『教師』の魅力向上 ~教師冥利に尽きるエッセイの公開・活用~
『教師』の魅力向上 ~教師冥利に尽きるエッセイの公開・活用~

寄付総額

1,735,000

目標金額 1,000,000円

寄付者
153人
募集終了日
2020年3月19日

    https://readyfor.jp/projects/oku2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月26日 07:30

リレーメッセージ#10『ネクストゴール応援しています!』

    おはようございます。

 10年前から応援している「ヤングアメリカンズ」(※)のサポーター・岩佐さんからとても素敵な応援メッセージをいただきました。情熱を持って全身全霊で子どもたちに向き合い、応援するヤングアメリカンズの若いキャストは、教師冥利に尽きるエッセイをたくさん持っています。全国で展開されているヤングアメリカンズですが、もっと広がって日本の素晴らしい教育に新しい教育手法を加えてほしいと思っています。

 

 ※http://jibunmirai.com/ya/ya/outline.html

 

 世の中には、人生を豊かにする魅力的なものでいっぱい溢れています。それと同時にフェイクもたくさん存在し、ネットや動画でたやすく目にできるようになり、益々情報が多く混在するようにました。

 多種多様を学ぶ時代。多くの情報をいかに俯瞰し選択するか。そしてどうモラルをあてはめていくかが求められる時代です。私がボランティアをしているYA(ヤングアメリカンズ)の出張授業。体験した多くの若者達が、教育の現場でも活躍しています。

 情熱をもって全身全霊で子供達と向き合い、応援するYA達の姿。選ばれて海を渡ってきただけある「魅せる」プロ意識。彼らキャスト自身もまた教育の哲学を真摯に学んだ先鋭たちです。体当たりで得られる情報は、互いの心に残り、影響をあたえつづけます。教師は、常に進化をもとめられ、将来を担う子供達に体当たりができる生涯現役、やりがいのある職業です。

 「教師冥利に尽きるエッセイ」 たくさんの魅力を多くの若者に発信できますよう、心から願っています。

 

 (ヤングアメリカンズサポーター 岩佐麻美)

 

※ヤングアメリカンズHPより

ギフト

5,000


alt

<5,000円応援コース>

■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載

※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


alt

<1万円応援コース>

■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート 
■特設サイトに寄附者のお名前掲載

※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

5,000


alt

<5,000円応援コース>

■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載

※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


alt

<1万円応援コース>

■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート 
■特設サイトに寄附者のお名前掲載

※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る