
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2019年6月30日
【STARSセミナー開催報告】挑戦☆子育て家庭を孤立させない
7月6日(土)、汐留FSビルにて、2019年度第1回STARSセミナーを開催いたしました。公式フェイスブックにて既に速報版が上げられておりますが、ここでは、少し内容に触れた形でダイジェスト版をお届けしたいと思います。
【参加者】総数88名
北は岩手県から南は鹿児島県まで、社会的養護に携わる現場職員や、大学・専門学校等で教壇に立ち後進を育成されている先生方や学生、企業、県職員、NPOなどが参加。
【基調報告】
岩田美香 氏 法政大学現代社会学部教授
『多様化する子育て家庭 その支援を考える』
【実践報告①】
斉藤雄介 氏 中日新聞編集局社会部記者
『児童養護施設の外国人』
【実践報告②】
芳賀英友 氏 社会福祉法人同人会 児童養護施設同仁会子どもホーム 施設長 兼 同人会児童家庭支援センター センター長
『社会的養護の力を社会に~外国人母子家庭への支援から~』
【実践報告③】
山口修平 氏 児童養護施設一宮学園副施設長
『児童養護施設の取り組み~ケアの高度化、施設の高機能化・多機能化~』
【実践報告④】
松下清美 氏 特定非営利活動法人ピッコラレーレ相談支援員
『10代の妊娠葛藤相談から見える社会課題』
【実践報告⑤】
都留和光 氏 社会福祉法人二葉保育園 二葉乳児院 地域子育て支援センター二葉 二葉・子どもと里親サポートステーション 施設長
『乳児院の取り組み』
【第44期資生堂児童福祉海外研修報告】
今回は、ダイジェスト版ということで皆さまに速報をお届けいたしました。
開催経費については、現在、精算作業の最中です。
追って皆様にご報告いたします。
このような熱いセミナーが開催できたこと、同じ会場に全国津々浦々から集まってこられた方々と語り合えたこと、このような機会が皆さまのご支援により生まれたこと・・・改めて感謝いたします!
次回セミナーの開催について
テーマ:ファシリテーター養成講座
2019年2月に同じテーマで行いました。STARSの人気セミナーの一つです。
こちらについても、続報は随時、更新いたします。
NPO STARS副事務局長 春田真樹
リターン
3,000円
【3千円応援コース】「子ども達を育てる人材」を育成するセミナーを開催
*リターンの経費が少ない分、ご支援の多くをプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円
【5千円応援コース】「子ども達を育てる人材」を育成するセミナーを開催
*リターンの経費が少ない分、ご支援の多くをプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
【3千円応援コース】「子ども達を育てる人材」を育成するセミナーを開催
*リターンの経費が少ない分、ご支援の多くをプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
5,000円
【5千円応援コース】「子ども達を育てる人材」を育成するセミナーを開催
*リターンの経費が少ない分、ご支援の多くをプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,447,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 7日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,298,659円
- 寄付者
- 1,370人
- 残り
- 7日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人











