不登校の子の“個性”が輝く学園祭を応援してください!

不登校の子の“個性”が輝く学園祭を応援してください!

支援総額

1,068,000

目標金額 800,000円

支援者
120人
募集終了日
2025年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/nijin_gakuensai2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

 

 

NIJINアカデミーとは?

NIJINアカデミーは、「多様性・主体性・選択性」を大切にした、次世代型のオルタナティブスクールです。メタバースを本校舎に、全国各地に30のリアル教室を展開し、これまでに500名以上の子どもたちが入学。企業や自治体と連携し、「自分を好きになる」「学びを好きになる」「社会を好きになる」教育を子どもたちと共につくっています。 不登校の経験を“個性”として輝かせられるように――。NIJINアカデミーは、すべての子どもに「自分らしく生きる力」を育む学びの場です。

 

 

 

「不登校」という言葉をなくしたい。子どもたち自身の想いから始まった挑戦

「“不登校”って、なんだかネガティブな言葉に聞こえる」

「学校に行っていないだけで、何もできないわけじゃない」

「好きなことも、得意なことも、私たちにはある」

「それを“学校に行けなかった子”としてじゃなく、“一人の自分”として見てほしい」

 

そんな声がNIJINアカデミーの子どもたちからあがったのは、ちょうど1年前のことでした。 その想いから、子どもたちは「学園祭を自分たちで創ろう!」と立ち上がりました。 「自分たちでテーマを決め、企画を立て、仲間を集め、社会とつながる」 そのすべてを、実行委員となった子どもたち自身が動かし、学園祭をゼロからつくっています。 今年で2回目の開催となるこの学園祭。 テーマは、 『未来に希望を!個性が輝くワクハピ学園祭』 学校に行けなかった過去も、いまの自分も、全部まるごと受け止めて、「未来に希望」を描く。 そんな想いがこもった一日を、全国の仲間と一緒に届けたいと、子どもたちは準備を進めています。

 

 

 

 

開催概要

名称: ニジフェス2025 ~未来に希望を!個性輝くワクハピ学園祭~

 

日程: 2025年10月11日(土)・12日(日) 10:30〜17:00(予定)

 

会場: リアル会場:合同会社DMM(東京都港区六本木3丁目2-1 住友不動産六本木グランドタワー24階)/全国のNIJINアカデミーリアル教室

 

メタバース会場:NIJINアカデミーメタバース校舎(オンライン)

 

参加対象: NIJINアカデミーの在籍生・保護者・スタッフ、教育・福祉関係者、企業・自治体関係者、どなたでもご参加いただけます

 

主催: 株式会社NIJIN/NIJINアカデミー

 

学園祭特設ホームページはこちら:https://www.nijin.co.jp/gakuensai2025

 

 

 

 

実施予定の企画(一部)

・異彩が輝くコンテスト開催(表現力コンテスト・プレゼンコンテスト)

「将来の夢」や「好きなこと」を自分の言葉で語るプレゼンテーション。NIJINアカデミー生以外の子どもたちも参加可能。

 

 

・ニジアカショップ(子ども運営の店舗ブース)

アクセサリー・雑貨・お菓子やランチなど、子どもたちが手作りで販売!

 

・展示・作品紹介コーナー

アート・動画・クイズなど、子どもたちの「個性」が詰まった表現が並びます。

 

・リアル教室企画!

全国のリアル教室をめぐるスタンプラリーを開催します!

 

・特別授業ステージ

子どもたちが自ら企画・運営する特別授業も予定!  

 

・企業コラボブース(体験&対話コーナー)

NIJINアカデミーと連携する企業・団体が出展。社会とつながるきっかけに。    

 

※随時更新していきます♪

 

 

 

実行委員や子どもたちの声から

 NIJINアカデミーの学園祭は、「不登校」という経験をした子どもたち自身が実行委員となり、ゼロから創りあげていく“共創の学び”の舞台でもあります。 ひとり一人の「やってみたい!」が集まり、全国の仲間と力を合わせながら、学園祭が少しずつ形になってきました。 ここで、実行委員の子どもたちのリアルな声をご紹介します

 

なっつー(小5・静岡)

「学園祭では、たくさんのわくわくする様々なブースや授業があります。 つまり、学園祭に来た人全員が未来に希望を持つことができ、わくわくしてHAPPYになれるということです! みんな来てね~」

 

 

たまごずし(小4・埼玉)

「学園祭が去年よりもっとより良いものにしていきたいです!」

 

ひろき(小4・滋賀)

「去年は、特別授業の司会をさせてもらったのですが、 今年は、特別授業の企画に挑戦したいです! 学園祭に参加した人全員が、ワクワクする学園祭になるように、いろんなことに挑戦したいと思っています。」

 

学園祭の主役は、子どもたち。 “できない”と思っていたことに一歩踏み出す姿が、ここにはあります。 どうか、彼らの挑戦に、あなたの応援をお願いします。

 

 

\応援の声、続々と届いています!/

NIJINアカデミーの挑戦に、多くの共感と応援の声が寄せられています。

子どもたちの“個性”が主役になる学園祭。このプロジェクトの可能性を、 さまざまな分野の方々が後押ししてくれています。

 

 

 

 

※応援メッセージは、随時更新していきます。 プロジェクトの広がりとともに、あたたかい声を届けてくださる皆さまに心から感謝しています。

 

 

 

応援のお願い

NIJINアカデミーには、「学校に行けない」経験をした子どもたちがたくさんいます。 けれど、私たちはその姿に、“まだ知られていない才能”や“社会を変えていく力”を感じています。 学園祭は、そんな子どもたちが自ら企画・運営する、年に一度の舞台。 好きや得意を活かして仲間と協働する経験は、自己肯定感や学びの意欲を育む、大切な成長の機会です。 この挑戦を支えてくださる大人の存在が、子どもたちにとっては何よりの「応援」です。 教育に関わる皆さま、保護者の皆さま。 “居場所があれば、子どもは輝く”ということを、共に社会に届けませんか? ご支援・拡散・ご参加…どんな形でも大歓迎です。 子どもたちの一歩と、未来への希望を、一緒に育てていただけたら幸いです。

 

※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によってイベントが開催できなかった場合、全てオンライン開催に切り替えさせていただきます。

※プロジェクトページ内にて使用している画像について保護者より掲載許諾取得済み

プロジェクト実行責任者:
星野達郎(NIJINアカデミー(株式会社NIJIN))
プロジェクト実施完了日:
2025年12月27日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

NIJINアカデミーの生徒たちが中心となり、企画・準備・当日の運営までを手がけます。ステージ発表や展示、ショップの運営などもすべて子どもたちが主体で取り組みます。 また、スタッフや保護者、連携企業・団体も「共創パートナー」として子どもたちを支え、学園祭をともに創りあげます。 皆さまからのご支援は、以下のような費用に活用させていただきます: リアル会場(DMM本社)でのブース費用 メタバース施設の利用料(全国どこからでも無料で参加できるように) 新しい学びの選択肢を知ってもらうための広報・広告費 子どもたちが企画・運営するショップ・ステージの準備費 生徒がデザイン・制作するオリジナルグッズの材料費 リターン品の制作・発送費 ゲスト登壇者の講演料・交通費などの謝礼 この学園祭は、子どもたちが“自分の好き”や“得意”を活かして社会とつながるリアルな挑戦です。 その一歩を、ぜひ一緒に応援してください!

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nijin_gakuensai2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/nijin_gakuensai2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000+システム利用料


【学生限定応援コース】一緒に日本の未来を変えたい!学生さん向け

【学生限定応援コース】一緒に日本の未来を変えたい!学生さん向け

\学生限定の応援コース!/
・10/11(土)、10/12(日)開催学園祭メタバース&リアル会場入場券
・ありがとうメール
・活動報告書(PDF形式でメールで10月末までに送付)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【気軽にエールコース】活動報告書をお送りします♪

【気軽にエールコース】活動報告書をお送りします♪

\あなたの応援が子どもたちの力に!/
・10/11、10/12開催学園祭メタバース&リアル会場入場券
・ありがとうメール(イベント終了後1週間内)
・活動報告書(PDF形式でメールで10月末までに送付)

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

1,000+システム利用料


【学生限定応援コース】一緒に日本の未来を変えたい!学生さん向け

【学生限定応援コース】一緒に日本の未来を変えたい!学生さん向け

\学生限定の応援コース!/
・10/11(土)、10/12(日)開催学園祭メタバース&リアル会場入場券
・ありがとうメール
・活動報告書(PDF形式でメールで10月末までに送付)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


【気軽にエールコース】活動報告書をお送りします♪

【気軽にエールコース】活動報告書をお送りします♪

\あなたの応援が子どもたちの力に!/
・10/11、10/12開催学園祭メタバース&リアル会場入場券
・ありがとうメール(イベント終了後1週間内)
・活動報告書(PDF形式でメールで10月末までに送付)

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る