支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 347人
- 募集終了日
- 2024年10月23日
達成のお礼とネクストゴールのお願いです
9月2日よりスタートした本クラウドファンディングですが、10月10日、39日目に目標金額の300万円を達成いたしました。温かいご支援を下さった皆さまに心よりお礼申し上げます。
当初は目標金額を達成できるかも心配でした。しかし、たくさんの方に応援を頂き、終了までに日数を残して目標金額を達成させていただくことができました。
当初は最初の目標を達成したら挑戦を終了とさせて頂こうと考えておりましたが、このクラウドファンディング中に、ボロボロの状態の猫に出会い、病院で高齢で様々な病気があることがわかり、保護いたしました。その猫は「大吉くん」と名付け、現在は投薬、療養中です。皆様からたくさんの支援物資をいただき、大変助かっております。本当にありがとうございます。
大吉くんの医療費は現在約3万円ほどかかっています。状態が悪く保護した子は、それぞれ医療費に差はありますが、完治するしないに関わらず、継続的に医療費がかかります。さらに、大吉くんとは別件で、多頭現場を発見してしまいました。現在、把握しているのは成猫3匹、子猫4匹(うち乳飲み子2匹)ですが、このような現場では、今後さらに猫が見つかり、頭数が増える可能性が高いです。
このような現場の猫たちは、十分なご飯が与えられておらず、人間の残飯が主な食料となっていることが多いです。栄養状態が悪いため、不妊手術をするにも充分に栄養をとってもらい安全に手術を行いたいと思っています。


また母猫が乳飲み子の面倒を見てくれない場合や、子猫の生育状態が良くない場合には、子猫用のミルク(人工授乳)が必要です。TNRが進んでいない地域では、このような事例が多く見られ、子猫の成長を助ける粉ミルク(1缶2000円以上)、哺乳器が必要となります。成猫には、手術を行う前に十分な栄養を摂ってもらうため、良質なフードが必要です。
衛生状態を改善するためのトイレ環境の整備、不妊手術の費用、長期作用型抗生剤「コンベニア」、ノミ取り、ワクチンの費用、捕獲器やケージの購入費用も必要です。捕獲器やケージは今後の保護活動にも使用できますが、土地柄、野生動物が多く、捕獲器に入ってしまい、破壊されることもあるため、随時買い替えが必要です。物価の高騰により、以前よりも費用がかさむ状況です。
これから寒くなるにつれ、特に山間部では、夏場より状態の悪い猫の保護が増える傾向にあります。
また、猫の問題に見えるものの、その背景には、猫に関わる人々の経済的・精神的な問題もあり、活動には多くの労力と時間がかかります。この先、どのような状態の猫に遭遇するか分かりません。猫伝染性腹膜炎(FIP)や、大学病院での検査が必要な重篤な病気を抱えた子など、治療すれば助かる子は助けたい。しかし、高額な医療費が支払えない場合、治療を諦めなければならない現実があります。
「飼い主のいない猫」は、「飼い主のいる猫」なら受けられるかも知れない治療を受けられない可能性が高いのです。人間によって猫達の命の差が生まれる。この運命の差はあまりにも悲しい現実です。
このような背景があり、メンバーと話し合い、ネクストゴールを設置させていただくことにいたしました。次の目標金額は400万円です。ネクストゴールでいただいたご支援金は、負傷猫や高齢猫、重病の猫達のための医療費、活動に必要な捕獲器やケージ、トイレ用品費、ミルクやフードなど資材の購入費として大切に活用させていただきます。
※仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金で調達する予定ですが、皆様からのご支援が多ければ多いほど助かります。
どうかネクストゴール達成まであと少し、皆さまからの想いを無駄にしないよう努めてまいりますので、引き続きご支援とご協力、そして、拡散や広報のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
2024年10月16日追記
非営利猫愛護団体にゃんサポあきる野
代表 伊藤綾子・メンバー一同

リターン
3,000円+システム利用料

応援コース3000
お礼メール
活動報告レポート
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

応援コース5000
お礼メール
活動報告レポート
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

応援コース3000
お礼メール
活動報告レポート
- 申込数
- 134
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料

応援コース5000
お礼メール
活動報告レポート
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,186,000円
- 支援者
- 299人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,390,500円
- 寄付者
- 382人
- 残り
- 1時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 685,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 3日
紛争で故郷を追われた南スーダン難民によるサッカーチーム設立!
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 6/30
『足操作マウス』を製品化し、上肢障がい者に届けたい!
- 支援総額
- 844,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 10/25
埼玉西武ライオンズ・武隈祥太:難病の子どもたちを支援!
- 寄付総額
- 61,000円
- 寄付者
- 15人
- 終了日
- 9/17

リサイクル100%フライングディスクの競技使用可能となる公認申請費
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 3/23
正体不明!謎に包まれた新進アーティストの作品を世界へ。
- 支援総額
- 883,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 1/31

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
- 総計
- 0人

沖縄代表!小学生の甲子園2年連続出場の大里シャークスにご支援を!!
- 支援総額
- 202,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 7/26



















