
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2020年11月9日
現況と本文要約
ご覧いただきありがとうございます。
牧場造設の現況ですが、滞っております(>_<)

家の前の休耕田は予想以上に土壌がぐちゃぐちゃで、地元の先輩方のアドバイスで相当量の土を盛らないといかんだろうとの事なので、残土の搬入を予定しています。残土と言っても使用済みの汚染残土ではもちろんなく、トンネルやビル建設等で掘って出た綺麗な土なので、ご安心ください。条例で搬入残土の地質検査も義務付けられております。
完成は遅れる可能性がありますが、ご理解くださいm(__)m

クラウドファンディング残り日数も少なくなりました。本文が長文で最後のユーチューブの動画までたどり着いている方がアクセスの10分の一以下ですので、とりあえず、本文の要約と補足を少々。
現状のように馬に乗馬等のセカンドキャリアを求めても飛躍的に助かる命が増えることはありません。より多くの命をつなぐためには、個人で広い土地を持っている方は、馬を飼いましょう、飼養は決して難しものではありません、飼葉代も月々2万円前後です。
休耕田等をお持ちの方は副業で養老牧場をやりましょう、水田からの転作の事業の一つにしましょう。
そういった事を個人には負担少なく、農家には副業ビジネスとして成立するようJRAはもっと直接的な引退馬支援に補助金を出すべき、プレミア払い戻し金65億円を引退馬支援に回してみたら、いいじゃない?というのが要旨です。
率直に言って、現状は政治家の鶴の一声や庶民の声の高まりで変わっていくのではないでしょうか?
例えば、印鑑廃止は河野太郎大臣の鶴の一声で劇的に変わっていきそうです。
また、庶民の声の高まりと活動で犬の殺処分はここ10年で6万4000頭から7700頭に劇的に減りました。
競馬産業に直接従事している方は、JRAに意見することは、なかなか難しいのではないかと思います。大手マスコミにとってJRAは絶大なスポンサーです。JRAありきの競馬マスコミでは、いわんやをやです。
だからこそ、一般人の我々が声を上げる必要があるのではないでしょうか。
簡潔に言うと上記のようなことです。ご意見は各人色々あるかと存じます。
飼い方に関して、異論があるのはわかります。競馬や乗馬の世界は徒弟制度的な面があり、師匠から教わったことが絶対という意識があるように思います。ただ、馬主から見捨てられた引退馬は、食肉工場に行くトラックに乗せられた家畜です。それらに現役競走馬並みの飼養管理を求めるのは滑稽です。
数日前のネットニュースにデンマークのコペンハーゲン動物園でオオカミが3頭殺処分されたという記事がありました。理由は飼育場が古く改修が必要だが、改修中の収容スペースがなく動物福祉要件を満たせないから、だそうです。
命より大事な動物福祉っていったい何なんでしょう?違和感を覚えた方も多いのではないでしょうか。
しかしながら、引退馬に関する現況はコペンハーゲン動物園と変わらぬ論理が一般的です。ベストな条件でなければ、馬を飼っちゃあかんよ、と言う方は、ベストな条件が揃わなかったらドナドナされちゃうという事をイマジネーション出来ているのでしょうか? そもそもベストな条件というのも各々考えがあるかと思いますが。
犬猫は殺処分ゼロのスローガンのもと、殺処分数は劇的に減りました。子犬子猫を飼う前の段階で動物福祉を説くのは意味がありますが、捨てられた犬猫の里親を探す段階では、二の次でしょう、命を助ける事が第一との考えからだと思います。
馬主に見捨てられた引退馬についても同じように、より多くの命をつなげるという事を第一に考えるべきではないでしょうか。
命より大切な動物福祉なんてないと私は思います。
いろいろご意見はあるかと存じますが、メールやSNS等でご意見伺えたら幸いです。
リターン
3,000円

応援コース【3,000円】
・いただいたご支援のほとんどをプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
1)お礼のメール(11月)
2)完成報告メール(12月予定)
・ホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

新鮮!生牧草 3㎏をお送りします!
・生牧草3Kgをお送りします。
ウサギ、モルモット、ヤギ、馬等をお飼いの方向けです。(沖縄、離島の方はご遠慮ください)
・ホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

応援コース【3,000円】
・いただいたご支援のほとんどをプロジェクトのために大切に活用させていただきます。
1)お礼のメール(11月)
2)完成報告メール(12月予定)
・ホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

新鮮!生牧草 3㎏をお送りします!
・生牧草3Kgをお送りします。
ウサギ、モルモット、ヤギ、馬等をお飼いの方向けです。(沖縄、離島の方はご遠慮ください)
・ホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望者のみ)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2021年3月

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

マンスリーサポーター募集中|引退馬たちに素晴らしい余生を
- 総計
- 35人

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
- 総計
- 23人

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日








