
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 205人
- 募集終了日
- 2015年7月28日
男木島図書館大改修の様子です
こんばんは。とても嬉しいことにここまでで130名の方がご支援くださって、138万。達成率が92%となりました。
多くの方が、島に図書館を創るというプロジェクトに共感してくださって、応援してくださっていること、本当に感謝しています。

さて、先週末は大掛かりな改修に手をつけ始めました。先日こちらにアップした図書館完成予定図ですが、できるだけセルフリノベーションで行う予定です。
それは、予算がないということも勿論あるのですが、ここで得ることができる知識というのを今後の男木島の空家問題の解決の糸口にできないかとも考えているからです。
しかし…なかなか大変ではあります。
土曜日、まずはホームセンターへ資材の買い出しに。本を入れる場所ということで基礎をしっかりしなければいけないと、セメントや砂利を買い込みます。これがまず運ぶのが大変…島はホームセンターの配達がお願いできないので、力も必要だし輸送費もかかります。
島の若者に声をかけて、手伝って頂きました。総量約2トン!

(手伝ってくださった皆さま。ありがとうございました!)
買い出しの次の日には、女性はお掃除を、男性は改修を進めていきます。
公式サイトにお掃除のレポートと改修のレポートがございますので、よろしければご覧になってください。
週末大改修!お掃除部隊編
埃をかぶっていた場所が綺麗になり、基礎を作り始め。まだまだこれからではありますが、ここにできる場所をとても楽しみに思っています。
皆さま引き続き応援頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
1)手書きのサンクスレター
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)手書きのサンクスレター
2)男木島図書館オリジナルグッズ
*男木島図書館オリジナルグッズのブックカバーかしおりから、1点をお選びください。
3)男木島特産物
*男木島の特産品「風に流されてえび」(干し海老)か「男木島の塩若芽」(塩ワカメ)から、1点をお選びください。
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)手書きのサンクスレター
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)手書きのサンクスレター
2)男木島図書館オリジナルグッズ
*男木島図書館オリジナルグッズのブックカバーかしおりから、1点をお選びください。
3)男木島特産物
*男木島の特産品「風に流されてえび」(干し海老)か「男木島の塩若芽」(塩ワカメ)から、1点をお選びください。
8)男木島図書館公式ホームページに、支援者様のお名前を掲載
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 70日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 37日

難聴者、加齢性難聴者が暮らしやすい社会を目指す。
- 総計
- 4人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人










