
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
本当に必要とされている本とは
おはようございます!
ついに残り10日となりました。
はやいですね、、、
少しでも取り組みを知ってもらえるように努めていきます!
さて、
今日は、西スマトラへ寄贈しようと思っている本について話します!
では、クイズ!
西スマトラの生徒や先生にとって一番必要とされている本は何でしょうか!
①「絵本」
②「児童書」
③「日本語能力試験対策の本」
これから書く、下の文の中にヒントがあります!
ぜひ読み進めて答えを当ててみてください!
答えは下の方にあります!
私は、西スマトラの高校に
「絵本」
「児童書」
「日本語能力試験対策の本」
この3つの本を寄贈予定です。
「絵本」にした理由。
それは、私が中学生の時に祖母から英語の絵本をもらいました。
絵本を見て、少しでもわかる単語や簡単な文を理解できるとすごく嬉しくて、妹に自慢気に話した記憶がありました。
そんなことから
日本語クラブでない生徒も読んで日本語に興味を持ってもらえるように、
日本語の勉強をし始めた生徒が日本語の本を読んで「少しでも日本語に自信をもってほしい」と思ったためです。
「児童書」は、日本語を勉強して、少し話せるようになった生徒に対して何がいいんだろうと考えたときに、日本の小学生が本当に読む児童書を寄贈することで生徒や先生の日本語の単語数を増やすきっかけになります。
また、同時に漢字も覚えることができるし、長すぎず短すぎず丁度良いんじゃないかと思いました。
そして、最大の魅力は、西スマトラに全くない、ことです。
「日本語能力試験対策の本」は、西スマトラでは年に1回しかない、日本語能力試験に向けて勉強する本です。
このサイトの本文にも載せたとおり、西スマトラでは高いんです!だいたい150円くらいでご飯が食べれるのに対して本は2000円くらいします。
しかも種類も少ないし、空港近くのパダンという町にしか売ってない、
そんな状況なんです。
もちろん高校生に手は出せません。
長くなりましたが、皆様答えは分かりましたか?
西スマトラのインドネシア人日本語教師に取ったアンケートでは、
24校中21校の高校が
②「児童書」と回答していました。
③だと思いましたか?私も③だと思いました。
けど、本当に必要とされていたのは実は、日本の小学生なんかが読む児童書だったのです。
西スマトラは毎年、日本へ技能実習生として働きに来る子もいます。
しかし、毎年技能実習生を出している高校に、もちろん日本の本なんてありません。
その子たちが日本へ来たときに少しでもギャップを埋められるように、言葉や文化を知る、本も必要です。
なので、この3つの本だけでなく、西スマトラのインドネシア人日本語教師に取ったアンケートを基に、辞書や暮らしの本、文化についての本など
各高校が求めている本を寄贈します。
答えは②児童書でした!
西スマトラの生徒や日本語の先生の気持ちを届けるため、クラウドファンディングを成功させなければいけません!
最後まで応援よろしくお願いします!
リターン
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 123,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 34日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日









