日本蜜蜂養蜂をもっと身近に!誰もが簡単に扱える巣箱リフターを作る!

日本蜜蜂養蜂をもっと身近に!誰もが簡単に扱える巣箱リフターを作る!

支援総額

397,500

目標金額 350,000円

支援者
28人
募集終了日
2021年10月10日

    https://readyfor.jp/projects/nihonmitsubachi_lifter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

ネクストゴールの設定

このたび、ご支援者様のご支援により、目標金額を達成することができました。皆様、ありがとうございました。しかし、まだまだJBeeFarmではやりたい事がたくさん残っています。残りの36日のクラウドファンディング期間中にネクストゴールの設定をさせて頂くことになりました。

 

JBeeFarmでは地域に、全国に養蜂家を増やしたいとの思いで活動しています。毎年、秋〜春にかけて、新しい養蜂家さんに向けて有料にて巣箱作りワークショップを開催していますが、近年の米国、中国などのコロナ復興による世界的な木材価格高騰による影響により、例年よりワークショップの参加料の値上げを余儀なくされています。

 

そこで、ネクストゴールでご支援頂いた資金を活用して、巣箱ワークショップの参加者の負担を一人あたり10,000円値下げした形での開催を行います。現状、ニホンミツバチの巣箱一式(講習代も含む)が揃うワークショップの参加料は25,000円(木材価格高騰により昨年よりも値上げ)です。それを値下げして※15,000円とすることで、潜在的養蜂家さんの金銭的負担を減らし、多くの方がニホンミツバチの養蜂を始められるようにしたいのです。これまで通常価格で参加していただいた方には申し訳ないですが、、、。

 

※なお、参加料を無料にはできません。 自らの金銭的負担を負ってでも養蜂を始めたい養蜂家さんは養蜂に対する本気度が違うので、継続性が高い傾向にあります。

 

そして、養蜂家さんがたくさん増えれば、今回、開発した巣箱リフターも使ってくれる人が増えてくれると思います。ネクストゴールの目標金額は100万円とさせて頂きます。100万円があれば、100人の養蜂家さんへの支援に繋がります。そして、JBeeFarmとしては養蜂家さんへの支援・サポートはこれまで通り行っていくつもりです。

 

皆様、ご支援、応援よろしくお願いします。

また、周囲の方へシェアしていただければ幸いです。

 

巣箱ワークショップの様子です YouTube

https://youtu.be/18sFA4AyMJw

 

自己紹介

こんにちは。JBeeFarmの桝田孝輔(ページ最後にメンバー紹介あり)といいます。2019年2月にReadyFor様でクラウドファンディングを立ち上げ、プロジェクトを達成【野生のニホンミツバチと我々人間が共存できる地域環境を作る】することができました。また、2021年5月には【地域に養蜂家を増やしたい!日本蜜蜂のハチミツで芳醇なカステラを作る】を立ち上げましたが、残念ながら失敗に終わりました。応援頂いた皆様、ありがとうございました。ニホンミツバチのハチミツを使ったカステラ作りは後日、必ず実現させたいと思います。また、同時にいくつかのプロジェクトも進めています。今回はその一つのプロジェクトです。

 

成功したプロジェクト(2019年2月実施)

 

失敗したプロジェクト(2021年5月実施)

 

プロジェクトの概要

今回はニホンミツバチ養蜂家にとって巣箱管理の大きな課題となっている巣箱リフター(巣箱を持ち上げる装置)を開発するプロジェクトです。巣箱リフターを世に出すことで、ニホンミツバチ養蜂家さん達の助けになるのは勿論ですが、ニホンミツバチ養蜂に関心があるけど養蜂が大変そうで今まで始めることに踏み切れ無かった人達の養蜂家デビューを思いっきり後押しすることを目指しています。クラウドファンディングでご支援いただいた資金は巣箱リフターの開発費として使用させていただきます。

 

プロジェクトの詳細

現在、ニホンミツバチと人間が共存できる社会を目指して活動しています。

 

ニホンミツバチのお話会の様子

 

ニホンミツバチの巣箱作りワークショップの様子

 

ハチミツ濾過体験ワークショップの様子

 

ミツバチのお話会や巣箱作りワークショップなどを通して、多くの方にニホンミツバチに関心を持ってもらい、これまで30名以上の方々に養蜂家デビューしてもらいましたが、巣箱を管理(ミツバチとハチミツが増えてパンパンになった巣箱空間を増設する)する際にハチミツがいっぱい詰まった巣箱を持ち上げるには、かなりの力が必要となり、性や子供、腰痛などを抱える方が気軽にニホンミツバチ養蜂を行えるものではありませんでしたそのような状況を打開するために、誰でも使いやすい巣箱リフターを開発する必要がありました。 

 

パンパンに詰まったハチミツ(巣箱の上から観察)

 

パンパンに詰まったミツバチ(巣箱の下から観察)

 

現状、多くの場合、数人がかりで巣箱を持ち上げて作業を行うのが一般的です。JBeeFarmでは一人で作業できるように木製で自作したリフターを自作し使用していますが、装置が重く、サイズが大きいため輸送には軽トラックが必要ですし、持ち運びも困難を極め、誰もが簡単に使用できる状況ではありませんでした。 

 

現状使用している木製の自作巣箱リフター

重くて大きいため、使い勝手は良くない

持ち上げる巣箱の重さは40kgくらい

 

そこで、今回、女性や子供が一人でも簡単に40kg近くある巣箱を持ち上げることができる”というコンセプトを掲げ、軽くて小さな巣箱リフターを開発することになりました。設計は専門家に依頼しました。アルミ製で強度もあり、量産も可能な本格的な巣箱リフターです。既に試作1号機での実証実験が終わり、現在、2号機で実験中です。この装置を使う事で、誰でもニホンミツバチの巣箱を設置する場所と巣箱さえあれば、容易に巣箱を管理することができるようになります。さらに軽乗用車の荷室にも搭載可能で実用性も一気に高まります。その結果、さらに多くの方にとって、ニホンミツバチ養蜂家になる道が開けてくるのです。

 

現在、開発中の巣箱リフター2号機

軽くて、使いやすい形を目指します

 

予算

プロジェクトにかかる全体経費を以下に提示します。

  1. 試作機材料費(3台制作予定)        :20万円
  2. その他の雑費(移動交通費、荷作り費用など):5万円
  3. 返礼品コスト(瓶代、返礼品発送費用)         :5万円
  4. READYFOR手数料(12%)        :5万円

--------------------------------------------------------------------------------------------------

   First Goal設定金額             :35万円

 

プロジェクト実施完了条件

以下を実施したことをもってプロジェクトを終了とします。

 

①ニホンミツバチの巣箱リフターの開発および動作検証

活動状況:着手済み

完了予定日:2021年12月

開発場所:福岡県福岡市早良区四箇6−15−24

実施者:JBeeFarm

 

目指すべき方向

JBeeFarmとしてはニホンミツバチと人間が共存できる社会を引き続き目指していきます。そのためには、多くの方がニホンミツバチと関われる状況を作って行かなければなりません。 これまではニホンミツバチ養蜂は男性の趣味の一つという色合いが強かったのですが、現在、社会環境への関心の高まりやライフスタイルの変化によって、幅広い層の方からの関心が高まってきています。私もこれまでの活動を通して、ニホンミツバチを介した地域環境の改善や、新しいライフスタイルやコミュニティのあり方など、幅広い分野でのニホンミツバチとの関わりが増してくると確信しています。

 

また、ミツバチ達が日本の農業に花粉媒介者としても大きく貢献していることを考えると、老若男女どんな方でもニホンミツバチに関心を持ってもらい、さらに小さな養蜂家になってもらうことが社会的価値を高めるものだと考えています。 誰もが使える巣箱リフターを世に出すことで、ニホンミツバチ養蜂に関心を持った方の多くの人達が心配なく養蜂を始められるようになり、ニホンミツバチ養蜂が人々にとって、お庭に花を植えるように、自宅でペットを飼うように、今よりもっと当たり前の活動になるでしょう。

 

まずは、JBeeFarmが推奨している型式(サイズ・重量)の巣箱で使用できる巣箱リフターを完成させます。さらに、日本全国にいる養蜂家さんの巣箱でも使えるように改良し、巣箱リフターの普及方法を検討していきたいと考えています。その際はまたクラウドファンディングを利用させてもらう予定です。皆さんのお力を少しでも分けて頂けないでしょうか。ご支援、よろしくお願いします。

 

補足)ハチミツの生産、出荷は食品衛生法、食品安全基本法、HACCPに則り、地域の保健所の指導に従い、実行します。

 


【プロジェクト終了要項】

●製作物    
ニホンミツバチの巣箱持ち上げ装置(巣箱リフター)

●製作完了予定日    
2021年12月31日

●製作個数    
巣箱リフター試作機3機

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nihonmitsubachi_lifter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

現在、福岡市を中心にニホンミツバチ養蜂と養蜂家の応援をしているJBeeFarmの桝田孝輔といいます。2019年2月にReadyFor様でクラウドファンディングを立ち上げ、プロジェクトを達成【野生のニホンミツバチと我々人間が共存できる地域環境を作る】することができました。 前職はエンジニアでしたが、ニホンミツバチ養蜂と出会い、ミツバチの魅力と自然の偉大さに気づかされました。そして、春先に起こるミツバチの分蜂を目撃してからその感動を多くの人にも味わってもらいたいと思い、ニホンミツバチ養蜂家の応援活動を行っています。 ニホンミツバチは野生のミツバチ。野生のミツバチと人間が共存する社会を目指す事が社会にとって大きな価値になると思い、ニホンミツバチ養蜂の普及活動を行い、ミツバチに関連するプロジェクトを進めていきたいと思ってます。よろしくお願いします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nihonmitsubachi_lifter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500


JBeeFarmへの応援 500円

JBeeFarmへの応援 500円

JBeeFarmへの応援として500円のご支援となっております。
皆様のお気持ちを巣箱リフター開発の資金として活用させていただきます。
ご支援者様へはお礼のメールをさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


JBeeFarmへの応援 5000円

JBeeFarmへの応援 5000円

JBeeFarmへの応援として5,000円のご支援となっております。
皆様のお気持ちを巣箱リフター開発の資金として活用させていただきます。
ご支援者様へはお礼のメールをさせていただきます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月

500


JBeeFarmへの応援 500円

JBeeFarmへの応援 500円

JBeeFarmへの応援として500円のご支援となっております。
皆様のお気持ちを巣箱リフター開発の資金として活用させていただきます。
ご支援者様へはお礼のメールをさせていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年12月

5,000


JBeeFarmへの応援 5000円

JBeeFarmへの応援 5000円

JBeeFarmへの応援として5,000円のご支援となっております。
皆様のお気持ちを巣箱リフター開発の資金として活用させていただきます。
ご支援者様へはお礼のメールをさせていただきます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年10月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

現在、福岡市を中心にニホンミツバチ養蜂と養蜂家の応援をしているJBeeFarmの桝田孝輔といいます。2019年2月にReadyFor様でクラウドファンディングを立ち上げ、プロジェクトを達成【野生のニホンミツバチと我々人間が共存できる地域環境を作る】することができました。 前職はエンジニアでしたが、ニホンミツバチ養蜂と出会い、ミツバチの魅力と自然の偉大さに気づかされました。そして、春先に起こるミツバチの分蜂を目撃してからその感動を多くの人にも味わってもらいたいと思い、ニホンミツバチ養蜂家の応援活動を行っています。 ニホンミツバチは野生のミツバチ。野生のミツバチと人間が共存する社会を目指す事が社会にとって大きな価値になると思い、ニホンミツバチ養蜂の普及活動を行い、ミツバチに関連するプロジェクトを進めていきたいと思ってます。よろしくお願いします。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る