
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 166人
- 募集終了日
- 2015年4月30日
プロジェクト成立!沢山のご支援、ありがとうございました!!
こんにちは!神森です。
【世界中の人が気軽に日本文化を学べるwebスクールを作りたい!】
クラウドファンディングのプロジェクトも 昨日23時に終了しました。
あと1分をきり、「残り◎秒」というカウントダウンが始まった瞬間は、
長い道のりだったようで、
もう終わってしまうのかという寂しさも感じていました。
多くの皆様からのあたたかいご支援のおかげで、
当初の目標金額を大幅に越える228万円超のご支援をいただき、
プロジェクトを成立させることができました!
ご支援くださった皆様、
拡散のご協力など様々な形でご協力くださった皆様、
かげながら応援してくださっていた皆様、心より御礼申し上げます。
本当に本当にありがとうございました!!

皆様からのご支援のおかげで、
いつでもどこでも気軽に日本文化を学べるwebスクール「nippon labo」の
海外版を作り、日本文化の魅力を世界へ届けるプロジェクトを
実現することができます!
170名を超える(サイト上では、銀行振込でご支援くださった皆様が人数としてカウントされていないため、人数・金額ともに実際より少ない表示となっています)
の皆様からご支援いただき、皆様への感謝とともに、
日本文化の魅力を世界へお届けするプロジェクト実現にむけて気が引き締まり、
「日本文化を通じて人々の生活をより豊かに」
「日本文化の魅力を海外へ」という使命を果たすことへの
責任の大きさを強く感じております。
まずは、既存のレッスンの海外版の制作を実現します。
「茶道」のレッスンの制作を実現するための最終目標金額には、
今回残念ながら届かなかったため、新しい「茶道」のレッスンについては
今すぐには実現できませんが、将来的には取り組もうと思っています。
皆様からいただいた、応援・メッセージを1つ1つ丁寧にうけとめ、
よりよいwebスクールとなるよう全力を尽くしたいと思っています。

クラウドファンディングは終了となりましたが、
「日本文化の魅力を、国内、そして海外へ発信すること」
「日本の文化を通じて人々の生活をより豊かに」は
私の、そしてジャパントラディショナルカルチャーラボの
生涯の夢であり使命です。
まさにここからが日本文化の魅力を世界へ届けるプロジェクト
実現のための大切な一歩。
応援くださった多くの皆様とともに夢を実現すべく邁進して参ります。
これからも皆様からご支援・ご助言など
お力をお借りすることがあるかと思います。
引き続き、日本文化を学べるwebスクール「nippon labo(ニッポン ラボ)」、
ジャパントラディショナルカルチャーラボ株式会社(JTCL)、神森 真理子を、
これからも応援しあたたかく見守っていてくださいませ。
皆様にご支援にみあうお返しができるよう、そして私自身も
常に誰かをサポートできる存在であるよう、気を引き締めて歩んでまいります。

「夢に酔っていればこそ、それを実現させる情熱が湧いてくるのです。」
「安易に近道を選ばず、一歩一歩、一日一日を懸命、真剣、地道に積み重ねていく。夢を現実に変え、思いを成就させるのは、そういう非凡なる凡人なのです。」
稲盛和夫さんの言葉。
夢を叶えるプラットフォームであるクラウドファンディングに、
今後より多くの方々が挑戦し、
夢の実現・仲間とともに夢を叶える喜びの連鎖が生まれる場、
新しい商品やサービスの誕生、新しいコミュニティの創造の場として、
育っていくことを心より願っています。
昨日はプロジェクトが成立し、ゴールにたどりついた喜び、
感動で心が満たされると同時に、
新しい「実現」のためのステージへと歩を進め、
日付が変わった瞬間から
皆様へのお礼のメッセージや引換券の準備・手配
海外版制作にむけての計画の詳細化(今後のスケジュールやフロー)、
クラウドファンディングプロジェクトの振り返り・反省点のまとめなど…
そして、夏へ向けての日本文化企画の準備・打合せなど…
休む間もなく色々と動いており、ご報告が少し遅れてしまいました。
今回、プロジェクトを成立させることができ、
ここで得ることができたこと・反省点については、
今後、クラウドファンディングにチャレンジする方のサポートや
また別の形で私自身が挑戦させていただく際に
生かすことができたらと思っています。
改めまして、沢山の応援、ご縁や機会をいただき、
本当に本当にありがとうございました!!!

<ご支援くださった皆様へ>
ご購入いただきました引換券や、クラウドファンディング関連イベントのご案内については、順次、ご連絡・ご手配を進めてまいります。こちらの新着情報と、個別でのメッセージにてご連絡させていただきますので、引き続きお付き合いくださいませ。
また、昨日のプロジェクト成立にともない、本日READYFORより決済の手続をさせていただいておりますが、クレジットカード情報が誤っていた場合や、引き落としの限度額を超えた場合など、決済に失敗しますと、ご支援いただいてもキャンセルとなり、ご予約いただいた引換券(ご支援いただいた皆様へのギフト)の内容をお届けできない場合がございます。ご登録いただいたメールアドレス宛に本日READYFOR?より、「決済完了」、または「決済エラー」のご連絡が届いているかと思いますので、ご確認くださいませ。
お忙しい中、お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
1,500円
■お礼のメール
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■お礼のメール
■nippon labo「和食」「着物」「日本舞踊」の1レッスン体験チケット(1500円相当)
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日









