支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 102人
- 募集終了日
- 2025年3月31日
これまでを振り返りました
これまでを振り返ります
見えない敵が世界を混乱に陥れた頃
勤めさせていただいた会社を退社いたしました。
朝早くから遅くまでガムシャラに働き、いまでこそ働き方改革が発動し環境はかなり良くなったと思いますが、ここでの本気で捧げた20年という膨大な時間は無駄ではありませんでした。
あれから5年が過ぎたのかどうかもよくわからなくなりましたが、時が過ぎるのが本当に早く、このままだとあっという間に還暦となり、あの時は良かったと過去を美化するような生き方は絶対にしたくなくもなく、日々成長していきたいという本能レベルでの気持ちにどうやら老いは見当たりません。
3年前、ラグ作りができる場所をつくりたいと、場所探しをしたものの手持ち費用はほとんどなく、それでも諦めずに探し求めた先にあったのがお蔵でした。そこからオープン15日足らずで河川氾濫床上2mまで浸水したりとまあまあの体験をしてきたのですが、それすらも必然だったと受け入れ進んできました。
諦めませんでした
このあたりから、20年間という長い年月によりコリに凝った歯車に変化が少しずつ起きていったような気がします。
移転先を探していた時、宿泊ができたらいいなとざっくりと考えを口に出してきたのですが、threadにも投稿し固定いしたのですが(いまは外しました)その通りの未来となっていたり、
糸で繋がるご縁旅と称した出張ワークショップは、いつしか全国開催を目指すが目標となり、事あるごとに投稿やお会いした人に伝えてきました。
集客が出来ず中止にすることも多くありましたが、
諦めませんでした
コツコツコツコツ継続した結果
東日本はほぼ開催できました
そこで出会えたご縁があったからこそ今があり
それをやりとげることで何かを得られるわけではないのですが、
もしかするとこの先にある未来には双方を行き来できるような友人が
全国各地にいるという、
さぞかし楽しい人生になるであろうとニヤニヤするわけであります。
移動距離が
長いほど
人を成長させるそうです
いよいよ西日本へと足を踏み入れます
言霊とういう言葉があるよう、
どうやら言葉にし続けることで
創造が形になっていくということが
本当にあるということを体現してきました。
しかも、そのスピードは確実にUPしてきています。
しかし、まだまだ力不足は否めません
これからの未来を実現するには
皆様からの応援が必要です
どうか
川村にお力をお貸しください
借りはしっかりと返します
応援よろしくお願いいたします
リターン
3,000円+システム利用料

1)ただただ支援コース
・感謝メールを送らせていただきます
・他のコースとの併用も可能です
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

2)宿泊(2名様まで)
宿泊の前売りコースです
*一泊二日2名様まで利用可能です
*2名以上でのご利用の場合は現地にて追加料金が発生いたしますのであらかじめご了承ください
*タフティング体験希望のお客様は、4)5)から選択ください
*左沢線応援企画として、左沢駅まで来られる方には送迎をお付けいたします
*有効期限は6ケ月内となります
*発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整などの詳細についてメールにてご連絡いたします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

1)ただただ支援コース
・感謝メールを送らせていただきます
・他のコースとの併用も可能です
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

2)宿泊(2名様まで)
宿泊の前売りコースです
*一泊二日2名様まで利用可能です
*2名以上でのご利用の場合は現地にて追加料金が発生いたしますのであらかじめご了承ください
*タフティング体験希望のお客様は、4)5)から選択ください
*左沢線応援企画として、左沢駅まで来られる方には送迎をお付けいたします
*有効期限は6ケ月内となります
*発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整などの詳細についてメールにてご連絡いたします
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 27
- 発送完了予定月
- 2025年10月

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,006,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 1日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
- 総計
- 11人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,171,900円
- 寄付者
- 344人
- 残り
- 15時間

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
- 総計
- 19人

.png)
.png)









