
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 77人
- 募集終了日
- 2015年1月11日
どんなワークショップを開催するのか?
プロジェクト「北海道のアイヌ文化発信地で、アイヌ独自の星座を伝えたい!」を応援してくださり、ありがとうございます!
支援募集の締切まで、いよいよ1週間となりました!!・・・まだ目標額には達しておらず、最後まで、これからこのプロジェクトが進んでいけるのか?わからない状況です(゚Д゚;)
ご興味ありそうなお知り合い、この活動に支援をくださりそうな方、ジャンボ宝くじに当たって支援してくれそうな方など、お近くにいらっしゃいましたら、是非このプロジェクトの情報シェアをよろしくお願いいたします!
さて、アイヌの星座の「ワークショップ」。
どんなことをするの?と思われている方もいるかもしれません。
今回のご支援が目標額に達した場合、どのようなワークショップを開催するのかを書きたいと思います。
ワークショップで行うことを項目にしますと、
◆ 星座早見盤の使い方、見方のレクチャー
◆ アイヌの星座とは?(概要の説明)
◆ アイヌ文化とは(各地の地元で活躍されている方に、アイヌ民謡、舞踊、ユカラ(昔話の朗読)などのパフォーマンスをして頂き、アイヌ文化に触れて頂きます)
◆ 当日見られる星座の紹介
◆ 実際に外に出て、星空観察(悪天時、シミュレーションソフトなどで星座の見つけ方の話)
これらの内容を、ワークショップにて行います。(所要時間 2時間程度)
星座早見盤の使い方は、通常(88星座)の星座早見盤と同様です。学習で習う星座と対比しながら、アイヌ独自の星の見方のお話、アイヌ文化についてのお話、そして、実際に参加者みんなで星空を眺めながら、まだ電気もない時代に、その地(ワークショップ開催地)で暮らした人々が、星を見ながらどんなことを想像したかなど、語り合いながら星空観察を行います。
小学生~大人までが対象の内容という想定でいます。
今回のクラウドファンディングでは、このワークショップ開催費用(開催場所の施設使用料やパフォーマンスをお願いする方への謝金、当日お手伝いの方への謝金など必要経費)と、使用する星座早見盤の製作費用を支援募集しています。
ワークショップが終わった後も、アイヌの星座を楽しむことができるよう、星座早見盤の提供は不可欠です。
星座早見盤は天文学習教材などを取り扱っている複数の業者に見積をお願いしましたが、35~60万円の回答があったため、版下は私のほうで作り、印刷のみを印刷会社に依頼する形で製作することになりました。(印刷代は25~30万円ほどかかります)
この計画も、少なくとも支援が目標額の50万円を超えなければ<すべて中止>となります。
この企画が中止になった場合、私個人の活動の範囲でできることは、講演に行って、夜空を眺めながらお話をするまでが精一杯です。
きちんとその場所の方々に伝えるためには、私の話をした後でも、気軽に星座に親しめるツールを提供すること。
その“ツール”とは、今回でいえば「星座早見盤」ですが、私個人では金銭的にもそこまでできる力量がありません。
私のアイヌ星座普及の活動は、今回の企画の結果によって辞めることはありませんが、より多くの人々に知ってもらうため、親しんでもらうためのさらなるステップアップのお力添えを頂きたく、よろしくお願いいたします!
まずは、北海道の人達が星空を眺めながら、日常的にアイヌの星座の話題が出てくるようになることが、第一の目標です。
何卒よろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円
☆ お礼状
☆ ホームページ、Facebookページへのお名前掲載
☆ 季節のポストカード
☆ アイヌの星座「星座早見盤」
☆ワークショップ参加無料ご招待(1名分)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
☆ お礼状
☆ ホームページ、Facebookページへのお名前掲載
☆ ポストカード5枚セット(四季4枚セット、季節のポストカード1枚)
☆ アイヌの星座「星座早見盤」【1枚】
☆ ワークショップ参加無料ご招待(1名分)
☆ 北海道のお土産
※ ワークショップ開催地のアイヌ民芸品または特産品。(お好きなものを予めご選択頂きます。)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
☆ お礼状
☆ ホームページ、Facebookページへのお名前掲載
☆ 季節のポストカード
☆ アイヌの星座「星座早見盤」
☆ワークショップ参加無料ご招待(1名分)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
☆ お礼状
☆ ホームページ、Facebookページへのお名前掲載
☆ ポストカード5枚セット(四季4枚セット、季節のポストカード1枚)
☆ アイヌの星座「星座早見盤」【1枚】
☆ ワークショップ参加無料ご招待(1名分)
☆ 北海道のお土産
※ ワークショップ開催地のアイヌ民芸品または特産品。(お好きなものを予めご選択頂きます。)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,876,000円
- 支援者
- 1,892人
- 残り
- 37日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,430,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 17日













