
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 173人
- 募集終了日
- 2022年3月17日
CF終了まであと4日|応援メッセージのご紹介:後藤千絵さん
こんばんは!宮本です。
クラウドファンディングも残すところあと4日となりました!
先程、目標を達成し、ご報告を新着情報にて投稿させていただきましたが、あとひと押し、どうぞ最後までご支援をよろしくお願いいたします!
本日は応援メッセージをいただいた後藤千絵さんのコメントを紹介します。

岐阜で就労移行支援事業所「ノックス岐阜」などを運営する一般社団法人サステイナブル・サポートの代表である後藤千絵さん。私が初めて後藤さんと出会ったのはちょうど前職を退職する直前のノックス岐阜の開業準備中の2015年のこと。
その時まで岐阜にはあまりご縁がなく、「岐阜」を漢字で書くことが怪しかった私でしたが、一緒に食べた鉄板ナポリタンが忘れられずその後何度も岐阜にはお邪魔することになりました。
たくさんの地域の人を巻き込みながら、次々と新しい事業を創り上げ、今では岐阜でその存在を知らない人はいないだろうというぐらいの獅子奮迅ぶりの後藤さんからも、うれしいエールをいただきました。
**********
ノンプロフィット・ファイナンスの計画を初めて聞いたとき、「こういう支援が欲しかったんです!」と感激しました。
当団体は岐阜県岐阜市で若者や障害のある人の就労支援をおこなっています。こうした成人支援の事業の多くは、その人自身の怠慢ではないか、頑張りが足りないのではないかと誤解されることも多く、寄付金を募ることが難しい事業でもあります。
そのため、多くの事業が助成金や行政からの委託により実施されています。しかし、助成金や補助金が清算払いの場合、「やりたい」という想いがあっても運転資金が調達できなければ、手を上げられない団体も多くあるのではないでしょうか。
ノンプロフィット・ファイナンスの取り組みは、この課題を解決することができる画期的な仕組みだと思いました。資本力のある企業や団体ばかりでなく、これから挑戦したい団体が成長するためのブースター的な役割を果たされるのではないでしょうか。団体の成長も社会課題解決のスピードも一気に加速されそうです。
「どうして今までこの仕組みが社会になかったんだろう」と不思議になるくらい、ノンプロフィット・ファイナンスの仕組みはNPOにとってありがたい支援です。このような的確なプランが描けるのは、宮本さんをはじめ、ノンプロフィット・ファイナンスのメンバーが常日頃から支援の現場のすぐそばで団体の活動をサポートし、NPOの悩みも熟知されているからでしょう。社会に新たなお金の流れを作り、ファイナンスの側面からNPOの活動を支えてくれるノンプロフィット・ファイナンスのメンバーに感謝です。
**********
後藤さん、ありがとうございました!
また、私達のクラウドファンディングですが、3/17まで引き続き続きます!
活動の健全な運営のためにもどうしても必要な運営費を、ぜひご支援くださいますと幸いです。
リターン
5,000円
5,000円コース
■御礼メッセージ
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
10,000円コース
■御礼メッセージ
■初年度活動報告書(データ版)の送付
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
5,000円コース
■御礼メッセージ
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
10,000円コース
■御礼メッセージ
■初年度活動報告書(データ版)の送付
■WEBサイトへの支援メンバーとしてお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

決して投げ出さない。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
- 支援総額
- 5,783,000円
- 支援者
- 422人
- 終了日
- 2/14

ハーツ 存続をかけた挑戦。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
- 支援総額
- 5,369,000円
- 支援者
- 424人
- 終了日
- 2/14

子どもたちが願いを掲げ、郷土愛を育む七夕のお祭りが開催のピンチです
- 支援総額
- 2,112,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 2/17

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29

【第6弾】愛知県東三河で563匹の猫たちの命を守り続けるために
- 支援総額
- 5,174,000円
- 支援者
- 472人
- 終了日
- 2/3
地球環境の為にデジタルアートイベントを山梨県清里高原で開催します
- 支援総額
- 1,096,500円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/30

事故に遭った子どもにこころのケアを!医療者に学びの機会を提供したい
- 寄付総額
- 7,120,000円
- 寄付者
- 283人
- 終了日
- 6/30











