1000人総踊り!NOSHIROでNARUKOをNARASE!!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2022年4月23日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
#環境保護
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
#地域文化
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
▼自己紹介
こんにちは!「能代よさこい総踊り」実行委員事務局佐々木久美子です!
YOSAKOI風にご挨拶させていただきました。
娘がよさこいジュニアチームに所属したのをきっかけに、かれこれ20年近く携わってきました。ある時は衣装部、ある時はメーキャップ、そしてある時は振付師。そして我慢できずに演者!その時その時でいろんな関わり方をしてきましたが、YOSAKOIの楽曲、演舞構成、衣装、メーク、とにかくよさこい好きな女子です!・・・おばさんです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
能代にはたくさんの人が集まる大イベントがいくつかあります。能代はバスケの街として有名ですが全国各地から強豪が集まって開催される『能代カップ』。そして三尺玉打ち上げで有名な『能代の花火』。それから約一世紀の時を超えて復活した高さ24メートルに及ぶ『能代七夕 天空の不夜城』。夏祭りが終わると全国各地から人気の祭りを集めた『おなごりフェスティバル』。(『おなごりフェスティバル』残念ながら2019年開催を最後に幕を閉じました)
実はこのおなごりフェスティバルでよさこい踊りを披露したことがあります。普段は踊ることが無いお母さんたちでチームを作り、浴衣をアレンジして衣装を作り「南中ソーラン」を踊りました。また、夢の国からゲストを迎えたときは市内外から踊り子がたくさん集まってパレードをしながら踊りました。どちらにも共通して言えるのは、とにかく楽しかった!ということです。
お祭りを観客席から見ているのはもちろん楽しいのですが、見られる側で参加をした時は何倍も楽しかったです。
さて、能代で行われる小さなイベントによさこいチームが参加することがあります。ジュニアチーム、シニアチーム共に会場は大変盛り上がります。お話を伺うと、パワフルな踊りに元気が出るとか、とにかく楽しそうに踊っているから見ているだけで気持ちが晴れてくるとか、とにかく人気絶大です。よさこいのためだけに足を運ぶ観客の方もいらっしゃり、演者には嬉しい限りの高評価。だとすれば、能代でもよさこいをメインにイベントを開催するのはどうかしら?!となったのが2年前です。
新たに実行委員会も立ち上げ開催に向けて進んでいますが、あちこちで開催されるよさこいとなんか違うことしたいよね・・・
そこで思いついたのが自分たちが踊って楽しかったことを再現すればいいのかも!演者が踊って楽しいのは当たり前。観客も巻き込んですっごい人数で総踊り(同じ曲を一斉に踊るので圧巻)するのはどう!?と、なったわけです。
そして目指すは1000人!
▼プロジェクトの内容
参加チームの演者で400人。残りは会場の観客から600人。4つの会場で同時に「よっちょれ」という誰でも知っている曲で踊ります。
市内の小学校では運動会などにむけ「よっちょれ」を練習しているので小・中・高生は踊れるとして、できれば老若男女たくさんの方々に楽しい時間を共有したいので、イベント開催までにフリーダンスの指導を行います。指導は市内よさこいチームの協力を得て練習機会をできるだけたくさん持ち、開催前から気分を盛り上げていきます。また、よさこいには「なるこ」が欠かせないので、大会オリジナルなるこも制作し、お持ちでない方にはマイなるこをGET(購入)していただき、それを資金源に来年も再来年も参加できる体制を作っていければと思います。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
各地で開催されているよさこいイベントと同様に「能代よさこい総踊り」も参加したくなるイベントに成長することを第一目標に、いずれは、かつて51万人の観客を集めた『おなごりフェスティバル』が行われた101号線通りを端から端まで演者で埋め尽くしとてつもない総踊りにチャレンジしたいです!
それから大会オリジナルなるこは、木都能代で作るなることしてリターンでも贈らせていただきますが、たくさんの人が手に取り音を響かせてくれることを願っています。その売り上げを次の開催資金として活用し、話題性をもって長くこのイベントを続けていきたいです。
※なお、新型コロナウィルス感染症は現在第6波となり全国で猛威を振るっています。これから先は全く見当は付きませんが、万が一勢いが収まらない場合には、次年度開催への資金として活用させていただきますことをお伝えいたします。開催の際には必ずお伝えいたしますのでお楽しみにしていてください。
- プロジェクト実行責任者:
- 小野 立 能代よさこい実行委員会
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年6月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
能代よさこい実行委員会が能代市総合体育館、能代市役所をメインに「能代よさこい総踊り」を開催。集まった資金は、会場設営2,032,250円、会場整備200,000円イベント広報200,000円、賞品代256,000円、当日運営(ボランティア昼食代)150,000円、実行委員会経費50,000円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は企業協賛金とイベント当日のチーム参加費、露店・物販の収益で補います。目標金額に届かない場合には、支援者の皆様に返金いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
能代よさこい総おどり実行委員会です。私たちは能代の夏の始まりに彩を添えるべく。華やかな衣装、舞、そして魂を込めて踊るよさこいの力強さで、能代を活気づけようと立ち上がったメンバーです。地元能代のジュニアチームのママさん、福祉系NPO、たらこが美味しいお店の店主、歌と踊りがピカ一のスーツがお似合いの代表。メンバーのカラーはよりどりみどり。 日本一の少子高齢化率を誇る能代。地元紙で報告される人口も間もなく4万人台に突入されると思われます。では、能代そんなに元気がないの?と問われれば決してそうではありません。能代を盛り上げようと頑張っているひとたちは決して少なくはありません。私たち実行委員のメンバーもそこに加わり「よさこい」という最強のイベントを繰り広げたいと思います。目玉は1000人総踊り!演者と観客が一体となり鳴子を打ち鳴らし能代のど真ん中で「能代愛」を響かせたいと思います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お気持ち3000円コース
・御礼メッセージ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円
お気持ち5000円コース
メッセージ
・公式サイトにお名前掲載
HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、
イニシャルも可能です。
※掲載するHPのURL:https://www.noshiroyosakoi.com/
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
お気持ち3000円コース
・御礼メッセージ
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円
お気持ち5000円コース
メッセージ
・公式サイトにお名前掲載
HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、
イニシャルも可能です。
※掲載するHPのURL:https://www.noshiroyosakoi.com/
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
プロフィール
能代よさこい総おどり実行委員会です。私たちは能代の夏の始まりに彩を添えるべく。華やかな衣装、舞、そして魂を込めて踊るよさこいの力強さで、能代を活気づけようと立ち上がったメンバーです。地元能代のジュニアチームのママさん、福祉系NPO、たらこが美味しいお店の店主、歌と踊りがピカ一のスーツがお似合いの代表。メンバーのカラーはよりどりみどり。 日本一の少子高齢化率を誇る能代。地元紙で報告される人口も間もなく4万人台に突入されると思われます。では、能代そんなに元気がないの?と問われれば決してそうではありません。能代を盛り上げようと頑張っているひとたちは決して少なくはありません。私たち実行委員のメンバーもそこに加わり「よさこい」という最強のイベントを繰り広げたいと思います。目玉は1000人総踊り!演者と観客が一体となり鳴子を打ち鳴らし能代のど真ん中で「能代愛」を響かせたいと思います。












