに行った人は少ないと思います。私も行っていません。「本当にそれでいいのだろうか」と疑問に思っていました。 もちろん、工事をしている人の邪魔をしてはいけないという気持ちもありました。
しかし、例えば防波堤が完成し、お店ができ、公園ができてから海へ行くとします。それって浦島太郎と一緒で、元々自分たちが住んでいた町なのに、「気が付いたら知らない町になっていた」となるのではないでしょうか・・・?
そうならないためにも、一年に一度でいいから沿岸に向かい町の事を考える日が必要ではないでしょうか?それで、空から町を眺める事が出来るなら素敵なことだと思います。
浦島太郎が、完全な孤独状態で別世界へ戻ってきたなら、私は「おもて島 三太郎」として浦島太郎と反対の生き方をしたいと思います。
例えば、亀は助けないけれどスタッフ達を助け、竜宮城には行かないけれど、ただの宮城にいます。完全な孤独状態で別世界へ戻ってくるのではなく、一年一年、町の成長をみんなで見守り続けて行きたいと思います。
そんなイベントになるように周りと協力して、今、頑張っています。
最後に、少しだけ自己紹介させていただきます。
遠山の金さん、暴れん坊将軍、シティーハンターは私にとってあこがれの人。そう、遊び人。私、遊び人の狩ちゃんこと「狩野」と申します。
昨年、縁あって熱気球フェスティバルのスタッフとして参加させていただきました。
昨年は何も考えず、ただ「気球をみてみたい」と思って参加しました。今回は「もしかしたら、誰かのために役に立つかもしれない」と思い、遊び人の狩ちゃんとして参加しています。
一所懸命だから応援したい人が、熱気球フェスティバルのスタッフには沢山、沢山いるんです。
リターン
3,000円
●当日写真つきThank you letter
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【引換券バージョンアップ!!!】
●共に頑張る山元町「工房地球村」のバスボム
※亘理町に隣接する山元町の障害者施設「工房 地球村」で作られているバスボムです。
私たちと同じ志で「心の復興」を大切にしながら活動されています。となりの町同士、「仲間」として復興のために頑張る地球村。復興への「想い」が詰まった作品です。
●当日写真つきThank you letter
●町の元気なおばちゃん手作りイチゴとフクロウのあったかキーホルダー
●当日参加者撮影写真アップロードサイト独占配信
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●当日写真つきThank you letter
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
【引換券バージョンアップ!!!】
●共に頑張る山元町「工房地球村」のバスボム
※亘理町に隣接する山元町の障害者施設「工房 地球村」で作られているバスボムです。
私たちと同じ志で「心の復興」を大切にしながら活動されています。となりの町同士、「仲間」として復興のために頑張る地球村。復興への「想い」が詰まった作品です。
●当日写真つきThank you letter
●町の元気なおばちゃん手作りイチゴとフクロウのあったかキーホルダー
●当日参加者撮影写真アップロードサイト独占配信
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日














