
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
『残り4日!』本の寄贈予定校ーパリアマン、パヤクンブ編ー
こんにちは
最近やっと冬らしく、寒くなりましたね。
何もない日の朝は目覚めても1時間くらい布団の中でぬくぬくしてしまいます。
この何にも縛られない時間が最高なんですよね、
さあクラウドファンディングも残り4日!
現在59% 177000円
残り 123000円です
今日は、
空港から海沿いを上↑に行ったらある「パリアマン」と、
ブキティンギから右→に行ったらある「パヤクンブ」の
寄贈予定校についてです!
パリアマンの高校は、
パリアマン第3国立専門高等学校
この高校は造船や船に関しての専門学校で技能実習生として日本に来る生徒も毎年いるそうです。
一度学校訪問したことがありますが、筋肉ムキムキの学生が多かったです

パヤクンブは
バソ第1国立専門高等学校
パヤクンブとブキティンギの間にある高校です

この全12校が本の寄贈予定校となります。
アンケートに答えてくださった全高校の先生が日本の本が高校に必要だと回答していました。
私のアンケートに答えてくださった先生なので、必要ではないと思っている先生は回答していないかも知れません。
しかし、24校のアンケートに答えてくださった先生に「なぜ日本の本が必要だと思うのか」を聞いた際に、
「日本語が学びやすくなる」
「生徒や先生の知識や単語を増やすことができモチベーションが上がる」
「図書館に本を置くことで日本語能力試験の勉強がしやすくなり、参加する生徒が増えると思う」
「生徒が、日本についての見方が増える」
と解答してくださりました。
今回は12校しか寄贈できませんが、1校、約1000人ほどいると考えて12校。
約12000人の生徒が少しでも日本に興味を持ったり、
そのいくつかの生徒の人生の中に日本で学ぶ、働く選択肢が増えたりしてほしいと思います。
自分の行おうとしている企画はすぐに結果として見えにくい活動ですが、少しでも努力している生徒の力になりたいと願いを込めた活動です。
残り4日今はまだ成功までの道のりは長いですが、最後まであきらめずに行っていきます。
最後まで応援よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシアの生徒たちから、あなたへの感謝のメッセージをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④生徒たちからの感謝のメッセージ動画をお送りします。
⑤生徒たちからの感謝のメッセージカードをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

インドネシア現地のキーホルダーをお届けします!
①サンクスメールを感謝の気持ちを込めてお送りします。
②活動報告のまとめをメールにてお送りします。
③フェイスブックの非公開グループにご招待!活動報告をリアルタイム報告します。
④インドネシアのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 123,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 34日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日










