DV被害等に悩む貧困女性を支える|オリーブの家おやこ基金立ち上げへ

このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
マンスリーサポーター
58人
目標人数 50人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
https://readyfor.jp/projects/olivehouse2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年10月31日 15:41
✨第2回体験学習に行ってきました✨

✨第2回体験学習に行ってきました✨
前回は自然体験学習でしたが今回はキッザニア甲子園にて仕事の体験学習をしてきました😊
初めて親元を離れて過ごす子どもも居り、心配される親御さんもいらっしゃいましたが子どもたちはすぐにスタッフと打ち解けていました👍
どの仕事の体験がしたいかランキングをつけて紙に書いて持ってきてくれるぐらいやる気に溢れている子もいました😂
人気な仕事はすぐに枠が埋まってしまい全てを体験する事は出来ませんでしたが皆満足出来たようです。
スタッフから見ていても子ども達がどんどん積極的になっていっているのがよく分かりました🙆♀️
この体験学習で子どもたちの社会に対する理解が深まり、人とのやりとりが円滑に行えるようになり苦手を克服できる一助となったと感じました。
以下ご家族や本人からの感想です⬇️
Yさんのお母さん
行く前はあまり、家事をお手伝いする事はなかったのですが、家に帰ってから、「ママ!私もこれできるんで!やってみたい」と家事や料理を積極的にお手伝いしてくれるようになりました。ドラッグストアに行った時も、店員さんの真似をしてみたりと興味を持ってくれたのかなと感じています。親として本当に嬉しいです。ありがとうございました。
Eさんのお母さん
お金のことを考えるようになりました。働いてお給料がもらえたことが嬉しかったようです。頑張ったことを評価してもらえたのも励みになってるみたいです。
家族と離れての遠出は初めてだったので、出かける前は私のほうが心配でしたが、元気に行って帰ってきた姿を見ると、成長を感じてたくましくなったように思います。
Sさんの感想
たくさんお仕事したから疲れた。周りの子は、楽しそうにしてたけど、早く帰ってゲームしたかった。でも、楽しかった。一緒に行った大人が、学校の先生より優しかった。
Kさんの感想
ずっと楽しみにしていた。お母さんとキッザニアに行く前に何があるか調べたら、パン屋さんや宝石屋さんがあった。キッザニアに行ってみたら、思ってたよりいっぱいお仕事をする所があってビックリした。宝石の違いが難しくて、悔しかった。また行きたい。
#子ども #体験学習 #オリーブの家
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
▷OHKテレビ放送
“シェルター”新たな役割とは
https://youtu.be/xhoAfVH48lw
《チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞2021が選ぶ25人のリーダー》
https://youtu.be/XKoe_CoCiEE
▷OHKテレビ放送
DV被害者が伝えたい思い
https://youtu.be/i7tTcY-AhAo
DV被害者への支援
https://youtu.be/2HJ_rT5NOCY
▷「NHKおはよう日本!オリーブの家の現状と活動取材」
https://youtu.be/kJ_vVuLu8PI
▷ OHKテレビ放送 コロナ禍でDV被害相談倍増!オリーブの家の今!(2020.11.12)
https://youtu.be/AhAf8XGXbCE
▷ OHKテレビ放送 DV被害者の保護シェルター内での利用者の想いと希望(2020.11.17)
https://youtu.be/UVi_o3KQBuk
▷ オリーブの家ホームページ
https://olivehouse1225.wordpress.com/
▷Syncable少額ok.単発、継続など選べます。カードでご寄付はこちらです
https://syncable.biz/associate/olivehouse1225/
・つながる募金のTポイントでのご寄付
※SoftBankのスマホをご契約の方限定
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/tpointSelect.jsp?corp=543
・ドコモ、au等 上記以外の方はこちらから
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/creditSelect.jsp?corp=543
*お振込の際の注意事項
カード決済以外のご寄付の場合は、領収書の発行のために下記のメールにお振込み日と金額、お名前ご住所とお電話番号、PDFでの領収書ご希望の方はメールアドレスも記載してご送付願います(^^)お手数おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人オリーブの家 事務局
〒708-0871 岡山県津山市中島232-11
TEL 0868-28-4772
E-mail olivehouse1225@gmail.com
コース
1,000円 / 月
毎月
1,000円コース
(1,000円のご寄付だと1日あたり約33円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
3,000円 / 月
毎月
3,000円コース
(3,000円のご寄付だと1日あたり約100円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信を年4回
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
1,000円 / 月
毎月
1,000円コース
(1,000円のご寄付だと1日あたり約33円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
3,000円 / 月
毎月
3,000円コース
(3,000円のご寄付だと1日あたり約100円)
・お礼メール
・領収書(基本的に翌年1月に前年度分のご寄付を合算してまとめて発行します。早めに必要な方はメール等でお知らせください。)
・オリーブの家の活動通信を年4回
※各通信や報告等は、PDFまたは郵送にて実施します。
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
北陸フードバンク推進協議会
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
認定NPO法人D×P

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 53人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
75%
- 現在
- 2,261,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 21日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 458人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 273人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
30%
- 現在
- 1,525,000円
- 寄付者
- 98人
- 残り
- 26日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
37%
- 現在
- 11,113,000円
- 支援者
- 797人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
32%
- 現在
- 12,882,000円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 21日











