寄り添う無料の電話相談「認知症110番」の継続にご支援を。
寄り添う無料の電話相談「認知症110番」の継続にご支援を。

寄付総額

5,287,000

目標金額 7,500,000円

寄付者
439人
募集終了日
2022年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/ninchishou110?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月07日 13:44

ゴールまであと1週間となりました

 ページをご覧いただきまして、本当にありがとうございます。

 当財団の事務局長、吉田啓志と申します。

 

 昨年11月1日よりクラウドファンディングに取り組み、本日で既に2カ月強。ゴールは来週の金曜日、14日ですので残すところあと概ね1週間となりました。この間、279人・団体もの方から温かいご支援をいただき、寄付総額は373万円に達しています。ご協力いただきました皆様に改めて深謝申し上げます。

 

 親ページに記しました通り、当財団は窮状にあります。現状を打開すべく、これまで各方面に協賛をお願いしてまいりました。しかし低成長時代の昨今、応じてくださる企業はそうそうありません。露骨な見返りを求められることも少なくなく、心折れる日々が続いていました。

 

 そこへ襲ってきたのが、いつ終わるとも知れぬコロナ禍です。企業・団体から寄付を募ることはますます難しくなりました。ですから正直に申し上げると、今回のクラウドファンディングについても、当初は「うまくいかないだろう」というのが本音でした。多くの方が日々の暮らしに追われるなか、無名の小さな財団に見返りのないお金を投じてくださることなど望み薄だと、浅はかにも考えていたからです。

 

 それがいざ始めるや、とんでもない思い違いであったことを知らされました。こんなにも多くの方が当財団の活動に目を向けてくださり、浄財を寄せてくださいました。「残さなければならない大切な活動です」「多くの方を救っていると思います」……。コメント欄を拝見しておりますと、感謝の念がこみ上げてきます。同時に、これだけ共助の精神が根付いていることに気付かなかった己の浅見に恥じ入るばかりです。

 

 おかげさまで、目標額750万円のほぼ5割まで押し上げていただきました。年間の赤字が約1500万円ですので、ここは何としても目標を達成し、確実に事業存続につなげていきたいと考えています。残すところあと1週間で377万円。温かいご支援、情報拡散へのご協力を切にお願いする次第です。どうぞよろしくお願いいたします。

ギフト

3,000


alt

3,000円コース

・お礼のメール
・寄付金領収書

申込数
124
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

5,000円コース

・お礼のメール
・寄付金領収書
・「認知症110番」の活動報告書(PDFにて送付)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


alt

3,000円コース

・お礼のメール
・寄付金領収書

申込数
124
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


alt

5,000円コース

・お礼のメール
・寄付金領収書
・「認知症110番」の活動報告書(PDFにて送付)

申込数
103
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る