
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
2/27開催!CF関連イベント『和食と漆器の魅力を味わう夜』
皆様、こんばんは!神森です。
今日も引き続き、ご支援いただき、ありがとうございます。
このサイトをチェックする度、
皆様に支えていただいていることを感じ
感謝の気持ちで胸がいっぱいになります。
最終日までどうぞ、よろしくお願い致します。
クラウドファンディング開始日にも記念イベントを
開催させていただきましたが、
クラウドファンディング開始10日目の2月27日(金)に、
日本文化の魅力を世界へ届けたい「nippon labo 」
クラウドファンディング記念企画として
『和食と漆器の魅力を味わう夜』を開催します!

ゲストとして、nippon labo「10品でわかる和食の魅力」の講師を
務める暗闇坂宮下の宮下 大輔氏、
輪島キリモト・桐本木工所代表の桐本 泰一氏をお迎えし、
「和食」×「漆器」の魅力についてお話をうかがいます。
宮下氏によるnippon labo「春の旬食10品」にちなんだ
和食のデモンストレーションを行い、
輪島キリモトの漆器に盛り付け、
和食×漆器の楽しみ方をご紹介させていただく他、
桐本さんからは、実は意外と簡単にできる
「漆器の扱い方&楽しみ方」を実際に漆器を手にとりつつお話いただきます。
本企画が、日々の暮らしのなかで本物の漆器を気軽に使う喜びを感じるきっかけになれば、嬉しく思います。
このクラウドファンディングプロジェクトをご覧くださっている
皆様も、ご都合があうようでしたらぜひいらしてください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
そして実はクラウドファンディングの引換券として、
宮下さんの「和食」に関わるもの、
キリモトさんの漆器も数点ご用意させていただいています。
素敵な引換券を数多くご用意させていただきましたので、
ぜひのぞいてみてください!
=========================
■イベント概要
=========================
『和食と漆器の魅力を味わう夜』
日時:2015年2月27日(金)19:00〜(18:30 開場 / 22:00頃 終了予定)
内容:
<お話>「和食×漆器の魅力」
<デモンストレーション>
・宮下氏による春の旬食のデモンストレーション
・桐本氏による漆器の扱い方・楽しみ方のデモンストレーション
<懇親会>
・宮下さんによる「和食」を、キリモトさんの漆器でご堪能いただきます。和食・漆器を通じ、皆様との交流をお楽しみください。
会場:ワテラス コモン 1Fサロン
【住所】〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2丁目101番地
<地図>http://www.waterrascommon.com/access.html
参加費:8,000円(税込)【講演 3,000円+お食事 5,000円】
=========================
■お申込方法
=========================
▼以下お申込フォームに、必要事項を記載の上、ご送信ください。
http://jtcl.co.jp/news/washoku_shikki/
=========================
■ゲスト:
*桐本泰一氏(輪島キリモト・桐本木工所代表)
*宮下 大輔氏(「暗闇坂宮下」顧問。飲食店のトータルプロデューサー)
皆様にお会いできるのを今から楽しみにしています!
クラウドファンディングを通じ、多くの皆様との絆を
日々感じさせていただけること、とても幸せに思っています。
引き続きこの挑戦をご支援いただますと幸いです!
どうぞよろしくお願い致します。

リターン
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日












