
支援総額
目標金額 620,000円
- 支援者
- 110人
- 募集終了日
- 2019年11月29日
【最終日】第二目標達成。1台でも多くの機織り機修理へ
皆様の温かいご支援のおかげで、第二目標の150万円を達成することができました。本当にありがとうございます。
たくさんの方の思いとともに3台の機織り機を修理させていただけるのは本当に夢のようで、皆様にはなんとお礼を申し上げたら良いのかわかりません。
クラウドファンディングの挑戦は不安続きでしたが、それでも日に日に増える皆様のご支援とご声援が本当に励みとなり、ここまで諦めずに来ることができました。
これまで職人とともに厳しい状況の中伝統技術を残すために奔走して参りましたが、皆様に応援いただくたびに力が湧いてくると同時に、この温かいお気持ちに何としてもお応えしたい、だからこそ「伝統を残していく」という想い・決意を改めて強くいたしました。

恥ずかしながらおび弘の工房には、まだ動かすことのできない機織り機が30機近くございます。技術を守り繋いでいくために、1台でも多くの機織り機を動かしたい。そのために残りの時間で、最後まで1台でも多くの修理費用を募らせていただければと思っております。
本日でクラウドファンディングの挑戦は終了となります。
重ねてのお願いとなり大変恐縮ではございますが、最後まで温かいご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

リターン
3,000円

おび弘の挑戦を応援コースA
・お礼のメールをお送りいたします。
・このコースは、リターンに費用がかからない分、Readyfor手数料を除く全額を機織り機修理費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

織り道具の贈り物コース
・お礼のメールお送りいたします。
・機織りに使う以下の道具を1つずつお送りいたします。
①生糸を巻いた小杼(シャトル)
②糸枠
※糸の色はこちらで選ばせていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

おび弘の挑戦を応援コースA
・お礼のメールをお送りいたします。
・このコースは、リターンに費用がかからない分、Readyfor手数料を除く全額を機織り機修理費用に充てさせていただきます。
※こちらのリターンを支援いただいても税制上の優遇措置はございません。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

織り道具の贈り物コース
・お礼のメールお送りいたします。
・機織りに使う以下の道具を1つずつお送りいたします。
①生糸を巻いた小杼(シャトル)
②糸枠
※糸の色はこちらで選ばせていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

NPO法人札幌カラス研究会の活動費を維持したい
- 総計
- 23人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日
『臨床検査技師』の魅力を世に広め、医療従事者の育成に貢献したい!
- 寄付総額
- 580,000円
- 寄付者
- 43人
- 終了日
- 6/21

サーキットの補修で地域のモータースポーツ文化の継続に繋げたい
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 5/4

停電が続くウクライナ。子どもたちが安心して通園できるように発電機を
- 寄付総額
- 2,437,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 2/28

浅間大噴火から230年伝承を続ける鎌原の人々、三陸海の盆へ招待!
- 支援総額
- 462,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/10

保護猫たちの環境改善と被災猫保護のための新シェルター開設にご支援を
- 支援総額
- 5,619,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 10/31
ドイツ総領事オンライン講演と対談の夕べ「デモクラシーの将来」
- 寄付総額
- 388,000円
- 寄付者
- 39人
- 終了日
- 10/5

【能登半島応援PGM適用プロジェクト】輪島塗存続を手伝って下さい
- 支援総額
- 4,341,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 5/14












