
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 472人
- 募集終了日
- 2025年2月14日
【クラウドファンディング終了!】たくさんの温かいご支援ありがとうございました!!
当院のクラウドファンディングに、本当に多くのご支援とあたたかい応援、ありがとうございました!
【プロジェクトリーダー(副院長(兼)救急診療センター長 有木弘)のコメント】
この度は救急車両購入のためのクラウドファンディングにつき皆様の温かい応援をいただき職員一同大変感謝しております。メッセージも多数いただき、文面から伝わる皆様の病院への期待を受け止めて、これからの救急医療に覚悟をもって臨む気合いも高まっています。当初購入予算金額の半分を寄付でお願いする形で、このクラウドファンディングを始めましたが、おかげさまですぐに目標金額を達成することができました。これまでの皆様の応援を力にして、購入予算のほぼ全額を目標に再設定して、活動を継続していくこととしました。目標再設定後も温かいご支援ありがとうございました。
知多半島では各市町において年間の救急搬送件数が過去最高を更新しており、救急医療のニーズが高まっている状況です。地域の役割が果たせるように邁進していく覚悟ですので、引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。
【プロジェクトチーム事務局(管理課 小澤)のコメント】
令和6年11月18日からスタートしたこの挑戦、目標金額1,000万円という高い設定に、プロジェクトチームを立ち上げた開始前の準備の段階から、「どれだけの方からご支援いただけるのか」「失敗したらどうしようか」といった不安な気持ちでいっぱいでした。しかし、開始と同時にたくさんの方々にご賛同していただき、プロジェクトチーム一同、本当に勇気づけられました。本プロジェクトの情報が徐々に拡散され、皆様からのご支援が広がっていき、ご寄付に添えられた応援メッセージのお言葉が本当に嬉しく、また、励まされながら、約3か月の挑戦期間を乗り切ることができました。
最終的には、複数回支援いただいた方も含め、延べ1,100名を超える大勢の皆様により、3,600万円以上のご寄付をいただき、救急車両の購入金額を上回り、ドクターカーとして必要となる車両に搭載する医療機器の購入金額も賄えるほどの寄付金額となりました。ご寄付・応援いただいた皆様には、本当に感謝しかありません。
クラウドファンディングが終了した今は、ご支援いただいた皆様からの当院に対する期待の大きさに、大変身の引き締まる思いです。
今回いただいたご支援に対しては、整備した救急車両で、これまで以上に地域医療に貢献し、また、災害時には被災者支援を行うことで、還元・恩返していきます。
本プロジェクトに関する今後の活動については、本サイトの活動報告を通じて発信していく予定ですので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ギフト
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
■お礼のメッセージメール
■寄付金受領証明書(控除証明書)
【寄付金受領証明書(控除証明書)】
寄付金受領証明書(控除証明書)の日付は、ご寄付いただいた日付になり、お名前・送付先は、寄付お申込みのお名前とご住所になります。
※システム利用料は1回220円(税込み)となります。
- 申込数
- 655
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
5,000円のご寄付
■お礼のメッセージメール
■寄付金受領証明書(控除証明書)
【寄付金受領証明書(控除証明書)】
寄付金受領証明書(控除証明書)の日付は、ご寄付いただいた日付になり、お名前・送付先は、寄付お申込みのお名前とご住所になります。
※システム利用料は1回220円(税込み)となります。
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
3,000円+システム利用料
3,000円のご寄付
■お礼のメッセージメール
■寄付金受領証明書(控除証明書)
【寄付金受領証明書(控除証明書)】
寄付金受領証明書(控除証明書)の日付は、ご寄付いただいた日付になり、お名前・送付先は、寄付お申込みのお名前とご住所になります。
※システム利用料は1回220円(税込み)となります。
- 申込数
- 655
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
5,000円のご寄付
■お礼のメッセージメール
■寄付金受領証明書(控除証明書)
【寄付金受領証明書(控除証明書)】
寄付金受領証明書(控除証明書)の日付は、ご寄付いただいた日付になり、お名前・送付先は、寄付お申込みのお名前とご住所になります。
※システム利用料は1回220円(税込み)となります。
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 47,758,659円
- 寄付者
- 1,358人
- 残り
- 9日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 672,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 1日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,292,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 16日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 16日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日
行けなくても訪ねられる図書館!子どもの本の世界を拓くWebサイト
- 寄付総額
- 3,591,000円
- 寄付者
- 170人
- 終了日
- 12/11
2020富山県高校サッカーをWEB動画配信で盛り上げたい!
- 支援総額
- 894,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 8/10
ウクライナ避難者の日本受け入れをご支援ください。
- 支援総額
- 7,820,000円
- 支援者
- 458人
- 終了日
- 5/31
いつもの鉛筆が変わる?!子どものやる気を育てるIoTペン誕生へ
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/31

北海道まるっと応援プロジェクト2024
- 支援総額
- 26,764,200円
- 支援者
- 2,141人
- 終了日
- 9/17

茨城の古民家ギャラリー再始動|憩いの場を作りたい
- 支援総額
- 5,573,000円
- 支援者
- 261人
- 終了日
- 8/30

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人












