
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
CF関連イベント『和食と漆器の魅力を味わう夜』開催のお礼♡
ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」と
海外では「Japan」とも称され
日本の伝統文化・食文化を語る上で欠かせない
「漆器」の魅力をお楽しみいただく企画
「和食と漆器の魅力を味わう夜【nippon laboプレミアム企画】」を
開催しました!
ゲストとして暗闇坂宮下、蕎麦切宮下でおなじみの料理人・飲食店プロデューサーであり子供から大人まで幅広い世代にむけ「和食」の魅力を発信する宮下様。

輪島の長い伝統をふまえつつ現代の生活で浮かない、モダンでシンプルなデザインの漆器を提案する「輪島キリモト・うるしの事務室」より丸山様をおむかえし、

お話・デモンストレーションを通じ、皆様に「和食」「漆器」の魅力を体感していただきました。
キッチンスペースでの宮下さんによる和食「春の旬食」のデモンストレーションでは、日本文化を学ぶことができるwebスクール「nippon labo」の「10品でわかる和食の魅力」の「春の旬食10品」の中から3品をつくっていただきつつ、

和食の魅力・お料理や盛り付けのポイントなどをお話いただきました。そして、輪島キリモトの漆器に盛り付け、和食×漆器の楽しみ方を、同じお料理でも器によって表情を変え、様々なシーンによって漆器を自由に使い分ける楽しみを体感していただきました。

輪島キリモトの丸山様からは、漆のこと、輪島塗のこと、使い方や直せる事など「漆器の扱い方・楽しみ方」などを紙芝居形式でご紹介いただきました。

デモンストレーションでつくっていただいたお料理、宮下さんによる漆器にもりつけられた春を感じさせるお料理の数々…を皆様に五感で味わっていただきつつ、

引き続き「和食と漆器」「漆とは?」「宮下さんと漆器との出会い」などについてお話をうかがいました。

「和食・漆器・お酒」がつなぐご縁、初対面の皆様も楽しく交流いただき、会場はとてもなごやかな空気に包まれていました。
多くの皆様のご協力のおかげで、
和食と漆器の魅力を五感で味わえる素敵なひと時となりました♡

本企画が、日々の暮らしのなかで本物の漆器を気軽に使う喜びを感じるきっかけになったのであれば、嬉しく思います。
お忙しい中、足をお運びくださった皆様、、関係者の皆様、ありがとうございました!!
=====
本イベントは、【クラウドファンディングプロジェクト】の関連企画ということで、READY FOR? にて挑戦中の【世界中の人が気軽に日本文化を学べるwebスクールを作りたい!】というプロジェクトのご紹介もさせていただき、皆様から沢山の応援の言葉をいただきました。ありがとうございます!

本イベントのゲストのお二人に関するものとして
桐本さんの漆器・宮下さんのプライベートなお料理教室や暗闇坂宮下でのスペシャルコースのお食事券もクラウドファンディングの引換券としてご用意させていただいております!
ぜひチェックしてみてください^^


>>プロジェクト詳細・ご支援はこちらから!:
https://readyfor.jp/projects/nipponlabo
このプロジェクトが、日本文化を世界中のより多くの方に楽しんでいただき、日本という国・文化に興味をもっていただく大切な一歩となると信じています。
皆様のあたたかいご支援・ご協力を、心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します!
リターン
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日












