
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
私たちの作る鹿肉のジャーキーとは
今回は、鹿ジャーキーについてちょっと触れてみようと思います。
プロジェクト内でもリターンとして鹿ジャーキーを取り上げています。
まず、現在のペットのおやつなどでよく見かけるのが、鳥(ターキー)、
牛、馬、豚、羊、などが多いかと思います。ですが、よーく原材料の
記載を見てもらいたいのです。
「〇〇エキス」「○○粉」「○○類」「○○副産物」、とうもろこし、
小麦粉、ビートパルプ等々…
確かにもとは「肉」がメインであるかもしれませんが、上述したような
材料は、肉骨粉的なものや、粗悪な肉であったり、血管、一部内臓など
を含んでいたり、混ぜ合わせることで「かさまし」する目的で使用
されていたりします。
犬は現在雑食とされていますが、もともとは肉食であったとされています。
なお、猫に至っては現在でも完全肉食の動物とされます。
もちろんアレルギー等の問題がなければ炭水化物も必要な栄養素ですので
一部穀物や野菜などが利用される分には問題がありません。
ただし、原材料は「多く含む順」に記載されることとなっているので
最初に小麦粉が来るようなものであれば、肉(タンパク質)の含有量は
低い可能性が高いといえます。
ペットには、なるべく自然に近いもので、体によく、安心なものを
食べさせてあげたいと思うのは飼い主さんの共通の気持ちだと思います。
各種の肉の中でも、野生の鹿についてはまず筋肉がしっかりしている個体が
多く、栄養素で比較しても、カロリーとしては低めにもかかわらず、
タンパク質、鉄分、各種ビタミンも他の肉より数値が高いのです。
しかし脂質は低い。とっても肉肉しい赤みが多いといえます。
その鹿の肉だけを使用し、他の材料の添加を一切せず、ただひたすらに
スライスして乾燥させたジャーキーが「鹿まんま」です。

鹿の肉のみをスライスし、乾燥機に入れているので原材料の味と風味のみ
で仕上げています。

乾燥させたものを一つ一つ目視で品質を確認し、パッキングしています。
そのため、乾燥機を稼働させている間や、パッキング中は鹿肉特有の
においが立ち込めます。人によっては苦手かもしれません…。
ただし、このにおいは犬や猫にとってはたまらないにおいのようで、
パッケージを開封した瞬間に我が家の愛犬も全員集合です!

きちんとした材料を使い、安心できる製法で作られ、ペットがこれだけ
ちょうだい!と言ってくれたら、飼い主さんもうれしいんじゃないかな、
という気持ちでジャーキーを作っています。
リターン
10,000円

手作り鹿ジャーキー詰め合わせ
・鹿の肉だけを利用したジャーキーと鹿のレバーやハツなどを利用したキューブ型ジャーキーの詰め合わせ(合計100g)
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

ネームプレート
・完成後のドッグラン壁面に、ご支援いただいた方のネームプレートを掲載
・お礼のメッセージ
※画像はイメージです
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

手作り鹿ジャーキー詰め合わせ
・鹿の肉だけを利用したジャーキーと鹿のレバーやハツなどを利用したキューブ型ジャーキーの詰め合わせ(合計100g)
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
10,000円

ネームプレート
・完成後のドッグラン壁面に、ご支援いただいた方のネームプレートを掲載
・お礼のメッセージ
※画像はイメージです
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 17時間













