
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2024年3月11日

【常設型子ども食堂】毎日営業で子どもたちの居場所づくりを
#まちづくり
- 総計
- 62人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
#地域文化
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
#地域文化
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
#子ども・教育
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
新潟市東区役所3階の未利用スペースを対象に公募型プロポーザルが行われ、「社会貢献活動を含む福祉事業を展開したい」と新潟市で建設業を行っている水倉組様からお声がけいただき、NPO法人Lily&Marry'Sが子ども食堂の開設を提案いたしました。企画を評価していただき「地球の子供食堂と宿題Cafe® ひがしく店」をOPENする運びとなりました。立ち上げ費用の一部をクラウドファンディングで集めたく、皆様にご協力のお願いをしたいと思っております。
できる限り資金を子ども食堂へ使いたいと考え、リターンがあまり無く大変申し訳ありませんが、何卒ご協力のほどお願いいたします。
▼プロジェクト概要
毎日営業する子ども食堂「地球の子供食堂と宿題Cafe」の【ひがしく店】を作ります!
約900㎡の広さに、子ども食堂・遊具スペース・eスポーツスタジオなど
子どもたちはもちろん様々な年代の方々にご利用いただけるスペースになる予定です。
毎日営業予定、子ども食堂部分は16:00~20:00を予定しております。
▼地球の子供食堂と宿題Cafeについて
当子ども食堂は、2021年5月にOPENした毎日営業する子ども食堂です。
コンセプトは、子どもたちがワクワク楽しく来られる第三の居場所。
現在新潟市中央区古町にある店舗はNPO法人Lily&Marry'Sが運営しており、水曜日の定休日以外16:00~20:00で営業しています。
登録人数は300人を超え、1日平均10~15人程が食事や居場所として利用しています。
(*プロジェクトページ内に使用している画像について、ご家族より掲載許諾取得済み)
食事は中学3年生まで無料、高校生300円、保護者(付き添いの方のみ)500円で食べることができ、
配膳や片付け、食器洗いまで自分たちで行ってもらっています。
食事はもちろん用意していますが、地球の子供食堂と宿題Cafeの使い方は自由です。
友達とゲームをしてもよし、
学生ボランティアのお兄さんお姉さんと勉強をしてもよし、
何もしないをしてもよし。
16:00~20:00の間は子どもたちの好きなように過ごしていい
居場所となっています。
月に数回ワークショップやイベントを開催し、
子どもたちがたくさんの情報やものに触れられるよう
環境づくりを行っています。
新しく立ち上げる東区の店舗でもこのコンセプトを大切に、
子供第一の居場所づくりを展開していきます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
新潟市東区役所の建物内、利用されていない空間の有効活用をということで
水倉組とNPO法人Lily&Marry'Sが共同で、子ども食堂の開設を提案いたしました。
企画を評価していただき「地球の子供食堂と宿題Cafe ひがしく店」をOPENする運びとなりました。
営業を開始するにあたり、
ガス管や水道管を引く工事費用、内装にかかる工事費用、月々かかる家賃や光熱費など
費用が多くかかるため、皆様のお力を頂戴したくクラウドファンディングを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
基本的な内容はすでにある「地球の子供食堂と宿題Cafe(古町にある本店)」と同じと考えております。
食事、勉強、居場所としての機能はもちろん、遊具コーナーやフリースペースなど
小学生以下のお子様がいらっしゃるご家庭や
一般の方々にも使っていただける施設を目指し企画運営を行っています。
◯子供食堂スペース
毎日営業(週一定休予定)、営業時間 16:00~20:00(予定)
◯イベントスペース
ステージもありイベントを行うことも可能
◯フリースペース
机とテーブルを並べて勉強や読書など様々な用途に使っていただけるようなスペース
◯ 一般の方も利用できるeスポーツスタジオやプログラミング教室などの店舗も入店予定
▼さいごに
・大人はこどもから学び、こどもは大人から学ぶ
・地域みんなで、地域の子どもたちを育てる
そんな気持ちでこの「地球の子供食堂と宿題Cafe@ひがしく」
を運営していく所存ですので
どうか皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。
一人の力は小さいですが
その小さな力を束にすればどんなことも実現できるはず。
みんなの力を子どもたちの未来のために
どうぞ、よろしくお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 山田彩乃(NPO法人Lily&Marry'S)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
地球の子供食堂と宿題Cafe ひがしく店を営業開始します。(2024年4月予定) 毎日営業する子ども食堂の拠点として運営を行います。 こちらのクラウドファンディングで集めた資金は初期工事や設備投資に使用する予定です。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 飲食店営業許可証の取得が必要なため、設備が整い次第申請を行います。 (これから工事が入るためまだ申請ができず、3月には取得予定です)
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は共同で事業を行う企業に用意していただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
5千円ただただ応援プラン
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
1万円ただただ応援プラン
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
5,000円+システム利用料
5千円ただただ応援プラン
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
10,000円+システム利用料
1万円ただただ応援プラン
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月












