沖縄の海で鯨の親子を空撮するぞ。

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2021年2月15日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,870,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 53日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
#子ども・教育
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
#テクノロジ
- 総計
- 15人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
#地域文化
- 総計
- 5人
プロジェクト本文
▼自己紹介
松尾英明といいます。
ドローンの空撮を初めて、1年半ほどですが、伊豆大島、沖縄などで撮影を実施しております。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
ナガンヌ島で鯨の親子が2月によく出没すると仲間に教えていただき、単に船に乗ってそこから見るのではなく、後ろの上空から泳いでいる姿をこの手で撮影したいと思い、プロジェクトを立ち上げています。 まだ、ドローンの撮影は初心者ではありますが、毎月練習場で2~3時間以上練習を実施し、ターゲットをきちんととらえて、撮影することをシミュレーションをしながら臨んでいます。今回はこの映像を撮影して共感していただけるかたに映像を提供したいと考えています。今年の腕の工場の成果を是非見ていただきたいと考えています。
▼プロジェクトの内容
・ナガンヌ島より船で出発して、ドローンを飛ばして鯨の親子を撮影します。
・読谷村で残波岬などを
・古宇利島の古宇利大橋や、ティーヌ浜などの空撮
▼プロジェクトの展望・ビジョン
このプロジェクトを通じた、鯨のおやこのランデブーのすばらしさ、沖縄の海、景色のすばらしらを映像で共有したいと思います。
ここが船で出発する場所になります。
【プロジェクト終了要項】
運営期間
2021年2月10日~2021年2月15日
運営場所
沖縄県 ナガンヌ島
運営主体
松尾英明
運営内容詳細
沖縄で、クジラの親子を空撮する
※本クラウドファンディングで実施するプロジェクトでは、履行のために無人航空機操縦技能(JUIDA)の免許が必要となります。現在、既に免許取得済みです。(2021年1月7日現在)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

沖縄の海で鯨の親子を空撮するぞ。
鯨を撮影した生映像を送付させていただきます。もし鯨が撮影できなかったときにも、残波岬など沖縄のきれいな映像を提供させていただきます。著作権フリーで自由にお使いください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

沖縄の海で鯨の親子を空撮するぞ。
本プロジェクトで撮影した映像を用いて編集した映像を提供したいと思います。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,000円

沖縄の海で鯨の親子を空撮するぞ。
鯨を撮影した生映像を送付させていただきます。もし鯨が撮影できなかったときにも、残波岬など沖縄のきれいな映像を提供させていただきます。著作権フリーで自由にお使いください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

沖縄の海で鯨の親子を空撮するぞ。
本プロジェクトで撮影した映像を用いて編集した映像を提供したいと思います。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月









