大切な家族を笑顔にしたい!想い出届ける「似顔絵喜年日」で絆を形に

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2021年6月30日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 1,654,000円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
#子ども・教育
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
#子ども・教育
- 総計
- 2人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
#子ども・教育
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
終了報告を読む
《目標達成の御礼とネクストゴール挑戦について》
(→応援したいけどやり方が分からない方へ「代理購入」について詳しく ←クリック)
2021年6月3日、目標の50万円を達成することができました!!
皆さまから、沢山のご支援と暖かいメッセージをいただきました。
先ずは、第一歩。
ご支援いただきました資金は、先ずはホームページ制作と商品開発にと、全力で取り組みます!
〆切まで、後27日。
新たに、ネクストゴール 100万円 を目指すこととしました。
ーーーーー
事業化に向けた費用総額: 121万円
(※クラウドファンディング手数料は含まず)
内訳:
①ホームページ制作費 33万円
②動画撮影編集費 33万円
③オリジナルパッケージ開発費 33万円
④広報宣伝費 11万円
⑤リーフレット制作・広告活動 11万円
ーーーーー
上記、事業化に向けた費用のうち、①②③をまかなえる100万円をネクストゴールとして設定させていただきます。
まだまだ改良する点もございます。そして、スキルアップに励みます!
終了期限までの期間、応援いただけるよう何卒よろしくお願いします!
illustrator-eko(イラストレータ えこ)
代表 船井里江子
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼自己紹介
初めまして!想いを色彩で届けるイラストレーター。
illustrator-eko(イラストレータ えこ) 代表 船井里江子と申します。
私のプロジェクトに目をとめていただきまして、ありがとうございます!
小学校4年生の頃から絵を描き続け、36年。 想いを形にするお手伝いをイラストを通して活動しています。 優しさ、暖かさ、癒しを感じてもらえ、笑顔になれるように、優しいパステル調で描いています。
起業7年目。理念「地域・社会に 笑顔があふれるイラストを制作する」グラフィックデザイン、イラストデザイン、地元の私立高校外部講師、色えんぴつ講座講師。シングルマザー歴14年。今年の春に県外遠方の大学へ入学した長男と、高校生の次男の息子あり。
イラストレーターとしてのお仕事例
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私なりの社会貢献として、2年前から地元福井市の老人ホームや介護施設を訪問し、似顔絵をプレゼントする活動に取り組み始めました。
そんな最中、突如始まった新型コロナウイルスの感染拡大などにより、まず病院や施設への出入り制限され、入所している方との面会が難しくなり、予定していた似顔絵訪問は全てキャンセルとなりました。
今は短時間、面会場所に制限などあったり、マスク必須、ビニールシート越しだったり。誕生日や記念日をみんでお祝いすることもままならない状況です。
贈る方と贈られる方と、笑顔になり暖かい気持ちになって欲しいと思い、遠方の方にもギフトとしてそのまま飾っていただける素敵なパッケージ商品としての「似顔絵喜年日」構想がうまれました。
<似顔絵喜年日とは?>
大切な人との大切な想い出を、大切な人の似顔絵と一緒に贈る。
想い出を入れ込んだ、世界にたったひとつの似顔絵ギフトです。
コロナウイルス感染がまだまだ続いている今。
絆がとても大切だと私は強く思っています。
この「似顔絵喜年日」は心と心を結ぶ、絆となることでしょう。
大切な人を想える気持ちが、世の中を笑顔にしていく。
そして、笑顔が溢れる社会になるように。
応援よろしくお願いいたします。
似顔絵は写真とは違い、実際より若く描けることが良いところです(笑)
そして、想い出を描き入れることによって、その時の想いを思い出すことができ、贈る方、贈られる方、お互いの絆を深められることができるものです。
様々な記念日に、想い出が込められた似顔絵を贈ることができます。
<「似顔絵喜年日」と一般的な似顔絵サービスの違いは?>
贈る方、贈られる方、その時の想いがある「想い出のシーン」「想い出の品」「想い出の場所」…。そして、想い出には色があります。
単に似顔絵を描くだけではなく、丁寧にヒアリングをさせていただき、「想い出」と「想い」を「思い出させる」色彩で、想い出の場所や背景、想い出の品を、似顔絵と一緒に描かせていただきます。
家族の絆をいつも目の届く場所に。みる度に笑顔があふれるようにしたい!
と、今回のプロジェクトを立ち上げさせていただきました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私の理念、
「地域・社会に 笑顔があふれる イラストを制作する」
優しい気持ち、あたたかい気持ちで、笑顔になってもらいたい。
人と人、絆で繋がって、より良い社会をつくりたい。
「似顔絵喜年日」を立ち上げた今年は、似顔絵を描くイラストレーターは、私・船井里江子一人からのスタートとなりますが、徐々にイラストレーターを増やします。
アートスクールを立ち上げ、3年後には在校生の活躍の場として、様々なタッチの似顔絵でオーダー出来る体制を作ります。
「イラストが好き。を仕事に変える活躍の場が必要」

そう痛感したのは、地元・私立福井南高校の美術部講師として、単位制高校の高校生たちと触れあう機会を持った事でした。
部活で集まる生徒たちの中には、小中学校時代に長期入院や人間関係の悩みなど、様々な理由で不登校を経験した子が少なくありません。
多感な時期に、絵を描く事で自分を奮い立たせたり、言葉で表現できない想いを描いたり……。
「描く」事が大好きな高校生たち。
高校3年間で表現力がアップし、徐々にコミュニケーションも取れるようなってきた可愛い教え子たちですが、卒業した後の進路になかなか活かせない現状を歯がゆく感じる事が増えました。
「教え子達が、イラストを仕事にできるように」

仕組を確立するには、時間がかかると思いますが、私自身が、辛い時期もイラストを描くことで支えてもらった経験から、この「アートスクール」事業をライフワークとして次世代の子ども達の居場所・活躍の場所として、構築していきます。
<描くこと。私が大切にしている想い>
絵を描くことは、自由。
紙と鉛筆があれば、いつでもどこでも描くことが出来る。
白い紙の中は、表現は自由。
楽しいこと(未来)、楽しかったこと(過去)、
自分の自由にできる 描いている時間は幸せな気持ちになれる。
絵は心そのもの。
想いを妄想、空想、描くことで、現実になっていく。
「一度形にしてみる」これって本当に大事な事なんです。
こんな想いで、今回、クラウドファンディングに挑戦させていただきます!
▼プロジェクトの進め方と支援金の使い道
2021年5月25日 クラウドファンディング開始
学生コラボ、ロゴマークデザインプロジェクト始動
2021年6月30日 クラウドファンディング終了
リターン品の制作と、商品開発ブラッシュアップ
2021年8月 オリジナル包材の開発開始
2021年9月 ホームページ制作開始
2021年10月下旬 ホームページ公開・プロモーション開始
(→プロジェクト完了時期の変更については、「ネクストゴール設定とリターン品追加について」←クリック)
【資金の使い道】
全国対象とした事業化のためには、広報・発信のためにクオリティの高いホームページや、付加価値の高いギフトとしてのトータルパッケージ(オリジナル包材の開発費、型代、印刷費等)、などの予算が足りず、皆さまにご支援をお願いすることとなりました。みなさまからお預かりした支援金は、大切に使わせていただきます。
事業化に向けた費用総額: 121万円
(※クラウドファンディング手数料は含まず)
内訳:
①ホームページ制作費 33万円
②動画撮影編集費 33万円
③オリジナルパッケージ開発費 33万円
④広報宣伝費 11万円
⑤リーフレット制作・広告活動 11万円
このうち、①と③の一部に、初期ゴールでの支援金50万をあてさせていただきます。
また、ネクストゴール達成の場合は、①②③にあてさせていただきます。
▼リターンのお届け時期について
プロジェクト成立後、鋭意制作を進めますが、応援コース以外は個別対応のオーダー商品となり、制作に時間を要します。
沢山の応援をいただき、描く人数が多いタイプのリターン品に応援が集中した場合など、お届けまでに時間を要する場合もございます。(ヒアリングから最長2か月程度)
ご事情でお急ぎの場合は、ご支援確定後速やかにご連絡をお願いいたします。
▼プロジェクト終了要項
リリース完了予定日: 2021年10月30日(土)
※2021/06/04修正 詳細は新着情報をご確認ください。
ウェブサイト・アプリ内容:想い出と想いでの色彩を一緒に描き込んだ似顔絵「似顔絵喜年日」の通販サイト
その他:世界にたったひとつになる。贈る側、贈られる側の体験を入れた想い出が入った手描きのイラストと似顔絵。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
想いを色彩で届けるイラストレーター。 illustrator-eko(イラストレータ えこ) 代表 船井里江子。 コロナ禍で、思うように会えない家族、仲間。 贈る方と贈られる方と、笑顔になり暖かい気持ちになって欲しいと思い、遠方の方にもギフトとしてそのまま飾っていただける素敵なパッケージ商品としての「似顔絵喜年日」構想がうまれました。 👇 クラウドファンディング 近日開始予定 https://readyfor.jp/projects/nigaoekinenbi/ 小学校4年生の頃から絵を描き続け、36年。 想いを形にするお手伝いをイラストを通して活動しています。 優しさ、暖かさ、癒しを感じてもらえ、笑顔になれるように、優しいパステル調で描いています。 起業7年目。理念「地域・社会に 笑顔があふれるイラストを制作する」
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

「似顔喜年日」を応援!5,000円コース
●心をこめた御礼のお手紙をお送りします。
ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

「似顔喜年日」を応援!10,000円コース
●心をこめた御礼のお手紙をお送りします。
ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
5,000円

「似顔喜年日」を応援!5,000円コース
●心をこめた御礼のお手紙をお送りします。
ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円

「似顔喜年日」を応援!10,000円コース
●心をこめた御礼のお手紙をお送りします。
ご支援いただいた資金のうち手数料を差し引いた全額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
プロフィール
想いを色彩で届けるイラストレーター。 illustrator-eko(イラストレータ えこ) 代表 船井里江子。 コロナ禍で、思うように会えない家族、仲間。 贈る方と贈られる方と、笑顔になり暖かい気持ちになって欲しいと思い、遠方の方にもギフトとしてそのまま飾っていただける素敵なパッケージ商品としての「似顔絵喜年日」構想がうまれました。 👇 クラウドファンディング 近日開始予定 https://readyfor.jp/projects/nigaoekinenbi/ 小学校4年生の頃から絵を描き続け、36年。 想いを形にするお手伝いをイラストを通して活動しています。 優しさ、暖かさ、癒しを感じてもらえ、笑顔になれるように、優しいパステル調で描いています。 起業7年目。理念「地域・社会に 笑顔があふれるイラストを制作する」









