このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

三重県伊賀上野・城下町のおひなさんの街道を桃色に彩りたい!

三重県伊賀上野・城下町のおひなさんの街道を桃色に彩りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

217,000

目標金額 250,000円

支援者
24人
募集終了日
2020年2月14日

    https://readyfor.jp/projects/ohinasan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

忍者、芭蕉、おひなさんの町

 

皆さんこんにちは。

私たちは、三重県伊賀上野で活動をしている「伊賀上野 城下町のおひなさん実行委員会」です。

 

 

伊賀と聞くと忍者や芭蕉さんを思い浮かべる方が多いと思いますが、

毎年冬に城下町一帯がひな人形で彩られる“おひなさん”の町でもあるんです。

 

 

 

私たちは町を盛り上げたいという思いから、自治会や商店街の組合員で12年前に当実行委員会を立ち上げました。

 

合計約1,500体のおひなさんが並ぶイベントは、毎年2月下旬から3月3日まで開催されます。

 

 

2017年12月、伊賀上野の城下町は国際記念物遺跡会議(イコモス)の国内委員会による

「日本の20世紀遺産20選」に、青函トンネルや東海道新幹線とともに選出されました。

 

 

城下町界隈には、文化財や史跡などとともに多くの町家が残っており、

江戸の古き良き文化を現在に伝えています。

 

 

 

 

観る、食べる、体験する

 

期間中は町屋や商店、歴史的施設などに、新旧さまざまなひな人形が飾られます。

 

江戸時代の貴重なひな人形から、店主の個性あふれるオリジナルおひなさん。

伊賀の芸術家達が情熱を込めて作ったおひなさんまで、

城下町を歩けばあなたの“推しおひなさん”がきっと見つかります。

 

 

伊賀の伝統的工芸品といえば「伊賀焼」と「伊賀くみひも」ですが、これらを使用した全国的にも珍しいおひなさんが約200体展示される様子は圧巻です。

 

                            

                                                                        

まち歩きに欠かせないものといえばグルメです。

期間中は、城下町の各店が工夫を凝らした「おひなさんメニュー」を楽しむ事ができます。

 

地元の方の手づくり桜葛湯や甘酒の提供などもあり、地域との触れ合いを通してお腹も心も満たしていただけます。

 

 

期間中は体験メニューも充実しています。

 

毎年好評の「こどもなりきりおひなさま」

大人向けの「着物でまちあるき」

伊賀焼で作る「おひなさんの作陶体験」

 

など、どれを体験するか迷ってしまうほど。

 

 

すべての人が笑顔になり、楽しめるひなまつりを目指しています。

 

 

 

 

 

商店街が直面する問題

 

 

 

「伊賀上野 城下町のおひなさん」は町の皆さんの協力・協賛により成り立っている事業です。

 

しかしながら伊賀市は少子高齢化が進み、かつては賑わっていた商店街もシャッターが目立つようになってきました。

 

 



このままでは城下町の景観を守れないかもしれない。

 

「伊賀上野 城下町のおひなさん」を続けられないかもしれない。

 

 

私たちはそんな危機感を抱き、少しでも城下町を盛り上げたいという思いから当事業を進めています。

 

 

 

 

元気のない春の城下町に

桃色の笑顔を。


 

毎年実施しているアンケートでは

 

「せっかく来たのに上野市駅で降りてからどこへ行けばいいのか分かりづらい」

 

「もっと目立つ印があったらいいのに…」

 

というお言葉を頂きます。

 

 

そこで春らしい桃色のフラッグを100枚作成し、

上野市駅(忍者市駅)からおひなさんのメインストリートである本町通りまでを、華やかに彩りたいと考えています。

 

※デザインはイメージです。

 


「伊賀上野・城下町のおひなさん」の時期はまだ肌寒い伊賀上野ですが、お客様にあたたかな気持ちで街歩きを楽しんでほしい。

昔のように商店街を活気づけたい。


そんな思いを込めたプロジェクトです。
 


どうか、あなたのお力を貸して頂けないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト終了要項

開催日時    
2020年2月22日~3月3日 10:00~16:00

開催場所    
伊賀上野本町通り周辺 
メイン会場(名称:旧沖森邸、住所:三重県伊賀市上野中町)

主催者    
伊賀上野・城下町のおひなさん実行委員会

イベント内容    
名称:伊賀上野・城下町のおひなさん
URL:なし
内容:
町家や店舗等に約1,500体のおひなさんを展示し、飲食店や和菓子店ではおひなさんにちなんだメニューの提供を行う。また、「子どもなりきりおひなさま」や「伊賀焼のおひなさん作陶体験」など、おひなさんにちなんださまざまな体験をすることができる。

その他    
・フラッグ製作に関して
  製作物:フラッグ
  製作完了予定日:2020年2月20日
  製作個数:100枚
 *関連事項
  製作者:外部委託
  外部委託先:未決定(決定予定日:2020年2月3日)
※天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合、
支援金を全額来年度のイベントフラッグ製作費として使用する。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ohinasan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

三重県伊賀市・伊賀上野の城下町の冬を彩る「伊賀上野 城下町のおひなさん」を運営しています。歴史あるおひなさんから、芸術的で個性あふれるおひなさんまで。風情ある城下町に並ぶおひなさんを見に来ませんか?

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/ohinasan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


伊賀上野・城下町のおひなさんサポーターコース

伊賀上野・城下町のおひなさんサポーターコース

いただいたご支援の多くを当事業のフラッグ制作費用として大切に使用させていただきます。
実行委員一同より、心を込めてお礼状をお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


伝統的工芸品・伊賀くみひもストラップ

伝統的工芸品・伊賀くみひもストラップ

伊賀が誇る伝統工芸品“伊賀くみひも”のオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。
※色はお選びいただけませんのでご了承ください。

申込数
4
在庫数
16
発送完了予定月
2020年3月

1,000


伊賀上野・城下町のおひなさんサポーターコース

伊賀上野・城下町のおひなさんサポーターコース

いただいたご支援の多くを当事業のフラッグ制作費用として大切に使用させていただきます。
実行委員一同より、心を込めてお礼状をお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


伝統的工芸品・伊賀くみひもストラップ

伝統的工芸品・伊賀くみひもストラップ

伊賀が誇る伝統工芸品“伊賀くみひも”のオリジナルストラップです。伊賀くみひもは奈良時代に伝わったとされ、伊賀市には現在もくみひもの工房が多くあります。
※色はお選びいただけませんのでご了承ください。

申込数
4
在庫数
16
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

三重県伊賀市・伊賀上野の城下町の冬を彩る「伊賀上野 城下町のおひなさん」を運営しています。歴史あるおひなさんから、芸術的で個性あふれるおひなさんまで。風情ある城下町に並ぶおひなさんを見に来ませんか?

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る