
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
4/20開催!CF関連イベント『ビジネスマンのための日本文化入門』
こんばんは。神森です。
沢山のご支援・応援メッセージをいただきありがとうございます!!
クラウドファンディングを通じ、多くの皆様との絆を
日々感じさせていただけること、とても幸せに思っています。
4月30日(木)午後11:00 、最後まで全力で臨みたいと思いますので
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
4月20日(月)に、クラウドファンディング関連企画として
【ビジネスマンのための日本文化入門】第2回
「箸文化と日本人の精神性~目からウロコの和食マナー~」
を開催します!

なんとなく知っているようで意外ときちんと説明できない日本文化について、
外国人にも自信をもってその魅力が伝えられるようになることを目指す
シリーズ企画【ビジネスマンのための日本文化入門】の第2回。
ゲストとして、株式会社トータルフード 代表取締役、
日本箸文化協会代表であり、食べ方マナーと食の総合教室「食輝塾」を主宰され、
幅広い食分野に精通し、箸文化・和食文化の講演・執筆活動も
数多く展開されている小倉朋子様をゲストとしてお迎えし、
「箸文化と日本人の精神性~目からウロコの和食マナー~」を
テーマにお話いただきます。
<内容>
・トレンド食と現代食卓事情
・日本人と箸、海外と箸
・箸づかいマナー基本と和心
・食べ方と生き方
お話の他、皆様にも普段お使いのお箸をご持参いただき、
箸づかいの基本を実践していただく体験型コーナーも。
和食の作法は、箸に始まり箸に終わるともいわれています。
日常にすぐ活かしていただける和食マナーから、
その核にある日本人の精神性まで、改めて学ぶ貴重な機会。
このクラウドファンディングプロジェクトをご覧くださっている
皆様も、ご都合があうようでしたらぜひいらしてください。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
クラウドファンディングの引換券として、
「輪島キリモト」のお箸、
漆器 山田平安堂の「飯椀 欅(けやき)/すり漆」など、
この企画にぴったりの和食に関わるギフトも
ご用意させていただいています。
素敵な引換券を数多くご用意させていただきましたので、
ぜひのぞいてみてください!
>>引換券の詳細はこちらをご覧ください。

=========================
■イベント概要
=========================
【ビジネスマンのための日本文化入門】第2回
「箸文化と日本人の精神性~目からウロコの和食マナー~」
日時:2015年4月20日(月)19:00-20:30(18:30開場・受付開始)
場所:3×3 Labo(さんさんらぼ)
【住所】東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル6F 662区
<地図>http://www.ecozzeria.jp/nipponbldg33/
ゲスト:株式会社トータルフード 代表取締役 小倉朋子様
=========================
■詳細・お申込はこちらから
=========================
http://jtcl.co.jp/news/biz-nipponculture2/
=========================
皆様にお会いできるのを今から楽しみにしています!
このクラウドファンディングプロジェクトを通じて、「日本文化の魅力」を
国内外の一人でも多くの皆様に知っていただけたらと思っています。
海外向けのレッスンは、日本文化・和のお稽古に興味はあるけれども体験する機会の少ない外国人の皆様にむけてお届けするとともに、日本人にとっても、日本文化について海外の方にご紹介する際にお役に立てるものを目指しています。
もし、少しでも共感していただけましたら、
応援・拡散のご協力などしていただけるととても嬉しいです^^
皆様のあたたかいご支援・ご協力を、心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します!
リターン
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日












