
寄付総額
目標金額 3,850,000円
- 寄付者
- 334人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
日本丸船尾フードに関する逸話(続編)

敗戦後、GHQ(連合国最高司令部)管理下に置かれた日本丸
昭和20年(1945)年、戦時下の日本丸では船尾フード上に二十五ミリ単装機銃台を設置していた逸話をご紹介したところ、予想以上の反響を頂きました。続編として、当時の状況をさらに詳しくご紹介させて頂きます。
81年前の今日(戦時中の昭和18年2月11日)、日本丸と僚船「海王丸」は横浜を出港し、護衛の駆潜艇二隻とともに神戸に回航されました。これは実習の海域確保と緊急物資輸送の任務遂行のため、練習船隊を瀬戸内海に集結させるための回航でした。回航される直前には横浜の旧浅野造船所に入り、帆装艤装(すべてのヤード(帆桁)等)が撤去されました。
その後、戦局は悪化の一途をたどり、昭和20年には動くにも油がなく、敵国の投下機雷のため神戸港沖で錨泊したまま身動きがとれない状況であったと記録されています。
以下に、昭和20年当時の状況(機銃の設置)について記された手記(抜粋)を示します。
「日夜を分かたず、阪神地区にしつように空襲をかけてくる敵機に対して回避も不可能となった練習船は、いたずらに敵の爆撃機、艦載機の好餌となるのをじっと待っているだけとなった。
~中略~
そこで、日本丸では、ワイヤー、ロープ、帆布、ペイントといった貴重品を陸揚げし、また、敵機の前に裸身をたださらすだけではいかにもなさけないというので、海軍から機銃二挺を借り受けて、これを甲板に設置した。雲霞のごとくせまってくる敵機に対して機銃二挺では気休めていどにすぎなかったであろうが、まったくの裸身よりは、甲板から空を睨む機銃は、ささやかでも心強さを乗組員に与えたのである。」
上記に示される機銃二丁の内、一丁が日本丸船首楼水槽上に、もう一丁が船尾フード上に設置されたのでした。なお、今回実施予定の船尾フード修繕では、腐食の激しい土台部分のみを切り替える予定です。(機銃台が設置された上部はほぼ当時のまま保存されます)
出典 : 「練習帆船日本丸・海王丸50年史」運輸省航海訓練所監修、成山堂、昭和55年8月
「練習帆船日本丸」千葉宗雄監修、太平洋学会編、原書房、昭和59年8月
「練習帆船日本丸の戦中・戦後の航海」志澤政勝、神奈川県立図書館、平成30年3月
ギフト
5,000円+システム利用料
【A】返礼品なし|5,000円コース
返礼品不要の方向けのコースです。いただいたご寄附を今回のプロジェクトに活用させていただきます。
ーーーーーーーーーーー
▼お礼状
▼本プロジェクトの報告書(PDF)
▼寄附金受領証明書 ※1
【※1】宛先はご登録されたお名前およびご住所になります。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【B】招待券1枚コース
▼お礼状
▼本プロジェクトの報告書(PDF)
▼寄附金受領証明書 ※1
▼帆船日本丸・横浜みなと博物館 招待券 1枚(共通券、有効期限:発行から1年間)
【※1】宛先はご登録されたお名前およびご住所になります。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料
【A】返礼品なし|5,000円コース
返礼品不要の方向けのコースです。いただいたご寄附を今回のプロジェクトに活用させていただきます。
ーーーーーーーーーーー
▼お礼状
▼本プロジェクトの報告書(PDF)
▼寄附金受領証明書 ※1
【※1】宛先はご登録されたお名前およびご住所になります。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【B】招待券1枚コース
▼お礼状
▼本プロジェクトの報告書(PDF)
▼寄附金受領証明書 ※1
▼帆船日本丸・横浜みなと博物館 招待券 1枚(共通券、有効期限:発行から1年間)
【※1】宛先はご登録されたお名前およびご住所になります。
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日












