
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2014年12月22日
クリスマス便明日出発します!
プロジェクト終了まであと半分となったところですが、9人の方々からたくさんの応援をいただけています。
ありがとうございます!
さて、いよいよ明日「おばちゃんのきもち2014クリスマス便」が出発します。
今年は目標を上回る1,352人分のプレゼントを積み込めることになりました。
本当にたくさんの方々に支えられての活動だということを実感します。

(2014クリスマス便プレゼント 性別、年齢別にわかるようにしてあります)

(2014クリスマス便 手書きのクリスマスカード)
お届け1日目は11日9時に釜石市の鵜住居保育園からはじまり、田野畑村たのはた児童館まで北上します。
2日目は山田町の保育園、幼稚園を巡ります。
3日目は釜石市で遺児支援活動をされている元船越保育園園長の前川先生を訪ね、その後陸前高田でお世話くださる熊谷さんを訪ねて完了となります。
道中の様子はtwitter(@StudioRocco)でお伝えするほか、可能なときはUSTREAM配信も予定しています。
かわいいこどもたちの様子もお伝えできるかもしれません。
USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/obakimo
強行軍なので返信などなかなかできないとは思いますが、最後まで見守っていただけると嬉しいです^^
では、READYFOR!で応援くださっているみなさんの想いを乗せて、行ってきますね!
プロジェクトの残り半分もできる限りがんばりますので応援よろしくお願いします!!
リターン
3,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
・こどもたちからのメッセージカード
・オリジナルキーチェーン
・「おばちゃんのきもちプロジェクト」サイトでお名前をご紹介
・三陸のおみやげ(お菓子)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6
3,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスメール(クリスマス便スナップ写真を添えて)
・こどもたちからのメッセージカード
・オリジナルキーチェーン
・「おばちゃんのきもちプロジェクト」サイトでお名前をご紹介
・三陸のおみやげ(お菓子)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 6

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人












