昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!

支援総額

2,138,000

目標金額 1,000,000円

支援者
156人
募集終了日
2020年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/ohayo-egg?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月18日 16:18

鶏舎の建設予定地についてお知らせ

こんにちは、おはよう農園の恒川京士です。

 

予想以上にたくさんの方からご支援をいただき、本当に嬉しいです。
どうもありがとうございます。

ご支援をいただくごとに、ますます気を引き締めて事業にあたりたいという想いが強くなっています。

 

鶏舎の建設予定地について

さて、鶏舎の建設予定地に関してご質問がありました。

 

千葉県我孫子市の利根川沿いとしか記載していなかったため、場所をお知らせしたいと思います。

我孫子市民体育館から、東に300mほど行った、農道沿いの空き地になります。

↓グーグルマップのリンクです。

https://goo.gl/maps/AYBiXt9BqTMV6JdR6

 

 

鶏小屋建設までの道のり

現在は、土地の測量作業をお願いしています。

 

川沿いの道路と農地の境界を測量中

 

というのも、鶏舎を建てる地域一帯は、農地と道路との境界が定まっておらず、農地同士の境界もありませんでした。境界杭が設置されてることもありますが、トラクターで耕している最中に潰してしまったり、経年により移動してしまったり、おおよその場所に取り敢えず打ち込まれていたりと様々な状態でした。

 

地中に埋まっていた境界杭

 

ここをきちんと測量し境界を定めて、鶏小屋を建てるための「農地転用」というフェーズにこれから移っていきます。

 

現在は畑として使ってよい場所になっているので、鶏小屋を建ててもよい「農業用施設用地」に土地の地目を変えるというのが目的です。

 

鶏小屋を建てるためにいろいろな作業が必要ですが、一歩ずつ進んで参ります。

 

恒川京士

 

リターン

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


おはよう農園の「たまごで応援!」コース①

おはよう農園の「たまごで応援!」コース①

・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券 x 4枚 (通常価格: 10個入り700円)

※割引券は2021年1月発行、有効期限は発行から6ヶ月間となります。
※割引券をご利用の際、卵の宅配をご希望される場合は、送料は支援者様のご負担となります。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


おはよう農園の「たまごで応援!」コース①

おはよう農園の「たまごで応援!」コース①

・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券 x 4枚 (通常価格: 10個入り700円)

※割引券は2021年1月発行、有効期限は発行から6ヶ月間となります。
※割引券をご利用の際、卵の宅配をご希望される場合は、送料は支援者様のご負担となります。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る