吹奏楽部地域移行の受け皿に 音楽大学で価値ある活動をしたい!

寄付総額
目標金額 1,200,000円
- 寄付者
- 30人
- 募集終了日
- 2024年11月30日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
#子ども・教育
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
#子ども・教育
- 現在
- 919,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 23日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
#地域文化
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 2日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 64日

国際問題を考える学生の挑戦を世界へ! ドイツ模擬国連大会派遣
#子ども・教育
- 現在
- 151,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 40日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,530,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 54日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
#地域文化
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【ごあいさつ】
みなさんこんにちは。
名古屋芸術大学ジュニアバンド運営委員会です。
この度は数あるクラウドファンディングの中から私たちのプロジェクトをご覧いただき本当にありがとうございます。
また昨年のクラウドファンディング「より質の高い吹奏楽の学びを小中学生に届けたい!」プロジェクトにご支援いただいた皆様、誠にありがとうございました。
ご支援いただいた683,000円は立ち上げ時の資金、活動費として大切に使用させていいただきました。
おかげさまで、名古屋芸術大学ジュニアバンド(以後「ジュニアバンド」)の子どもたちは、この1年間充実した活動を送ることができました。
現在、ジュニアバンドの児童・生徒は約70名おり、予想を上回る数の子どもたちが集まり充実した活動を行っています。皆様の温かいご支援に心から感謝申し上げます。
1年間の活動を経て様々な問題が浮き彫りになり、子どもたちが安全で、より充実した活動を行うために
この度新たなクラウドファンディングを立ち上げることとなりました。
ジュニアバンドでは名古屋芸術大学の施設等を利用することにより参加者の金銭的負担を軽減してきました。
しかし大学の施設は当然大人用に用意されたもので子どもたちのサイズに合っていません。
具体的には椅子などが大きく深く腰掛ける事ができず足が浮いてしまうという事態が生じています。
このプロジェクトではこれらの問題を解消するために資金集めを行いたいと考えています。
また今後パレードや地域行事へ参加する際の子ども向けのマーチング楽器もないため、それらの楽器の整備も行いたいと考えています。
▶ 名古屋芸術大学ジュニアバンドとは
名古屋芸術大学ジュニアバンドとは?
大学の施設、楽器を利用して
- 小学生、中学生に音楽を楽しめる場所を提供したい
- 部活動以外での活動の場所を提供したい
- 吹奏楽を始めるきっかけとして芸術大学を利用して欲しい
- ジュニアバンドの活動を通じて子供たち同士で繋がりを持って欲しい
という思いで昨年度結団され活動をしている団体です。
また名古屋芸術大学音楽領域(以後「名芸」)には
ウインドアカデミーコースという吹奏楽を学びとするコースと
弦管打コースという弦楽器、管楽器、打楽器を専門に学ぶコースがあるため
- 学生たちの実習の場
- 卒業生のキャリア支援の場
としてもジュニアバンドの指導を行なっています。
▶このプロジェクトで行うこと
1. 子供用の椅子の購入
子どもたちが快適に練習や演奏を行えるように、専用の椅子を購入します。安全性や快適性を考慮した椅子を購入し、子供たちの練習への集中力の持続、技術の向上を図ります。
2.マーチング楽器の購入
パレードや地域行事への参加などジュニアバンドの活動をさらに充実させるために必要な楽器を購入したいと考えています。
目標金額120万円
▶プロジェクトの展望・ビジョン
現在のジュニアバンドの環境を整えるのに加え、音楽や吹奏楽を始めたい子どもたちが大学を利用して気軽に始められるよう受け入れ態勢も強化して行きたいと考えています。
より良い設備と道具を整え子供たちの可能性を十分に伸ばしていける環境作りをしていきます。
皆様の温かいご支援お待ちしております!
▶特定寄附金による税制優遇について
本プロジェクトを通じて寄附を行う場合には、以下の税制優遇を受けることができます。
<内容>
・個人の場合
2000円以上の寄附をされた方は、寄付金受領証明書を添えて確定申告を行うことで所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。一部の住民税についても優遇措置の対象となる場合があります。
・法人の場合
「寄付金特別損金算入限度額」の枠が適用され、当該限度額の範囲で損金算入ができます。
※詳しくは自治体や所轄税務署、国税庁のウェブサイト等をご覧ください。
<寄付金受領証明書の発行について>
寄附をされた方には、後日「寄付金受領証明書」を送付致します。
・証明書名義
READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先の氏名」を宛名として作成します。
・証明書発送先
READYFORアカウントにご登録の「リターン/ギフトの発送先ご住所」にお送りします。
・寄附の受領日(証明日)
READYFORから実行者に入金された日となります。
・寄附金領収証発行者名義
学校法人 名古屋自由学院 理事長 川村大介
・証明書の発送日
2024年12月ごろを予定しています。発行までお時間をいただきますが予めご了承願います。
※本プロジェクトページ内で使用している画像については保護者より掲載許諾取得済みです。
- プロジェクト実行責任者:
- 遠藤宏幸(名古屋芸術大学ジュニアバンド)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
名古屋芸術大学ジュニアバンドの活動で使用する子ども用の椅子、楽器等活動に必要な備品整備を行う。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
1,000円+システム利用料
【U-24限定】応援のお気持ち1,000円
● 寄附金領収証書およびお礼状
●24歳以下限定のプランになります
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
応援のお気持ち5,000円
● 寄附金領収証書およびお礼状
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
1,000円+システム利用料
【U-24限定】応援のお気持ち1,000円
● 寄附金領収証書およびお礼状
●24歳以下限定のプランになります
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料
応援のお気持ち5,000円
● 寄附金領収証書およびお礼状
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月











