三重県大紀町錦に新スポットを!海をのぞむ〈絶景テラス〉を創りたい!

支援総額
目標金額 5,500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2024年6月14日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
#まちづくり
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,345,000円
- 寄付者
- 194人
- 残り
- 55日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 32日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
#地域文化
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 25日

LusBrancaサポーター募集中|命を繋ぐ「最後の砦」を守りたい
#まちづくり
- 総計
- 16人
プロジェクト本文
遊魚船「Blue Earth/ブルーアース」誕生
三重県の中南部に位置する大紀町錦で、2024年1月に運行開始した遊魚船「Blue Earth/ブルーアース」。錦エリアの遊漁船の中では大型船で安定感があるため、釣りを快適に楽しむことができ、既に多くの皆さまにご乗船いただいております。
私たちは、この遊魚船「Blue Earth」を中心に人々が集い、大自然を満喫できる複合施設をつくりたい!と考えています。
本プロジェクトで目指すのは 太平洋の海を望む〈絶景テラス〉 の完成です!!
大紀町錦の町に、子どもから大人まで、釣り人もそうでない人も楽しめる「新たな拠点」をつくるため、 皆さまどうかご支援をお願いいたします!
「Blue Earth」船長の早川です!
はじめまして!遊漁船「Blue Earth」(運営:有限会社中部レジャー)船長の早川と申します。
小学生の時から魚釣りが大好きで、毎週のように父親と釣りに行き、いつかは「遊漁船の船長になりたい!」と思っていました。
2021年に地域おこし協力隊として大紀町へ移住し、内水面漁業に関わりました。大紀町は川の美しさも、海の美しさも素晴らしく、釣りが大好きな私にとっては最高の場所です。
そして現在、ご縁をいただき遊漁船「Blue Earth」の船長を務めております。
このプロジェクトは、遊漁船「Blue Earth」を中心とした新たな拠点をつくり、より一層このエリアを多くの方々に楽しんでいただき、また同時に地域の活性化につなげることを目指していきます。どうか応援をよろしくお願いいたします!

「Blue Earth」の魅力とは
遊漁船「Blue Earth」は全長17.8メートル、船内には広々としたキャビンもあり、快適で気持ちよく釣りを楽しんでいただける環境が整っています。
三重県屈指の釣りスポットである大紀町錦は、紀勢自動車道「紀勢大内山IC」より車で約12分とアクセス抜群。そして、何より多くの魚種が年中狙える、釣り人にとっては非常に魅力的なエリアです。メインターゲットは、青物、アジ、アオリイカ、スルメイカ、真鯛、イサキ等、様々な釣りを楽しむことができます。
また、遊漁船「Blue Earth」の地上の拠点には、受付棟に併設して「BBQ施設」や「宿泊施設」を完備。特に女性のお客様にも、気兼ねなくご利用いただけるよう、女性専用の宿泊棟、男女別トイレ等も設置し、どなたでも釣りを楽しめる環境を整えております。さらに「釣り人目線」の設備として、製氷機は勿論のこと、タックル等の「洗い場」やロッドやタックルを乾燥させる「エアブラシ」も用意しております。
プロジェクトで実現したいこと
今回のプロジェクトではBlue Earthが中心となり人々が集う「新たな拠点」を作っていきたいと考えています。
この地域はいま人口減少、少子高齢化、過疎化と様々な課題を抱えています。
しかしそんな中、Blue Earthはただの「遊漁船」ではなく、地域の拠点となり、それらの地域課題の解決にも取り組んでいきたいと考えています。
これまでも活動の一環として、未来を担うこどもたちに向けて故郷の海・川・山の魅力を感じられる体験の提供や、ごみ問題の解決に向けた活動などに積極的に取り組んできました。
その活動をさらに加速させ、将来的にはBlue Earthがこの町のシンボルとして、人々の集う場所となり、ここから様々なきっかけが生まれ、子どもたちの笑顔溢れる、エリアの象徴になればと思っています。
そのための一歩、「錦のシンボル」「錦の魅力を感じられる」のひとつの拠点となる
〈絶景テラス〉の設置を目指します。

これまでも、訪れる皆さまに満足いただけるよう、施設の充実には尽力してきましたが、美しい海を満喫いただくためのテラスの建設については、どうしても費用の工面が難しく実現が叶っていません。今回クラウドファンディングを通して、この〈絶景テラス〉を完成させるため、皆さまからご支援をお願いしたいと考えています。
皆さまと一緒に〈絶景テラス〉を完成させて、釣り人もそうでない人も誰でも気軽に訪れて楽しめる、新たな交流拠点を創り、将来的にはまちを元気にするシンボル的な存在にしていきたいです!
また、計画段階ではありますが、今後はプライベートビーチの整備も進める計画で、Blue Earthを中心により複合的な自然体験ができる施設を目指しています!
釣り人の皆さま、大紀町の皆さま、そうでない方もぜひ一緒にこのプロジェクトの仲間になっていただけないでしょうか。どうかご支援をよろしくお願いいたします。
【資金の使い道】
遊漁船「Blue Earth」の地上拠点施設の拡充
■絶景テラスの建設費用 第一目標金額 550万円
【実現までのスケジュール】
・2024年4月〜6月:クラウドファンディング実施
・2024年7月:工事開始
・2024年8月:オープニングイベント(予定)
代表より皆さまへ

「私たちが未来の子どもたちに何を残せるのか?考えるべき時」
時代が大きく変わり、これから先、未来に何を残していくか?を真剣に考えなくてはいけないと強く感じております。
今まで当たり前だった、自然環境、海、人々の集う町、どれも当たり前ではない時代が、もうそこまでやってきています。ここ錦も例外ではなく、人口減少、少子高齢化が進み、ひと昔前の賑わいが無くなりつつあり、寂しい姿となっていっているのも現実です。
そして、この町に住む子どもたちが、まさに未来の町の宝であり、この町の将来でもあります。
そんな子どもたちにも、自分たちの町の素晴らしさや、さまざまな体験を通じて沢山の学びを感じてもらうこと。そして、私が子どもの頃に願った「夢」を持ってもらえるような場所を作りたいと思っております。
このプロジェクトを通じて、町の魅力を発信し、知ってもらい、見てもらい、来てもらう事が町の活性化に繋がっていくと考えております。Blue Earthを通じて、様々な町の課題解決の一助となりたいと考えております。
私自身、1人で出来ることは限られておりますが、まずはこのプロジェクトで「一歩を踏み出すこと」そして、私の夢を叶えてくれたこの町への恩返しをしたいと思います。
皆様のご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
有限会社中部レジャー 渡邊典浩
応援メッセージ
フッチー&にっしゃん様より応援メッセージをいただきました!
- 注意事項 -
※ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねます。
※ご支援確定後にアカウント情報を変更した場合でも、ご支援時に入力したお届け先の宛名と住所は変更されません (個別にご連絡をいただかない限り、原則としてご支援時に入力いただいた宛名と住所にリターンをお送りさせていただくことになります) のでご注意ください。
※支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。
※本プロジェクトのリターンについて調整の都合上、日時等が変更となる可能性があることご承知ください。また変更となった場合においても、ご返金は致しかねますのでご了承ください。
※有効期限を設けているリターンについて、有効期限内にやむを得ない事情によりご案内が困難になった場合、ご返金は致しかねますのでご了承ください。
※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「支援契約」の中にある「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 渡邊典浩(有限会社中部レジャー)遊漁船Blue Earth
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
三重県大紀町錦の遊漁船ブルーアースが地上敷地内に「絶景テラス」を設置する
リスク&チャレンジ
- リターンを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 宿泊のリターンにおいては旅館業法上の許認可を2024年4月末までに取得予定の有限会社中部レジャーから提供いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
11,000円+システム利用料
ブルーアース乗船券1回分
※有効期限:2024/7/1〜2025/6/30
※所要時間:6時間程度
※別途チケットは郵送させていただきます。
※事前予約制です。予約方法等詳細は別途メールでもお知らせさせていただきます。
※天候の影響で出航できない場合もございます。その場合は再度日程を調整させていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
30,000円+システム利用料
ブルーアース乗船券3回分
※有効期限:2024/7/1〜2025/6/30
※所要時間:6時間程度
※別途チケットは郵送させていただきます。
※事前予約制です。予約方法等詳細は別途メールでもお知らせさせていただきます。
※天候の影響で出航できない場合もございます。その場合は再度日程を調整させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
11,000円+システム利用料
ブルーアース乗船券1回分
※有効期限:2024/7/1〜2025/6/30
※所要時間:6時間程度
※別途チケットは郵送させていただきます。
※事前予約制です。予約方法等詳細は別途メールでもお知らせさせていただきます。
※天候の影響で出航できない場合もございます。その場合は再度日程を調整させていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
30,000円+システム利用料
ブルーアース乗船券3回分
※有効期限:2024/7/1〜2025/6/30
※所要時間:6時間程度
※別途チケットは郵送させていただきます。
※事前予約制です。予約方法等詳細は別途メールでもお知らせさせていただきます。
※天候の影響で出航できない場合もございます。その場合は再度日程を調整させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月














