
支援総額
目標金額 120,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2018年1月10日
4日目③ シャッター街での思いがけない出会い、そして気づき
17:51、理科大のキャンパスがあることでも有名な長万部駅(北海道)に到着!次の小樽行きの電車が発車するのは19:00。
2時間ほど乗り換え時間があります!ということで、駅の外を散策することにしました。外に出て辺りを見ると、、なんもない!!
シャッター街とはこう言うことかと納得するくらいシャッターだけがズラーっと並んでいます。何もない地で寒さに震えながら2時間過ごすなんて、、
段々テンションが狂い始めます笑

途方に暮れながらもシャッター街を歩いていると、一軒だけ商店がやっている!
戸締りをしている92歳でもなお若々しいおばあちゃんに出会い、時間を忘れてしまうほど立ち話をしました。おばあちゃんと会話をする中で、「過疎化」と「少子高齢化」という社会問題を目の当たりにしました。
もともと長万部は函館本線と室蘭本線の分岐駅で、利用客も多く、大変栄えていたそうです。今はシャッター街となってしまった通りも、元は食料品店はもちろん、八百屋、酒屋、靴屋、金物屋と全て揃った賑やかな通りでした。
ただ、時代とともに、若者は都会に移ってしまい、高齢者だけが残り、町全体が衰退化していってるとのこと。おばあちゃんは終始「寂しいねぇ」と繰り返していました。
学校の授業やニュースなどで「過疎化」「少子高齢化」の問題を学ぶのと、実際にその地域に赴き、悩んでいる”人”を目にしたときとでは、共感する気持ちや感じる胸の痛みは比になりません。今までは他人事だった「過疎化」「少子高齢化」が、この出会いを受けてぐっと身近になり、考えさせられる問題になりました。
日本縦断の旅が思いもよらず、日本の社会問題を間近に感じる機会をたくさん生んでいます。

おばあちゃん!たくさん話を聞かせてくれてありがとう!!
バイバイをする際に、好きなジュースとキャラメルを持って行きな!と言ってくれました。なんて優しいんだろ〜☺️
次の日の電車で雪景色を楽しみながら美味しく頂きました。

そのあと、おばあちゃんに教えて貰ったスーパーで時間を潰し、駅に戻りました。小樽、札幌までの電車が路盤流出で止まってしまい、大型タクシーで振替輸送してもらえることに!
この日は24時前に札幌駅に到着して四日目終了です。
明日は最北端!大きなハプニングがないことを祈ります。
リターン
3,000円

応援プラン
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

日本縦断 全力サポート!
①サンクスレター
②旅中のベストショットのお写真
③ハンドメイドグッズ
④日本縦断の報告書をお送りします。
※報告書の中に支援者様のお名前を掲載いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

応援プラン
お礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

日本縦断 全力サポート!
①サンクスレター
②旅中のベストショットのお写真
③ハンドメイドグッズ
④日本縦断の報告書をお送りします。
※報告書の中に支援者様のお名前を掲載いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人









