
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 435人
- 募集終了日
- 2024年7月29日
外猫かっちんがいなくなりました
こんばんは。にくきゅうず増田です。
地域の外猫達を8年前からTNRする中で、やり始めたばかりの頃は保護できずにいたため、手術後もお世話が必要な家に来る子だけは毎日お世話をしています。
途中亡くなったり来なくなったりして今は8頭となりました。
そのうちの1頭がかっちん。
私がTNRやる前からいたと近所からは聞いていて、12才以上ではないかとのこと。
TNRやり始めた頃に近所の家で捕獲し去勢した子です。
いつもは少し家から離れた所にいましたが、2.3年前に疥癬を患った状態で家に現れました。
いつもお世話していないのに、なぜか具合が悪くなると地域に住む子達は家に来る傾向があります。
他の子に移るものでもあったので、薬をご飯に混ぜて治療しました。
1、2ヶ月で良くなりましたが、ケンカに疲れた様子で争いの少ない家の敷地内で過ごす時間が増えていきました。


冬は寒かろうと発砲スチロールハウスを作っても入らず、いつも玄関横の椅子の上にいることが多かったので、冬は椅子に電気マットと毛布を敷いてあげたら良くそこで寝ていました。夏も良くいましたが最近はもう上に上がれないのかな、、。

かっちんがご飯を食べなくなって1週間は経ちました。
強制給餌も水も、目やにや口を拭くのも嫌がり、逃げて体力を使わせている感じがしたので、こうなったら何もしないと決めていました。過去に看取った子達の経験からです。

体を拭くのは前からやらせてくれるので、昨夜は体を濡れタオルで拭いたら寝返りをうち、こっち側もやっていいよと言っているようでした。


私は家の敷地で枯れるように眠るように逝って欲しいと思っています。
知らない所で逝って欲しくないけれど、今朝から見当たらず。
かっちんは一人で逝きたいのかな、、とも思いますが。人間的な価値観としては一人で逝かせるのが何か寂しい。
夜また戻って来ることを願っています。
にくきゅうずは持続可能な保護施設を
目指しています!詳細は上記プロフィールのリンクからとべます!宜しくお願い致します!
⭐️引き続きお知らせ⭐️
ご支援、拡散宜しくお願い致します🙇♀️‼️
にくきゅうずInstagram 日々の活動↓
https://www.instagram.com/nikuqs?igsh=MTJvcTB6MTBkOHozbw%3D%3D&utm_source=qr
にくQずチャンネルYouTube↓
https://youtube.com/@user-eu9cw5qj3b?feature=shared
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ち支援:3,000円
■お礼のメール
- 申込数
- 192
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
お気持ち支援:10,000円
■お礼のメール
■HPにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 203
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
お気持ち支援:3,000円
■お礼のメール
- 申込数
- 192
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料
お気持ち支援:10,000円
■お礼のメール
■HPにお名前掲載<希望制>
- 申込数
- 203
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,868,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 2日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,890,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 9日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,682,000円
- 支援者
- 129人
- 残り
- 30日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 346,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 4日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 670,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 4日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 3,995,400円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 1日

幸福度NO1デンマーク、世界トップの福祉を日本へ持ち帰りたい
- 支援総額
- 5,474,523円
- 支援者
- 498人
- 終了日
- 8/6

市民と医療介護関係者をつなぐ「健康よろずカフェ」を川崎から広げたい
- 支援総額
- 3,040,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 4/15

入院する子ども達が、自分らしく過ごせる場所を。思春期ルーム設置へ!
- 寄付総額
- 25,194,720円
- 寄付者
- 873人
- 終了日
- 3/31

笹塚の元八百屋さんを、地域に開かれたみんなの居場所に!
- 支援総額
- 4,435,000円
- 支援者
- 211人
- 終了日
- 12/26











