認知症の人と家族の会2023|孤立する認知症の人や介護家族をゼロに
認知症の人と家族の会2023|孤立する認知症の人や介護家族をゼロに

寄付総額

6,020,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
233人
募集終了日
2023年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/ninchishoukoritsuzero2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月23日 09:00

「障がい児童生徒さんとご家族をサポートする取り組み」を応援します!

image.png

 

本日は、新潟大学医歯学総合研究科 井上 誠先生から応援メッセージをいただきましたので、

プロジェクトとともにご紹介させていただきます!

 

摂食嚥下障害を抱えておられる児童さん、そしてご家族が、外食を楽しめるようサポートする

取り組み(ばりあふりーお食事会の開催)を行っておられます。

 

取り組みをされている井上先生からのメッセージをご紹介いたします。

☆**…★…**☆◆☆**…★…**☆◆☆**…★…**☆**…★…**☆◆☆*

 

認知症患者さんとご家族をサポートする取り組み,応援しています!
  私たちは,摂食嚥下障害を抱えた児童およびその家族が,外食を楽しめるよ
うサポートする取り組み(ばりあふりーお食事会の開催)を行っています.
   https://readyfor.jp/projects/oshokujikai2023
 疾患や障害を持つ方,そしてそのご家族が,気兼ねなく外に出ることができるような

社会の実現に向けて,共に歩んでいければと思っています!
  
   新潟大学医歯学総合研究科 井上 誠

 

☆**…★…**☆◆☆**…★…**☆◆☆**…★…**☆**…★…**☆◆☆*


当会の認知症の人と家族の孤立をなくし、「認知症になっても安心して暮らせる社会」を

目指すという活動と共通する部分があると感じておりました。

 

井上先生のメッセージ心強いです!

もちろん、当会としてもこの取り組みを応援していきたいと思います。


ぜひ、皆さまもプロジェクトページをご覧いただき、ご支援をいただけますと幸いです。

 

・公開期間:9月29日(金)までです。残り6日ですので、お急ぎください!
・プロジェクトページはこちら:https://readyfor.jp/projects/oshokujikai2023

 

ギフト

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・川崎幸クリニック杉山孝博院長著・冊子「再改訂 認知症の理解と介護」のご送付
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

5,000+システム利用料


5,000円コース

5,000円コース

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール

申込数
70
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


10,000円コース

10,000円コース

・応援に感謝を込めて。お礼のメール
・川崎幸クリニック杉山孝博院長著・冊子「再改訂 認知症の理解と介護」のご送付
・寄付金受領書と税額控除証明書のご送付
・活動報告メール
・当会ホームページ特集サイトにお名前の掲載(希望者のみ)

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る