
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2015年6月6日
やっぱりもう少し明るくしたいなー。
先日、親子でヨガのワークショップをしました。
この際、今のプロジェクトでご支援をお願いしている、改装したいと思っている
学習室で行ったのですが、やはり少し暗いのです。
お天気が良い日で、窓から明かりは入るのですが、ダークグリーンの砂壁と
ボロボロの畳で、畳の切れ切れが散らかるし、服につきまくるし・・・(泣)
これでは、アフタースクールを始めたときに、子供たちが過ごすには
不適切な環境です。
明るい壁と床は板の間に・・・それも子供たちと一緒に自分たちで
手をかけて改装したいなと改めて強く思っております。
現在、団体では、この活動を広くご支援いただくために、
家庭を持つ主婦や育児中のママたちがボランティアで、
時間のやりくりをしながら、ネットだけではなく、お手紙やかわら版
新聞を手渡しでお願い状を配布して歩いています。
そのため、こちらの新着情報更新などが、捗らないこともありますが、
どうか、この活動に御理解、ご支援の程、宜しくお願いいたします。
地域交流育成福祉活動支援 おひさまの村
おひさまシュタイナー学校設立会
おひさまの村アフタースクール開設プロジェクト
代表 松山 明絹子



リターン
3,000円
・おひさまの村からのThanksメール
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・おひさまの村学習会参加券
(青森市内を予定。日時・詳細は後日お知らせいたします。会場までの交通費はご負担いただきます)
・おひさまの村みんなの茶の間で昼食券
・HPへのお名前掲載
・おひさまの村からのThanksメール
・ハートアート工房のポストカードと絵本セット
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 30
3,000円
・おひさまの村からのThanksメール
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・おひさまの村学習会参加券
(青森市内を予定。日時・詳細は後日お知らせいたします。会場までの交通費はご負担いただきます)
・おひさまの村みんなの茶の間で昼食券
・HPへのお名前掲載
・おひさまの村からのThanksメール
・ハートアート工房のポストカードと絵本セット
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 30

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日










